• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2011年09月08日

エアコンパネルをLED化してみました

LEDテールも ついに配線処理だけになり

完成が間近になってきました♪




3日前から帰宅して作っていたのが

エアコンパネルのLED化

純正でLEDと豆電球が使われていますが、当時のLEDですから
とりあえず光ってみました・・・程度しか光りません。



今回はオレンジを使って光らせてみました。

純正より7割ほど明るくなりましたよ!!

その分、配線するにもスペースがなくて大変。加工もありました。



じゅんさん~遅くなりましたがやってみました(笑)
遅くてごめんなさい~(;´∀`)アハハ



次はメーターでもやってみますかな~??
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/08 21:19:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/1)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

馬・ジャッキスタンドの重要性!
ウッドミッツさん

朝の一杯 5/31
とも ucf31さん

オラが町にフェラーリが😳
S4アンクルさん

本日も峠へ
インギー♪さん

豆腐屋の靴下。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2011年9月8日 23:03
室内って光量難しそうですね~。
明る過ぎるとまぶしく運転してて眩しいですしw

オレもいつかはLEDしたいですwww
コメントへの返答
2011年9月11日 22:07
えっと・・・
ヘッドライトでいう光軸の調整が甘かったです。量よりも・・・(;´Д`)

スモールつけたときは光加減もおちてちょうどいいんですけど、スモールなしで 夜は、まぶしすぎました(笑)

けっこ~簡単ですよ^^
もしよければチェイサーのパネルが余っていますから作っておきましょうか??
2011年9月9日 1:09
良いですね!

僕も今半分エアコンのランプが切れているのでLED化しなければわーい(嬉しい顔)(笑)

メーターはLED球に変えたものの、相変わらず暗く、スピードメーターとタコメーターのみはホワイト球で燃料計と水温計はLED球にしてるんですよねあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年9月11日 22:09
あまりにも暗いために せっかくLEDもたくさん仕入れていますからね^^

普通にスモール連動の球でしょうか??
LEDのほうは、よっぽどのことがない限りは切れそうになさそうですよ(^^b)

メーターは まだ手を出していないんで、なんともですけど・・・ELメーターが出ていたことに先月気づきましたよ♪暗い・・・実際に見てみたいところではありますね~
2011年9月10日 12:48
半年遅いよ〜(笑
(↑何様だ)

キレイに光らすのむずいらしいね!!
てことで、じゃあ100のエアコンパネルのLED化をよろしく(笑
コメントへの返答
2011年9月11日 22:11
さ~せんΣ(゚д゚lll)アハハ

じゅんさんに言われてクレスタのパネルを片手にLED化しましたけど・・・・光軸が難しい!!失敗していますよ゚(゚´Д`゚)゚

おまけにボタンのほうのクスミが取れずに 新品に交換すれば~って感じでしょうか?詳しくはリアルに合うとにでも話ますよ^^

いあいあ(笑)100こそ まったくやったことがないです・・(笑)
Newマイカーのチェイサーは やはりフルLEDされているんでしょうか??

プロフィール

「さようなら 1代目クレスタよ http://cvw.jp/ccxO6
何シテル?   09/22 21:54
2010年の8月より住所を神奈川に移りました。 元、福岡ナンバーの神奈川県民です笑 ブログは、短文で終わらせず 細かく 楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2011年7月27日に納車。 クレスタの跡継ぎとして 我がNewマシンとして導入された ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
彼女のクレスタ、いわば2号機と呼んでいる 今では部品取り・・・・ もう少し走ってほしか ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
オートマですけど、あれこれいじっとります! パワーはノーマルブーストUP ブースト1. ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation