• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暮夢の愛車 [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2013年11月4日

メータパネルのインナーカバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
白い部分を交換しました。
割れていて、固定ステーがねじ1本だけの状態で
走行中外れる可能性がありました。

今回はDIYでやってみました。

いきなりですが、ホーネットから外したところです。


2
配線はライトのカバーを(ねじ3本で固定してるのをはずす)開けると、
カプラーが見えるので、パネルのをごっそり外します。
ものすごく堅いです。
3
あとはどんどん力任せに引っ張って外していきます。
写真忘れましたが、トリップを回してゼロにする左側のカチカチくん
(名前忘れた)にはネジが隠されています。中心に細いプラスのドライバーを刺して回したら外れます。
4
あとは新しいケースに取り付けます。
が、型式が違うのを購入したため全然合いませんでした・・・

購入しなおしました。
社外製なので、うまく合わない。

そのたびにやすりでガリガリやったりドリルで穴を開けたりと
苦労しました。
こういうものは純正に限ります。
今後は高くても純正にします。(勉強)

あとは取り付けて動作確認して問題なし。
取り付けに2週間もかかってしまいました・・・
5
余談ですが、アッパーもついでに購入したのですが、
それにメータリングがついており、これ要らなくなっちゃいました。


もしほしい方いましたら、メールかメッセください。
インナーパネルも結局使えなかったやつはまだありますので、
これも欲しい方いたらご連絡ください。
予め形状を見てからでお願いします。

メーターリングは郵便で送れるかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

USB電源取り出し

難易度:

事故修理② '24/3〜5 塗装計画/下準備

難易度: ★★

シックデザイン ガイラシールド取付け

難易度:

キーシリンダー ステー制作

難易度:

エンジンオイル交換 05

難易度:

前後タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月24日 20:41
はじめましてー 最近蜂乗りになったつるりんライダーっす!
インナーカバーの交換すごいっすねー(*^_^*)
自分もメーターまわり新しくしようと計画中なんです。
ちなみにメーターリングまだありますか?あったらほしいですー(^_-)-☆
コメントへの返答
2014年3月24日 21:47
はじめまして!
メーターカバーは年式によって違うのでご注意を!私が知る限りでは3タイプのものがありました(;´Д`)
メーターリングはもう捨てちゃいました。
すみませんm(__)m
2014年3月24日 23:47
そうですかー残念です(>_<)
メーターカバー3タイプもあるんですか(@_@;)
注意して注文しますね!
ありがとうございます!
コメントへの返答
2014年3月25日 23:08
申し訳ないです~。
もっとあるかもです。
先にはずして形状を確認した方がいいかもです。

プロフィール

「お金が欲しい」
何シテル?   03/24 22:20
はじめまして。 埼玉県川越周辺に生息してます。 最近のハマり事はドライブ中に熱唱することです。 これまで乗った自動車たち 1.ブルーバー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2023年8月に乗り換えました。 走行距離13000キロの中古で購入。 自動化システムが ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2年ぶりのリターンライダーです。 自転車で通勤してたが辛くなり、電動自転車かバイクで 悩 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
10月1日納車。 走行距離15100kmの中古で購入。 1.3lでもパワーあって乗りやす ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
2017年6月ごろに納車しました。 雨の日の通勤メインで使っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation