• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よー@VR白Pのブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

今日の運動【車ネタ】

今日の運動【車ネタ】ここのところ平日は余裕がなく
コメとか入れられずにスイマセンm(__)m


さて今日は、硬くなってしまい能力に疑問のあるスタッドレスを
脱ぎ捨てSドラに戻しました
総走行距離46,144km也

15インチから17インチの2インチアップなのでやはり重さは感じますわ
乗り心地はそれほど変わらないような…
スタッドレスの硬化が原因でしょう(^_^;)

来シーズンはどうするかな
それほど必要性は感じないけどあったほうが安心だし…


で、うちはタイヤの保管が2階なんですけどね
お昼間近だったため急いで4本の運び出し往復と交換作業を行ったところ動悸息切れ目眩^^;

体力に問題有りであることを感じた今日の作業ですた。。。
それともどこかが壊れているのでしょうか…

写真は茶色くなったうちのコ(交換作業後)です
洗車する気力もあまり無く…('_')
Posted at 2012/03/11 20:44:41 | コメント(5) | クルマ
2012年02月25日 イイね!

角を切ってみた【車ネタ】

角を切ってみた【車ネタ】見にくい写真ですんませんm(__)m

バッテリーを載せている台みたいなやつなんですけどね
助手席側ヘッドライトの後ろ側部分が出っ張っていて
電球交換のときに邪魔だったんですよ
なのでちょんぎってみました(;^ω^)

写真の下が切った後

寒冷地仕様の大きなバッテリーを積むつもりは無いし
そもそも四隅の一箇所ぐらい角がなくたって平気でしょ!?
程度の軽いノリですわ^m^

たいしたことない弄りの割りには、バッテリーとエアクリBOXを
外さないとできないので、けっこう手間かかりました…

これで少しは改善されたかなぁと。。。


ちなみにバッテリーは、12ヶ月点検 のときのDラーのチェックでは問題ないとのこと
だったのでもう少し換えずに使ってみます。。。

Posted at 2012/02/25 15:12:36 | コメント(4) | クルマ
2012年02月18日 イイね!

新作発表^m^【LEDネタ】

新作発表^m^【LEDネタ】この後からシコシコと作っていたフロントウインカー用のLED球です

コルトのフロントウインカーはレンズに対して電球が
傾いて付いているので、レンズに光が真っ直ぐ当たるように
くの字に してみました

使用したLEDはサイドマーカー用 で使ったものと同じ
3mm砲弾タイプのバージョンアップ版で若干明るさが増した
LEDを24発です



とにかく真っ直ぐ明るくしてみようと内側の9発のみ光が拡散するように先っちょを平らに
削っているだけでそれ以外の15発は加工せずLEDのスペック半減角30度をそのままです


いつものとおり室内での比較画像

写真の左が今回自作のLED、右がPIAAのH-541です
思惑通り真っ直ぐ遠くまで照らしていますね(~o~)
それにPIAAのものよりオレンジ色でよい塩梅です


ランプに取付したときの位置関係はこんな感じ

写真上は上から、写真下は横から見たところ 
どちらもレンズに対してほぼ真っ直ぐですね(^^)v


車両に取付けて点灯させてみたところ、まあまあの明るさかなと
正面から見ればPIAAのやつより明るく見えるものの斜めから見ると
若干正面からよりも暗くなってしまいます

まぁそれでもPIAAといい勝負しているように見えるので良しとしましょう
差が判り難いので写真は割愛しますm(__)m

後は現物を見て評価してくださいませ
所詮自作だからね 寿命は短いだろうな…(;^ω^)
Posted at 2012/02/18 17:54:05 | コメント(4) | クルマ
2012年02月12日 イイね!

法定12ヶ月点検整備【車ネタ】

法定12ヶ月点検整備【車ネタ】いつものDラーで12ヶ月点検をやってもらいました
もう少し早めにと思っていたものの色々と都合がつかず 
ということで。。。

特に問題無いですけどね
何かとマニーかかって、車って維持するのがけっこう大変ですな^^;

コルトの前の車のときは12ヶ月点検なんて受けていなかったような…
そうか法定だったんだ…(爆)


今日の残念な出来事
点検済整備済みステッカー(フロント・ウインドウ左端の丸いやつ)を
貼られてしまいました

いや別に貼ってあることに関してはいいんだけどトップシェード(フィルム)の部分に貼っちゃうんだもん^^;
剥がすとき大丈夫なのかしら…(-_-;)


今日はDラーまでの往復でけっこうな台数のVRくんを見かけました
シルバー1台
赤2台
チタニウムシルバー1台
黒1台
白1台

そこで今日気がついてしまった残念な事実
黒VRの後ろを走っていたのですよ
なにやらリヤタイヤが随分内側に入っているなと

スタッドレスでも履いているのかな?と思っていたところ、
その黒VRが右折車線に入ったときにチラッと見たら、後期のノーマルホイールでした^^;
ノーマルってあんなに内側に入って見えるんだ… と… ガッカリです(ーー;)


写真は某カー用品店で見つけたNTKのラジエータキャップです
PI○○製以外もあるじゃんってなんだか嬉しくなって!? つい買ってしまいました
うちのはちょうど一年前ぐらいに交換していますから
まぁ気が向いたらそのうち換えてみます
Posted at 2012/02/12 22:39:58 | コメント(4) | クルマ
2012年02月05日 イイね!

また壊れた【LEDネタ】

また壊れた【LEDネタ】先週のお話です
ポジション用のLED球がまた壊れました^^;

写真の左側が前回のときに交換して使っていた3mm9発です
運転席側の9発中3発が点かなくなりまして… 短命ですた…(-_-;)
3発が点かないといっても3発直列×3の回路ですから
どれか1個がダメになったのでしょう

写真の右側が先週から作っていた5mm4発です
今まで抵抗器での電流制御をしていたのですが、これが原因
だかなんだか壊れまくっているので今回はCRDでの電流制御に
してみました

それとコルトのポジション球はナナメ上を向いていて時々視線と合って凄く眩しいことがあるので
できるだけ正面を向くようにLEDに角度を付けてみました
が、しかし、LEDの照射角が広角なためあまり意味が無く結局眩しいという… 
残念な結果に終わりました(^_^;)

まぁオレが思うが侭に作っているものですから
この程度のクオリティですわな。。。
いつまで壊れずに使えることやら('_')
Posted at 2012/02/05 19:41:03 | コメント(4) | クルマ

プロフィール

「御礼 http://cvw.jp/b/583359/40195930/
何シテル?   08/05 20:41
車は出来るだけ自分の手で弄っています この度コルトVRを降りてDJデミオに乗り換えとなりましたm(__)m 車は変わってもコルト乗りの皆様、今後ともよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-3]ポッシュフェイス マスターシリンダーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 18:32:42
DMM.make クリエイターズ ドリンクホルダーアダプタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 22:28:56
DMM.make ドリンクホルダーアダプタ(シングルタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 22:28:38

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
XDツーリング AT_1.5 (LDA-DJ5FS) ブルーリフレックスマイカ 2015 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
ホワイトパール CVT 2008年2月2日に納車デス ●新車購入時メーカー&ディーラー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation