• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びーちのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

ポルシェカフェ青山でランチ

ポルシェカフェ青山でランチ本日、ポルシェよりDMでポルシェカフェ青山の案内を頂き、ランチを食べに行ってきました。

ポルシェオーナーの証拠になる、鍵を見せるてウエルカムドリンク(マンゴージュース)とポルシェのカタログ、ボクスターのピンバッジを頂きました。勿論販売目的ですからアンケートにも答えて(汗)

開催場所の本当のお名前は、Royal Garden Cafe 青山で、都会の中のオアシス的なお店で緑の木漏れ日のテラス席はとてもよいです(テラス席は人気で、待つ様子でしたので店内で頂きました)

銀杏並木通りは、ポルシェジャパンの試乗車とお客さんの車でポルシェだらけの異常な雰囲気でした。

私は、お店推奨の駐車場に止めたのですが、ここもポルシェだらけで、ちょっとしたポルシェミュジアムでした。

食事は、私が期間限定ポルシェランチを嫁がパスタランチを頂きました。

店は、殆どのお客さんがポルシェオーナーのようです(殆ど同じようなメニューとドリンクがテーブルに並べられていました)。

試乗はしませんでしたが、ボクスターが森青蛙より大きくなり、ライトウエートスポーツの雰囲気がなくなってしまいラグジュアリーカーになった感じでした。
Posted at 2012/06/30 17:46:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年06月29日 イイね!

記念に“ポチッ”

記念に“ポチッ”今月も終わりで、今月はルマンがテレビ中継がなく、盛り上がりに欠けていましたが、久し振りに日本車勢が参戦して、来年に期待が募るとこですが、過去に優勝しているのは、日本車ではマツダの787Bだけです。










歴代の優勝車両メーカーでは、ポルシェの16回、次いでアウディの11回でここ10年間では8回とアウディが驚異の強さを誇っています(寂)

で、今回オークションで落札したポルシェ914Kは、小型スポーツカーメーカーの分をわきまえて、敢えて一クラス下で戦い続けてきたポルシェでしたが、チャンピオンシップが3Lプロトタイプになってからオーバーオールウィンを狙います。それが908でした。

1969年、チャンプシップがグループ6に移行したため908ベースシャシーに水平対抗12気筒を載せたて出来たのが917でしす。
まさに、すべての勝利を目指して、ポルシェの本気が始まったのですが、12気筒が上手くきのうせずにてこずり期待はずれに。
ポルシェはワークス活動を停止して、ジョン・ワイアーを初めとするプライベーターに917を任せるのです。そして始まる大進撃。
ついに70年ルマンで、まさに悲願の優勝を果たしました。ただし勝ったのはプライベーターたるザルツブルグポルシェそれもショートの917K。事実上のワークスであるマルティニレーシングのルマン専用である917L(ロングタイプ)は2位となる皮肉なものでした。
この年、ルマンでのポルシェは大当たりでして、プロトタイプクラスウィナーは3位に入った908。GT2リッタークラスでは6位に入った914/6。GT2.5リッタークラスでは7位に入った911Sと各クラスを総なめにする勢いとなったポルシェイヤーとなりました。

そして1982年の奇跡に・・

カーナンバー23は、ポルシェのルマン総合初優勝のマシンです。・・・・ちょっと薀蓄
Posted at 2012/06/29 23:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 趣味
2012年06月25日 イイね!

記録として

記録としてコペンの走行距離

6年経過…多い(^-^)少ない(*^^*)
Posted at 2012/06/25 20:10:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2012年06月24日 イイね!

嬉しい言葉

嬉しい言葉先日、嫁のコペンで取引先にお伺いし、帰宅する際、取引先の社長から「素敵なクルマにお乗りですね」と言葉をかけられました。


過去のクルマやポルシェ、コペンを乗っていると「凄いクルマにお乗りですね」とか「格好いいクルマですね」と声を掛けられることはありますが、今回のように素敵なクルマにお乗りですねと声を掛けられたのは初めてです。
「凄いクルマにお乗りですね」「格好いいクルマですね」と違い自分いや嫁(コペンは嫁のクルマです)のセンスを褒められているようで嬉しくなりました
Posted at 2012/06/24 13:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2012年06月24日 イイね!

朝の散歩

朝の散歩本日、朝の散歩を兼ねて我が家の下の娘、モナカ(=フレンチブルドッグ)のワクチンをうちに娘の主治医の処へ、
帰りにワクチン注射を打ったばかりなので、休みを兼ねて、スターバックスで休憩、朝早いから空いているのかなぁと思いつつテラス席でモーニングコーヒーを頂きました。

それから帰宅途中、過去に我が家の憂鬱と記したマンションができあがりそのマンションの下には、商業施設が入る予定を伺っていたのですが、色々競合するお店が出店するとは・・

マック、モスが有るのに今度は、キングバーガー

そして、タリーズも出店、出店イベントで、福引きセールに誘われ福袋(中身は表記=水出しコーヒー、コーヒー券5枚、クッキー2種類、ケーキ、携帯ケースそしてトートバック)を購入してしまいました。(※写真の3,000円コース)

我が家は、コーヒーの消費量が多いので一杯出来てセール合戦を行ってくれると嬉しいのですが・・・

やはり我が家の資産価値は、下がるのでしょう
Posted at 2012/06/24 11:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 暮らし/家族

プロフィール

「懐深い車両 http://cvw.jp/b/582978/48489722/
何シテル?   06/16 16:31
天国か地獄か、サラリーマン生活も終了、最後のカーライフを楽しんでいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3 45678 9
101112131415 16
17 18 19202122 23
24 25262728 29 30

リンク・クリップ

036おやじさんのメルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:31:07
内装工事 ほぼ完成です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:30:18
スロットルワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:27:16

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン ベンちゃん (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
先祖返りしました この時代がしっくりきます
その他 その他 その他 その他
ルイガノのマウンテンバイクです 一応レースにも出れるらしいのですがもっぱら街のりです
ローバー ミニ ローバー ミニ
高速では、音楽も聴けないけど楽しい車でした ゴーカートのような車が一番表現に合っています ...
その他 その他 その他 その他
CBR400 事実上ホンダ最後の空冷マルチエンジン、VTECのはしりで、エンジン回転60 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation