• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びーちのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

非売品

ミニカーの話です

嫁が宅急便の📦旅券プレゼント🎁に応募して前回は、ティッシュボックスの中に菓子(クッキー)が入っていましたが今回は、トラックのミニカーでした



どうせならデイリーバンのミニカーの方が・・・
トミカで作っているのでしょうかサイズの明記がないのでわかりませんがコレクションに加えます



荷台の扉も開くなどそおれなりに精密です

非売品と云えばこのミニカーも貴重です



ミニの30周年イベントでディラーで購入者に配ったトミカです。
嫁がミニを乗っているときに友人からプレゼントされました。

現在販売されているトミカの殆どが中国製なのに対してmade in Japanです。
Posted at 2014/06/29 08:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | コレクション | クルマ
2014年06月28日 イイね!

夏の準備

夏の準備本日、定例の●夜会
生憎の雨でしたが集まりましたよ
あ 雨のため撮影会なしでしたが・・・

写真は、床の間がない我が家ですので、掛け軸などもありませんが季節感を現すために手拭を額に収めて飾って悦に入っています。



省エネを目指して、エアコンを効率よく使うことと、朝晩は扇風機に頼ろうと

驚きましたこのサーキュレータ、デザインは±0で、3Dを謳っています、扇風機関係も進化しています。風が柔らかいのと左右に首を振るだけではなく上下に幾何学的に動きます。作動を見て驚きましたが技術的には簡単なんでしょうね

Posted at 2014/06/28 23:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年06月22日 イイね!

2日間だけセレブ気分

2日間だけセレブ気分











会員制ホテル駐車場で



Splendore IKAHOをお見送りしようと駐車場へ赴いたのですが

皆さんもはや出発されていて・・・・で、メンバー揃って記念写真をということに

そこに、Kon911さんが修理を終えたザック号を携えて登場そしてとんぼ返りで筑波サーキットへ凄いバイタリティーです(脱帽)
申請ザック号はもの凄いことになっています  ただの993とは思えないGTを彷彿する


ホテルまでが今回のツーリングの予定その後は、自由参加でアサマ2000パークで開かれている「第三回浅間ヒルクライム」を見学ということに

浅間ヒルクライム2014
開催地である長野県小諸市・長野県警そして多く支援者のご尽力により、ヒルクライム走行時間帯に限り、走行区間を通行規制(通行止め)をし開催する事となりました。

本イベントはレースではなく、一般公道約7kmを2輪/4輪の戦前から20世紀を代表する歴史的なスポーツモデルの車両そして、サーキット専用車両がヒルクライムデモンストレーションを行なう観光イベントです。

イベント開催の小諸市メイン会場:浅間2000パークを目指すチェリーパークラインを走行中、私の前にこの車が出現、チェリーパークラインは、ヒルクライムの会場でもあります


てなわけで、追いかけました、終始この姿を見ていました


いい感じで森青蛙も快走してくれました

駐車場にはお宝の車も









北野武氏の車両もヒルクライムに参加と思いきやちょこと・・・





参加者はこんな感じです
















カウンタックは今年で生誕40周年だそうです



音は痺れました



高級すぎる今週のCGTVの主役


ジャガーと云えばこのカタチ









レプリカ?






カッコいい このスタイル ほんといいです





黄色いナンバーはスズキのエンジン







元祖500



森青蛙と同じ空冷リヤエンジン、代官山でいっぱい眺めました











吉田匠氏です
















いつも雨に見舞われるようですが今年は晴天、私は帽子を忘れ日焼けで顔が・・・・・

来年は、此処に参加したいです










Posted at 2014/06/22 23:25:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2014年06月21日 イイね!

僕をセレブにしておくれ

僕をセレブにしておくれ私をスキーに連れてってをリスペクトしたツーリング
お泊りは、なんと  なんと  軽井沢の会員制リゾートホテル
そうです会員制なんです

勿論、私は会員ではありません(笑)
○夜会 メンバーがお勤めの企業が企業会員で、ご相伴させていただきました
持つべきは友です

でなければ、泊まれません


お風呂は、部屋にもありますが大浴場は温泉で露天風呂もあります

夕食はこんな感じでした

まずは乾杯


食事は、和食、フレンチ、イタリアンを選べるのですが和食を選択

まずは
旬菜(とうもろこしムース・クリームチーズ酒盗・蟹紅芯大根砧巻・つぶ貝梅掛け)

お椀(~清汁仕立~ 空豆豆腐 海老、冬瓜、木の芽)

造里(~鮪重ね造り 鯛松皮造り 烏賊~)

焼物 ~鰆の山葵焼き~


台の物 ~牛肉と豚肉の焼出汁しゃぶ~
       レタス・エリンギ・ヤングコーン・ズッキーニ、じゃが芋   カレー塩・大根卸し



食事 信州そば

水菓子


とても美味しくいただき部屋でも某氏がセカンドカークラウンを買い換えるとして時期車両を何にすべきかで盛り上がりました。
条件は大人4人がゆったり乗れて、トランクにゴルフバックが4セット積めること
この条件を満たすのは・・・ベンツなどはいずれもゴルフバックで条件が・・・
意外とないんです

実は、ホテルは幸運にもSplendore IKAHOの宿泊施設でもあり、お宝を撮影させていただきました。

ALFA ROMEO GIULIETTA SZ



STANGUELLINI 508C ALA D'ORO


 MERCEDES BENZ 280SL

TRIUMPH TR3



W.O BENTLEY 1926?



MORGAN 4/4


MGA 1600 MARKⅡ


ALFAROMEO GIULIETTA S.V ZAGATO



MERCEDES BENZ 190SL

MERCEDES BENZ 3.5


BMW ISETTA250



MORGAN 4/4 (女性の単独ドライバーカッコいい)



MG-TC


PORSCHE 356B



240Z


LAMBORGHINI ISLERO(1968年にイスレロ400GT イスレロという名前は、「Manolete」として知られた有名な闘牛士マニュエル・ロドリゲスを1947年8月28日に殺した牛にちなむ。)



CHEVROLET CORVETTE STINGRAY



JAGUAR XK150



MAZUDA COSMOSPORTS


HONDA S500 & MERCEDES BENZ 280SL



JAGUAR XK120 ROADSTER





356


RILEY


BUGATTI Type57 Ventoux


Lotus Elan


356A


SR311



ALFA ROMEO GIULIETTA SS




 FIAT 1100TV

お車もセレブです

我グループはこんな感じ









Posted at 2014/06/21 19:51:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2014年06月19日 イイね!

明日の準備

明日の準備帰宅途中買ちゃいました

頑張れ日本
Posted at 2014/06/19 21:44:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | スポーツ

プロフィール

「懐深い車両 http://cvw.jp/b/582978/48489722/
何シテル?   06/16 16:31
天国か地獄か、サラリーマン生活も終了、最後のカーライフを楽しんでいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123456 7
8910 11121314
151617 18 1920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

036おやじさんのメルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:31:07
内装工事 ほぼ完成です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:30:18
スロットルワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:27:16

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン ベンちゃん (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
先祖返りしました この時代がしっくりきます
その他 その他 その他 その他
ルイガノのマウンテンバイクです 一応レースにも出れるらしいのですがもっぱら街のりです
ローバー ミニ ローバー ミニ
高速では、音楽も聴けないけど楽しい車でした ゴーカートのような車が一番表現に合っています ...
その他 その他 その他 その他
CBR400 事実上ホンダ最後の空冷マルチエンジン、VTECのはしりで、エンジン回転60 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation