• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よー@VR白Pのブログ一覧

2012年06月23日 イイね!

余り物を巻いてみた【車ネタ】

余り物を巻いてみた【車ネタ】

今日は久々に洗車して白さを取り戻したうちのコだったりします^^;
どうせ直ぐ雨が降るんでしょうね 梅雨だし…

本題(^.^)
オイルキャッチタンクのホースに被せた断熱チューブ
少し余っていたのでコンプレッサーから室内までの配管の一部に
巻いてみました

何やらホースを断熱するとエアコンのキキがよくなるとか。。。



あたしゃ寒がりなんでガンガンきかなくてもいいんですけどね
少しでもエンジンの負荷が減る方向になればなぁと

420mmと350mmの2本しか余ってなかったのでコンプレッサー直後から手の届きそうな程よいところまで巻けました

この程度で効果があるとは思えませんがチューブを余らせておいてもしょうがないですから(^・^)
それにエンジンの後ろの配管にまで巻くのはかなりの労力を要するかと。。。

まだ走行してませんがとりあえずエンジンルームが意味も無く!?仰々しくなったような感じで成功デス♪
(何が?)^m^

Posted at 2012/06/23 22:10:23 | コメント(4) | クルマ
2012年06月17日 イイね!

消棒RESCUEとやらを買ってみた【車絡みネタ】

消棒RESCUEとやらを買ってみた【車絡みネタ】けっこう前から気になっていたブツなんですけどね
けっこうお高いので手が出せずにいたんですよ

今日とある黄色い帽子にフラッと立ち寄ったところ
お買得品1,580円となっていたのでつい買ってしまいました
(定価は確か6,000円ぐらい)






この色あせ具合からみるとかなり長い間売れなかったのかねぇ^^;


でもメーカー保証期限は2014年になっているので2年使えりゃ十分でしょう
実際はもう少し長い期間使えるだろうしね(^.^)

CO2消化剤がどんなもんだか試したいところですが使っちゃったら終わりだし
噴射時間たったの8秒だし^^;
シートベルトカッターは試せそうなベルトがないし(-_-;)

とりあえず「ドアガラス破砕」を試すべくオロナミンCのビンに一撃くらわせたところ簡単に割れました
まぁそうゆう道具だし(笑)

運転席側のドアポケットに入れておくので何かあったときは使ってくださいまし(^。^)

いたずらに使っちゃダメですよ!
Posted at 2012/06/17 18:52:51 | コメント(3) | クルマ
2012年06月16日 イイね!

MU470013 クリップ,トリム【車ネタ】

MU470013 クリップ,トリム【車ネタ】1個130円也

Aピラーの内張り(トリム)の部分ですけどね

固定するクリップをつける部分が左右とも各4箇所
あるにもかかわらずクリップそのものは3個所にしか
付いていません





2006モデルのVRはキチンと4個ずつ付いていたらしいのに…

写真で裏側が白いのはシンサレートを貼り付けているので。。。

3個所だけの固定が内装とかのビビリ音の原因になっているのでは!?
と疑いをかけて発注・取付してみました

取付後走っていないので効果はわかりませんが、たぶんきっと内張りが外し難くなっただけではないか
と思われます…(;^ω^)
Posted at 2012/06/16 18:43:58 | コメント(5) | クルマ
2012年06月16日 イイね!

MN148410 フック,カーペット【車ネタ】

MN148410 フック,カーペット【車ネタ】樹脂製のフックにヒモが付いただけのもです
270円也

ラゲッジスペースに敷いてある板っぺらをですね
上げた状態で保持させたくて今まではこんな感じ
にしていたところ、前期型にはフックが付いていた
とみん友さんに聞いたので発注してみました





てきとーに付けてこんな感じ


機能的には何も変わっちゃいませんが、今までよりは見栄えがいいかなと(^0_0^)

使用頻度は低いけどねぇ(´-∀-`;)
Posted at 2012/06/16 18:31:29 | コメント(2) | クルマ
2012年06月09日 イイね!

太くて硬くて黒いやつに換えてみた【車ネタ】

太くて硬くて黒いやつに換えてみた【車ネタ】ようやく軟禁状態から開放されて自由の身になりました
まぁ一時的 という感じですが…(-_-;)

先週取付したオイルキャッチタンクですけどね
耐熱が気になっていたホームセンターで購入した
ホース部分を石橋さんとこのホースに換えました

写真は断熱チューブを被せた後なので判りませんが… (;・∀・)
途中の写真は撮り忘れました
雨が強くてさぁ      と言い訳…


ついでにタンク本体の取付位置も気に食わなかった&ホースの取り回しの都合で直してみました

石橋さんとこのホースは内径12.7の割には外径が太くて取り回しが少々キツクなりましたが
ホームセンターで購入した耐熱60度のホースよりは安心です

断熱チューブを両方のホースに被せたので更に太くなり、 たいした仕事をし無さそうな割には
写真のとおり大げさな見栄えになっています('_')

当然硬いやつに換えたから、断熱チューブを被せたからといって
体感できるような効果があるはずもなく…

まぁそんな感じです(^0_0^)


んで明日はちょっと遠出(自分的には)をしようかなと
ホントは今日行こうと考えていたんですけどね
雨が強くてさぁ                                  と言い訳… (ーー;)
Posted at 2012/06/09 21:10:17 | コメント(5) | クルマ

プロフィール

「御礼 http://cvw.jp/b/583359/40195930/
何シテル?   08/05 20:41
車は出来るだけ自分の手で弄っています この度コルトVRを降りてDJデミオに乗り換えとなりましたm(__)m 車は変わってもコルト乗りの皆様、今後ともよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-3]ポッシュフェイス マスターシリンダーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 18:32:42
DMM.make クリエイターズ ドリンクホルダーアダプタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 22:28:56
DMM.make ドリンクホルダーアダプタ(シングルタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 22:28:38

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
XDツーリング AT_1.5 (LDA-DJ5FS) ブルーリフレックスマイカ 2015 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
ホワイトパール CVT 2008年2月2日に納車デス ●新車購入時メーカー&ディーラー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation