• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よー@VR白Pのブログ一覧

2014年08月16日 イイね!

替えました【車ネタ】

どうにかこうにか生き延びている訳ですけどね(;^ω^)
たまには書いてみるかなと。。。
といってもたいした車弄りはしていないので、期待しないようにお願いします。

その1
ついにルームミラーを交換しました。
うちのコのミラーも付け根のジョイント部分が割れていましてね

気温が上がるとフニャフニャになってしまうですよ
今までは騙し騙し使っていたのですが新品に交換しました。
部品番号MN124448 ミラーASSY ルーム 4,050円(税別)也

こんなもんに4,000円も出して交換しなくちゃならないなんて、なんかムカつく…


その2
そもそもオートエアコンのくせに吹き出し口の切り換えを機械的にガチャガチャするのが
気に食わなかったコルトくん
ツマミが回らず引っかかり?切り換えできなくなってしまいました。
調べたらツマミ側のワイヤー部分が曲がった状態でクセが付いて押せない状態だったので
ワイヤーを交換しました。

上が新品


右が新品


部品番号MN108360 ワイヤ ヒータ 410円(税別)也
部品番号MB298639 クリップ ベンチレータ 130円(税別)也(付いていたものを流用で問題ないです)

交換はエアコン本体側がいい位置でけっこう手間がかかりました。
まぁおおちゃくして内張り外さなかったからねぇ(・∀・)

交換後スムーズに動くと思いきや、なんか引っかかる。。。
どうもエアコン本体の方が硬くなる部分があるらしく固まってしまうことが多々ある状態です。

ワイヤーが曲がってクセが付いてしまうのも時間の問題でしょう。
もうほんとムカつくわ!


その3
マフラーをノーマルに戻しました。
このクソ暑い昨今 当然のようにエアコンONなわけですけど、歳とったせいか停車中に
アイドルアップしたときの排気音が耳障りに感じるようになりましてね
不本意ながらノーマルに戻した次第であります('A`)

before
TANABE Medalion g-FORDAN


after
純正


いやぁ静かになりました。
でも走行中はそれほど変わらないようにも感じるのは何故かしら。。。
元々それほど音の大きなマフラーじゃないからね。


その4
ついでにタイヤをローテーションしました。
今の17インチにしてからどのくらい経つのだろう!?
溝がだいぶ減ってきたのよね…


こんな感じでうちのコも総走行距離72,000キロ弱走りました。
これからは維持り中心になりそうですな。。。(゚Д゚)
Posted at 2014/08/16 23:41:48 | コメント(3) | クルマ
2014年01月03日 イイね!

本年も【車ネタ】

そこそこ宜しくお願いしますm(__)m

久しぶりのブログが新年のあいさつになってしまいました(-_-;)

それほどネタもなく、クソみたいな日々を過ごしている状況でしてね
なんかもう逃げ出してしまいたいこの1、2ヶ月デス。。。

まぁそんなことは置いといて、ちょっとした交換記録を残しておきます。


ワイパー換えました 去年の10月初め頃に…

今までBOSCHの撥水タイプのワイパーゴムを使っていたのですけどね
撥水効果がかなり薄れてきたので、そろそろ交換かなぁと

せっかくなのでワイパー本体ごと買っちゃいました
今回はNWBのデザインワイパーの撥水タイプHD65A、HD35Aをチョイスです(^^♪
本体にはスーパーハードをぬったくってみたけど効果があるんだかどうだか…

before
BOSCH:エアロツインマルチ AM65A、AM34A


after
NWB:デザインワイパー HD65A、HD35A

見た目は最近ありがちで良く見る形のやつでまあまあですね
肝心の拭き取りがいまひとつキレが悪いというか… 
ゴムだけ替えてみようかと考えています。


そして新年一発目の弄りは、エアコンフィルター交換です。
弄りというほどのものでもないけど…(;´Д`)
今まで使っていたものと同じBOSCHのAeristo Eco AE-M02に交換しました

総走行距離65,557km也
今までのヤツは1年6ヵ月で16,000キロほど使いました

写真左側が16,000キロ使用した吸い込み側、右が新品です

箱の色褪せ具合は長期在庫品ですかね

たまたま通りがかったタイ○館にフラッと寄ったら置いてあったので即購入
前回よりかなりお安く入手できますた(^^♪
まぁ前回の税込価格がおかしいんですけどね^^;


今後はこんな感じで地味にチマチマやっていくことになりそうですが、気が向いたらお付き合いくださいませ(^・^)
Posted at 2014/01/03 18:51:35 | コメント(4) | クルマ
2013年07月28日 イイね!

MR481216 キャップ、ラジエータ【車ネタ】

MR481216 キャップ、ラジエータ【車ネタ】ラジエータキャップを交換しました。
今回は三菱純正品を使用します。
部品番号MR481216

総走行距離:61,347km也
前回の交換から13,500キロですわ

まぁこんなに頻繁に交換する必要もない部品ですけどね
部品を買っちゃったら換えたくなるわけで…
良い子の皆さんはマネしちゃいけませんよ!(^0_0^)



せっかくなので今まで使った三種類を比べてみました。
上:三菱純正
下左:NTK
下右:PIAA







純正とPIAAは酷似しています 。
というか、刻印とラベル以外は同じ物に見えます 。
製造元が同じなのでしょうか…
とりあえず純正の方が何かと安心かな(^^♪
Posted at 2013/07/28 20:10:17 | コメント(4) | クルマ
2013年07月14日 イイね!

MN127422 パッド、フロント ピラー【車ネタ】

結局一気にヤッちゃうわけですよ(・´з`・)
こちらは前期型の一部にしか付いていないと思われるフロントフェンダー内の消音防音系であろうパーツです

7月1日のブログに書いていたんですけどジャンガーさんが簡単に付けられたつーことで安心して発注しました(笑)
フェンダー外さなきゃ付けられないのかな!?と思っていたからねぇ


MN127422 パッド、フロント ピラー 1,260円×2個
左側は立てています

before


after


写真は助手席側です

インナーフェンダーを剥がして、うちのはRALLIARTのフェンダーインナーブレースが邪魔なので
これを外して押し込みます。 

結構キツキツにはまるので外れることはないでしょう
ただ余り強く押し込みすぎると、フェンダーとドア前部分の仕切り板みたいな黒いプラッチックの
小さな固定クリップが外れてしまう可能性があるので注意が必要です。

うちのは1個外れてどこかに逝ってしまいました…(-_-;)

肝心の効果のほどは、大人しく走っているとロードノイズがなんとなくマイルドになったかなぁと
高速走ると若干静かになったように感じられます。
まぁオレは鈍感だから、違いはあまり無いかなぁ(;^ω^)

ついでにタイヤローテーションを実施
総走行距離61,008km也

曇っている時間が長かったとはいえ汗だくツユだくビチョビチョヘロヘロになりますた(ーー;)


Posted at 2013/07/14 21:11:53 | コメント(5) | クルマ
2013年07月14日 イイね!

MN170647~649パネル、エア ガイド【車ネタ】

昨日に引き続き、前期型には付いているけど後期型には付いていないパーツ
エアコンコンデンサの左右と下側のバンパーとの隙間を埋めるパネルを取り付けしました



MN170647 パネル、エア ガイドLH:241円
MN170648 パネル、エア ガイドRH:241円
MN170649 パネル、エア ガイド:1,417円
MN170443 クリップ,ボデールーズパネル 7、L=15.5 157円×7個
MB344728 クリップ,ボデールーズパネル 6、L=14   199円×4個

合計3,794円也。


before




after




スーパーハードを塗ろうかと思ったんだけどもう面倒で…
バンバー外してクリップでパチパチ取り付け 簡単です♪
クリップはねぇ、似たようなやつならなんでもいいと思いますよ(責任持てませんが^^;)

バンパー付けちゃうと気にしなければわからないパーツですね
でも開口部を覗き込んだときの見栄えは少し良くなりました

コイツを付ければ効率よくフレッシュエアーがコンデンサに当たるはず…
エアコン能力が少しでも良くなればと。

もちろんラジエータにもエアーが当たり易くなると想像しますが、水温に影響が出るほどとは思えません(^^ゞ
少しはマシになる程度かな これから熱い季節だし。。。
Posted at 2013/07/14 20:54:19 | コメント(4) | クルマ

プロフィール

「御礼 http://cvw.jp/b/583359/40195930/
何シテル?   08/05 20:41
車は出来るだけ自分の手で弄っています この度コルトVRを降りてDJデミオに乗り換えとなりましたm(__)m 車は変わってもコルト乗りの皆様、今後ともよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-3]ポッシュフェイス マスターシリンダーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 18:32:42
DMM.make クリエイターズ ドリンクホルダーアダプタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 22:28:56
DMM.make ドリンクホルダーアダプタ(シングルタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 22:28:38

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
XDツーリング AT_1.5 (LDA-DJ5FS) ブルーリフレックスマイカ 2015 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
ホワイトパール CVT 2008年2月2日に納車デス ●新車購入時メーカー&ディーラー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation