• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

ガレージ ねじれのブログ一覧

2011年09月22日 イイね!

さようなら 1代目クレスタよ

いやあ~ あまり気分がいいものではないですね





納車したのは私が20歳のとき。

今からちょうど2年前のことですね。 エアロとホイールだけで何も改造されていないクレスタでした。急に走りを求めたくなりパワーマシンを探していました。そこで出会ったのがこのクレスタ。



地元でクレスタオーナーしかも90が少なかったんで目が行きましたし
なにより90のツインターボに憧れていました

で・・・
初のサーキットが 山口にある 裸足天国サーキット(はだしてんごく)



レブあたりまくりのフル加速で 第一コーナーを抜けていきます(笑)
あの煙といい、サウンドといい今でも忘れられないパワー感。





そして、まさかの私の人生を大きく変えたのが クレスタを通じての
今の彼女との出会いである。同じクレスタオーナーであり、走り仲間として
深い交流をするうちに付き合いだしました。

付き合ったのちにクレスタを降りたのだが、やはり1Jの素晴らしさを忘れることなくクレスタに愛着を沸かしてくれました






去年の8月。まさかの神奈川に住所変更。これもまたデカイことだった。

福岡から出ない!と思っていた私が かなり勇気をもって決断したことでした。

もちろん仲間ができなく心配していた中、まわりの1J仲間に助けられて
徐々に仲間を増やすことができた。






1Jミーティング前日に まさかのラジエターパンクで、走ることが不可能!と思われたものを とにかく直したのも 今では思い出(笑)






そして走ってもいないのにDVDの一部に載っていたのも すごい思い出(笑)




ベルテクスフルエアロから廃盤のNSRフルエアロに変更したり




純正フルにしたり



外見だけでなく コンピューターを投入したり ロアアームの修理やメンテナンスやストリートで走りにいくなど こいつの思い出は とにかくすごかった。



だけど、今の現状で

サーモスタット死亡
ロアのボールジョイント一部破損
パワステ 調子悪い
ラジエターのリスク
タービンブローしかけ
オイル上がり

が一気にひどくなったため、3ヶ月以上も悩む末に決断した。

走行距離からして19万300Kmであった。

これが・・・今のチェイサーと乗り換えることを決断した7月のことでした。




クレスタの部品を 取るのも大変だったけど、かなり悲しくなりましたね。

3代目となるJZX90。そして初のチェイサー。

クレスタで できなかったことを存分に楽しむマシンにしたいと思ってます!



クレスタの愛情に負けないチェイサーを作り上げるぞ!



クレスタ最高でした。1Jの楽しさ、よさを教えてくれたのもクレスタのおかげです。

Posted at 2011/09/22 21:54:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さようなら 1代目クレスタよ http://cvw.jp/ccxO6
何シテル?   09/22 21:54
2010年の8月より住所を神奈川に移りました。 元、福岡ナンバーの神奈川県民です笑 ブログは、短文で終わらせず 細かく 楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
4567 8910
1112 1314 151617
18 192021 222324
252627282930 

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2011年7月27日に納車。 クレスタの跡継ぎとして 我がNewマシンとして導入された ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
彼女のクレスタ、いわば2号機と呼んでいる 今では部品取り・・・・ もう少し走ってほしか ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
オートマですけど、あれこれいじっとります! パワーはノーマルブーストUP ブースト1. ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation