• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よー@VR白Pのブログ一覧

2011年08月23日 イイね!

グローブボックスに照明を付けてみた【車ネタ】

グローブボックスに照明を付けてみた【車ネタ】必要性はあまり感じていなかったものの「付けたい」
と思ってしまったので付けました(^^ゞ

材料は手持ちのLED、抵抗器、配線材料、千鳥穴付バーと
エーモンのマグネットスイッチNo.1585を購入です

ついでなのでLEDはグローブボックスを照らす用3発以外に
グローブボックス裏側のヒューズボックス周辺を照らす用にも
3発付けました

今までは配線作業するときに暗くて懐中電灯で照らしながら
だったんですけどね
今後はこの照明のみでイケそうですわ(*^^)v

グローブボックス照らすより裏側照らす方が重宝しそう。。。(^^)


ちなみに、エーモンのマグネットスイッチNo.1585ですが、 特に常時電源で使用する場合は
「マグネットを近づけた時にON」となるような配線をしたほうが安全ですよ

本体とマグネットの両方が両面テープで貼りつけですから

「マグネットを離した時にON」の配線にしてしまうと、このくそ暑い夏場などで
本体、マグネットのどちらかでも剥がれ落ちてしまった場合知らない間にずっ~とON
なんてことになりますから。。。
Posted at 2011/08/23 15:10:38 | コメント(5) | クルマ
2011年08月21日 イイね!

電池交換【車ネタ】

電池交換【車ネタ】最近なにやらキーレスエントリーの感度が悪いような…

ということで先日リモコンのボタン電池を交換してみました

考えてみれば新車でコルトを購入後3年半経ちましたが
一回も交換せず…

なんちゃらクーポンとかあったような気もしたけど使わずじまい
で何処かへ潜り込んだまま…

まぁかなり昔に購入しておいた電池がありましたから。。。

交換後はなんとなく感度がよくなったような、かわらないような…

気分の問題!?ということで(・。・;

そして今更ながら、キーに付いてるピカピカのスリーダイヤが気に食わん(~_~;)
いつかきっと破壊してやる(ーー゛)


それと滞っていたパーツレビューをボチボチあげてみたりしています
鈍感なオッサンの書いていることですから、あまり鵜呑みにしないでくださいまし。。。<(_ _)>
Posted at 2011/08/21 23:41:26 | コメント(3) | クルマ
2011年08月14日 イイね!

うちのも貼りました【車ネタ】

うちのも貼りました【車ネタ】助手席足元にあるパワステコンピュータ!?
のカバーみたいなやつデス

ちょっと覗き込むと無塗装鉄板でサビててなんかカッコ悪い…
ということで前々からどうにかしようと考えていたんですけどね

考えているだけでずっと放置プレイ…(-_-;)

が、あの方はなにやら貼り付けたらしいのでじゃあオレも
とようやく実行です


カーペットっぽいのがいいなと思ってエーモンのカタカタ音防止シートを貼りました

結果写真のとおり。。。
うぅ~ん('_')
今度はボルトの頭がなんか目立ちますね(・。・;



そして、明日のために洗車しました

日陰になるまでまっていたら14時過ぎになってしまった…
気温が一番高そうな時間じゃね!?

そんなこと言っていても仕方ないので老体にムチうって洗いましたとさ
いやホント体力落ちましたわ(´-∀-`;) ツカレタヨ…

3週間ほど前に施工したスーパーハードはいい感じに水を弾きます♪
でも施工した次の日が雨だったから?一部水玉模様がとれない…(ーー;)



ああそうだ、どなたかうちの短めのエクステンションバー(9.5mm)知りませんかね?
行方不明なんですよ…(^_^;)

まぁ知ってるわけないですよね。。。
何処に置き去りにしてしまったんだか…(*_*)


Posted at 2011/08/14 20:46:52 | コメント(2) | クルマ
2011年08月13日 イイね!

アミを塗った【車ネタ】

アミを塗った【車ネタ】かなり前々から気になっていたフロントバンパー下側のアミのサビ…
本日そのアミを塗装しました

新品に交換しようか とか、市販のアルミのアミをつけてみようか とか
考えてみたもののお金をかけずにできそうな方法を選択しました^^;

車両からバンパーを外してそこからアミを外して塗装です

使った塗料はガラクタ箱にあった何時買ったか記憶にないような
アクリルラッカースプレーのつや消し黒


つや消しなのでもっとカサカサしたイメージのつや消しかと思っていたら
ほどほどのつやでいい塩梅です

が、決して近くで見てはいけません
たいした下地処理もせず塗っちゃいましたから^^;

まぁ以前のこのブログの写真と見比べてくださいよ
錆びている状態よりはよっぽど綺麗ですから
満足デス♪
Posted at 2011/08/13 18:58:38 | コメント(2) | クルマ
2011年08月09日 イイね!

今日の作業【車ネタ】

今日の作業【車ネタ】Dラーにて6ヶ月点検(安全点検)を受けてきました
ついでにオイル交換も。。。

総走行距離39,905km也
ご請求金額:点検+オイル交換+洗車サービスで5,000円也

洗車はしなくていいって言い忘れた…^^;

点検の方は特に問題無しデス



そして以前頼んでおいた部品を引き取って、運転席にアシストグリップを付けました

たしか車高がベッタベタに低い某RAには標準で付いていたような気がするんですけど^^;

うちのコはレカロのセミバケットシートを後付しているのですが、乗降の時サポート部分に
オケツや足を擦ってしまいその部分がヘタルのが気になったので、アシストグリップを
使って擦らないようにうまく乗降できればな  と思って付けてみました

取付はこんな感じ

使い勝手は… (´-∀-`;)

まぁそんな感じ。。。(ーー;)
Posted at 2011/08/09 18:50:41 | コメント(2) | クルマ

プロフィール

「御礼 http://cvw.jp/b/583359/40195930/
何シテル?   08/05 20:41
車は出来るだけ自分の手で弄っています この度コルトVRを降りてDJデミオに乗り換えとなりましたm(__)m 車は変わってもコルト乗りの皆様、今後ともよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-3]ポッシュフェイス マスターシリンダーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 18:32:42
DMM.make クリエイターズ ドリンクホルダーアダプタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 22:28:56
DMM.make ドリンクホルダーアダプタ(シングルタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 22:28:38

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
XDツーリング AT_1.5 (LDA-DJ5FS) ブルーリフレックスマイカ 2015 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
ホワイトパール CVT 2008年2月2日に納車デス ●新車購入時メーカー&ディーラー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation