• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よー@VR白Pのブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

錆サビ【車ネタ】

錆サビ【車ネタ】本日一ヶ月ぶりぐらいに洗車しました
虫の死骸が沢山こびりついていて…(-_-;)

で、前々から気になっていたフロントバンパー下側のアミですね
写真のとおり錆びています
特に運転席側が酷いですねぇ

みんカラのブログでも見かける光景ですが、クレーム処理で
交換してもらった方もいらっしゃるとか…
上の三菱マークの左右はなんでもないのに下だけ錆びるって
品質が悪いということですよね

それとも下側は錆びてもしょうがないという仕様なのか…(笑)

とりあえずDラーに相談してみましょうかね
クレーム処理で交換してくれるならうれしいけど、部品の品質が改善されていなければ
2、3年後には同じ状況になるだろうから根本的な解決にはなりませんねぇ

困ったもんだ。。。(ーー;)
Posted at 2011/06/26 21:38:40 | コメント(5) | クルマ
2011年06月25日 イイね!

今日の工作【LEDネタ】

今日の工作【LEDネタ】昨日のブログにあげたちょっと残念なMonsterFluxを使って
デスクライトを作ることにしました

LED弄ったりとかプラモ作ったりの工作専用にパソコン机を
利用しているんですけどね
今まで使っていたよくありがちなインバータを搭載した27Wの
デスクライトはおいてあると邪魔なので。。。

ありあわせのアルミ材料を組んで表にMonsterFlux3直の基板を7枚、
裏に磁石をネジ止めして、プリンタ用鉄板置き台の裏側に貼り付けて
使用できるスマートなデスクライトの完成です

電源は手持ちの15VのACアダプターを使用
写真のままの状態だと光源が直接目に入って眩しいので
曇りガラスっぽいフィルムを貼って拡散させています
やっつけで作っていますから細かいツッコミは無しでお願いします(^^ゞ

今までの27W蛍光灯よりは暗いけど十分な明るさですね
ちょっと物足りないような気もするけど…
もうひとつ組めるだけの材料とLEDも余っているのであと一台作ってもいいかな。。。
Posted at 2011/06/25 21:07:11 | コメント(4) | 趣味
2011年06月24日 イイね!

サマーキャンペーン【車ネタ】

テストアンドサービスさんが毎年恒例『T&Sサマーキャンペーン2011』
を6月27日(月)~8月10日(水)で開催するそうです

http://www.test-service.co.jp/modules/wordpress/index.php?p=50

たしか去年のサマーキャンペーンでフロアブレス車検証カバー を購入したような…

現状でラリーアートのパーツはどのくらい購入できるんでしょうかね(・・?
賞与が支給になったウハウハな今日この頃なので…( ̄ー+ ̄)

Posted at 2011/06/24 22:35:38 | コメント(5) | クルマ
2011年06月24日 イイね!

残念なキイロ【LEDネタ】

残念なキイロ【LEDネタ】久々のブログが車ネタじゃなくてすんません
いや車ネタにする予定だったんですけどね…(-_-;)

相変わらずLED遊びをしているわけですが、バックランプ用を
作ってみるかと仕入れた物が写真のとおり

右側がOptoSupplyの帽子形3チップ(B2ランク9000~10000K)
左側がしまりす堂のMonsterFlux 6500K指定品(6000~7000K)

写真ではわかり難いかもしれませんが左のほうがかなり
キイロっぽい発色です

青白っぽいものと並べているから余計にキイロに見えるというのもありますが
色の差が出るのはわかっていたものの思っていたよりも違いすぎる…(・。・;
2種類を組み合わせて作るつもりがこれではダメですわ。。。

青白っぽいヤツが好きなので、OptoSupplyのほうは以前にもナンバー灯に使っていて
色味は気に入っているのでいいとして、キイロっぽく見えるMonsterFluxは別の用途で使うか…
ッテゴジュッコモドウスルノサ…(-_-;)
Posted at 2011/06/24 21:34:33 | コメント(2) | 趣味
2011年05月28日 イイね!

パクッてみた

パクッてみたいや厳密にはパクれなかった…(-_-;)

コルトのナンバー灯は上部真ん中の1灯のみで前々から
気にくわんなぁと思っていたものの手をつけないままに
なっていました

が、とある?お友達がナンバー灯を2灯にしたらしいので
じゃぁマネしてやろう♪と作業開始してみたものの…
オレには2灯化は無理でした…

なので3灯化です(´゚∀゚`)

元々付いているナンバー灯を支える金具がうまくなく2灯にできなかったんですけど…
まっ3灯なら真ん中1個のみとか、左右2個とか、3個全部点灯とか中の発光体を
いれたりいれなかったりで遊べそうなのでいいでしょう♪

ついでに内蔵用のLEDも今回作り直しました
かなり昔に購入して余っていたのがもったいないなぁと使ってみたところ、今どきの
LEDなんかよりかなり暗い物でして…(-_-;)
しかも取付角度が悪く写真のように上の方しか照らしていないという残念な結果に…
これは作り直さないとダメだねぇ(´-ω-`)


しかしまぁホント毎回おバカなことやってますよね(・∀・)
オレよりもおバカな志の方がいらっしゃったら
是非4灯化にチャレンジしてください(笑)



あぁそおいえば、明日はSABかしわ沼南で三菱mixイベント!?とやら
雨が凄そうなので行くのはやめるか… 
欲しいものはあるけど、買える物はないし…(-_-)

Posted at 2011/05/28 22:28:57 | コメント(5) | クルマ

プロフィール

「御礼 http://cvw.jp/b/583359/40195930/
何シテル?   08/05 20:41
車は出来るだけ自分の手で弄っています この度コルトVRを降りてDJデミオに乗り換えとなりましたm(__)m 車は変わってもコルト乗りの皆様、今後ともよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ CX-3]ポッシュフェイス マスターシリンダーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 18:32:42
DMM.make クリエイターズ ドリンクホルダーアダプタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 22:28:56
DMM.make ドリンクホルダーアダプタ(シングルタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 22:28:38

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
XDツーリング AT_1.5 (LDA-DJ5FS) ブルーリフレックスマイカ 2015 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
ホワイトパール CVT 2008年2月2日に納車デス ●新車購入時メーカー&ディーラー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation