• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナベちゃん!のブログ一覧

2019年06月24日 イイね!

飛び石(涙)

飛び石(涙)一昨日、高速道路走行中、前方左側を走行してるタンクローリーより発生した飛び石(推測)でデミオのフロントガラスに長さ10mmのキズが付きました。追い越し車線からタンクローリーを抜こうとしている時でした。 飛び石被害にあった後は警察・ディーラーに連絡。フロントガラスは車両保険で直す事にしました。
(内訳:フロントガラス交換:13万円、内個人負担額:5万円)
後でドラレコで飛び石が飛んだであろう場面を確認しましたが、飛び石がローリーのタイヤについていたものか、或いは道路に転がっていたか等、犯人特定の証拠は分からず、泣く泣く自前で治すしかありません。
ネットで調べると飛び石はトラックのような大型車のタイヤについているケースが多いそうなので、大型車付近は走行しないようにします。

5万円かぁ~、手痛い出費になりました・・・。
Posted at 2019/06/24 20:36:04 | コメント(0) | クルマ | クルマ
2016年07月18日 イイね!

エイトからデミオに乗り換えて・・・

エイトからデミオに乗り換えて・・・ デミオがうちに来てから一ヶ月、納車直後は初めての新車というワクワク感があった反面、パソコンに保管してる
エイトの写真集を眺めると胸の奥から寂しさや悲しさが
こみ上げる時もありましたが
今はだいぶ落ち着きました。

前車RX-8とはクルマのカテゴリーも年式も後、購入形態も異なるので感動した事、驚いた事、ショックな事が
ありました。

RX-8との比較なので個人レベルの感想ですが・・・
・新車なので当然だが、色が選べる♪→前は予算の都合等で黄色になったが今度は
 オイラの意志だ笑

・見た目・・・クーペ・セダンが好きなのでエイトの外観も好きだけど、デミオも
        モデルチェンジを繰り返す度にお洒落になったなぁ→現行デミオの外観が
        購入のひと押しになりました。

・黄色エイトの時のような存在感が無くなった。
そこらじゅうに沢山走ってるクルマなので駐車場で探すのが大変になりました。

・車内に入ると、くんくん・・・新車の匂いが・・・良い匂いだ~(´д`)

・アドバンスドキーレスエントリーは便利♪ ドアにタッチするだけで開錠できるなんて(驚)

・鍵穴がない!→エンジンは鍵を回して掛けるもんだと思ってた。

・新型の5MTはスコスコ入って使いやすく、これはこれで運転が楽しい。エイトの5MTばりの
 ショートストロークのクイックなシフトならもっと良かったなぁ。

・やたら分厚い取り扱い説明書→RX-8のやつの倍の厚さです。
  そんなにいっぱい何書いてるの? 今度ちゃんと読みます笑

・純正ナビのマツダコネクトの機能が多すぎて使いこなせない(>_<)。
  あと半年以内にマスターします笑

・動力性能→街中ではエイトと同等それ以上の加速! デミオのくせに元気よく走るな♪
         これは使いやすい♪ 一方で高速道路への合流及び追い越しで
         加速かけると「何?これ?!遅っ!」

・乗り心地は車高調入れてたエイトでは月とスッポン。奥さんからの評判は二重丸です。
因みにエイトの時は近くの沿線を走ってるJRのボロい特急と同等の不快感だそうです笑

・やる気が萎えるor勃たない部分(スポーツカーじゃないからしょうがない部分だけど)
タコメーターがセンターに配置されていない(´д`)。やる気萎える~。上級グレードに
  すれば解決でしたが予算が・・・涙。

・取り回しが楽チン♪車幅感覚、後方の視認性はかなり良いです。もうバックで失敗しません笑
ラゲッジスペースは思ったより広い、ハッチバックだから物の出し入れが楽です。

・燃費→この前、富良野まで出かけましたが、その時で22km/ℓという高燃費、
エイトの倍です(驚)。エイトの時はデート費の捻出が大変だった・・・


このようにスポーツカーとファミリーカーの違いを実感しましたが、でもデミオも加速感の軽さ
お洒落な外装と内装、乗り心地・燃費において好きになれそうなクルマです。ホンの少しエイトの
時の改造癖が出てきました涎
エイトでは改造費よりもボディケアにお金を掛けるべきだったと反省しているッス
錆びてるエイトを見てると申し訳ない気持ちでした(>_<)
今のデミオでは方針を変えてボディコーティング等のメンテにお金をそこそこ掛けて末永く長く
綺麗に乗りたい。

目標はエイトで12年落、15万キロ走行まで頑張ったのでデミオでは15年、20万キロ目指します!
Posted at 2016/07/18 22:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年12月15日 イイね!

懐かしの愛車「ファミリア」

懐かしの愛車「ファミリア」人生1代目の愛車「ファミリア
過去の仕事の現場写真を整理してたら、一緒にこの写真が混ざってた。
このファミリア、新入社員時代から約4年間乗ってました。
久しぶりに元愛車を見たけど、現愛車と比較すると、地味なクルマ。

この頃はクルマに興味なかったので、写真はゼロと思っていたが・・・。

この写真を何の為に撮ったんだろう? 他のファイルを探したら・・・、


思い出した。バックで電柱とやっちゃって、状況をディーラーに説明する為に撮ったんだ(^ ^;)


何でこれ買ったんだっけ?
確か22歳の時。
当時のオレにとって、クルマは生活の足レベルぐらいでしか考えてなかったので
維持費がかからなく、高額ではないこの紺色のファミリアを購入しました。

現愛車エイトと比較すると
運転する楽しさは皆無、地味、そして遅い(FF、ディーゼル)
それでも初めてのマイカーだから、納車当時はウキウキでしたが(笑)。
後、男女問わず、受けはイマイチでした(笑)。
ファミリアが唯一、エイトに勝る部分、それは維持費の安さ。
デェーゼル+MTなので燃費はエイトの倍近くで燃料はハイオクでなくて軽油なので
財布には優しかった。
その燃費の良さから、アッシー君として活躍して(笑)、ドライブは好きだったので
北は稚内、東は知床と道内各地を走りました。

最後は26歳の春、経年劣化と当時、失恋で傷ついたオレの心を癒す為(笑)
今の黄色に乗り換えました。

ある意味、オレの20代前半を象徴するクルマでした。
Posted at 2011/12/15 00:25:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年07月10日 イイね!

オートエグゼ RX-8

オートエグゼ RX-8今日、前から気になってたオートエグゼのエイトのデモカーを見に札幌まで行ってきました。
で実物みてエンジン掛けたけど・・・
オートエグゼのRX-8、格好良い♪特にフロントバンパーとリヤの左右2本出しのマフラーは良いな♪
エンジン掛けたら音もいい♪マフラーから出る低音、スポーツインダクションボックス?(エアクリーナーの事だろうか?)から出る吸気音、最高♪
オートエグゼのエイトはパンフでは見てたけど、実物は見るとマジ欲しくなった。
ただ他の社外品より値段がちょっと・・・。金はあるけど、他にも使う事あるし・・・どうしようかな・・・。
でも悩んでもしょうがないから、勢いで部品買った。
金は良い感じで飛んだけど、まあ良いや! 早く部品届かないかな?
Posted at 2010/07/11 01:24:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

はじめまして。 かつて黄色いRX-8に乗り、今は紺色のデミオに乗っています。 エイトに乗って   クルマを自在に操る楽しさ  ロータリーエンジンの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Skb-RS ~ロードスターはじめました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 22:06:40
 
POTENZAギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/22 22:23:17
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
3代目マイカー。 人生初の新車。 エイトの経年劣化 自分の環境の変化によりエイトの維持 ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
人生初マイカー。 2005年6月購入。 就職で来た新たな住まいは徒歩圏内に買い物できる場 ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
あの事故から2か月・・・。 今シーズンは、単車は諦めて新型250ccを探してましたが 友 ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
経済的な理由で今年はもう諦めかけていたバイク・・・。 しかし格安で譲ってもらえるという話 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation