• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo350Zのブログ一覧

2011年02月21日 イイね!

奥琵琶湖ツーリング!(゚∀゚ )≡ 

奥琵琶湖ツーリング!(゚∀゚ )≡ 2月20日(日)レイファクトリー設立1周年記念という事でみんなで奥琵琶湖方面へツーリングに行ってきました☆






湾岸長島PA下りに集合しました!
 
新名神高速道路の土山SAで「ミニバス忍者号」を発見しました!
このバスは普段伊賀市に行かないと見れないのでラッキーでした♪
 
この忍者の表情・・自分にはどう見てもカン○ョーしようとしてる顔にしか見えないですww
もしも、このバスに後ろから追突されたらリアルにオカマ掘られた事になるんでしょうね。。きっと・・・www


6台並んで走行してるとさすがに目立つようで周囲からかなり注目されました☆
 

お昼休憩場所のマキノ追坂峠に到着しました☆
雪が沢山残ってて少し寒かったです。 
帰りの休憩中にこーんなスーパーカーを発見しました☆
なかなか見る事ができないので写真を沢山撮りました♪


奥琵琶湖へは今回初めて行ったんですが、琵琶湖のキレイな景色が堪能できるのでドライブには良いコースだと思いました。周辺にも観光スポットが沢山あるので泊まりで行くのも良いかもです☆
Posted at 2011/02/21 12:43:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月07日 イイね!

ニスモフェスティバル2010!(ノ^∇^)

ニスモフェスティバル2010!(ノ^∇^)

12月5日(日)ヒロさんと楊さんでニスモフェスティバル2010の会場、富士スピードウェイへ遊びに行ってきました!自分はニスモフェスティバルに行くのが今回が初めてだったので、以前からとても楽しみでした!( ´∀`)
朝3時に自宅を出発して待ち合わせの新城PAで合流し、カルガモ走行で目的地へ。(^^)

会場に到着し、まず普段見る事のできないレーシングカーを見に行きました☆
 
ZとGT-Rを中心に沢山のクルマが展示されていて夢中でカメラに収めました。完全カメコでしたねww

会場を見て回ってたら、みんトモのもっちいさんにお会いしました!
その後、前日から会場入りして気合満タンのえろきー姉さんに遭遇しました。相変わらずアクティブですw
さらにZenkiさん恵理さんにお会いしました!Zenkiさんと恵理さんは6月の長島夜会以来だったので話も弾みました♪

最後にGT-R&Zのオールスターバトルがありました!
SUPER GT 2010に参戦の車両が登場し、会場も盛り上がってました☆
 
ピットインしてタイヤ交換している所は、やっぱり凄いなぁと思うほど素早くてあっという間でした!
 
普段は見る事のできないクルマやプロのレーシングドライバーの走りを身近で見る事ができてとても貴重な体験ができたなぁと思いました♪
天候にも恵まれて(昼間は暑いくらいでした(^^;)1日楽しく過ごす事ができました☆(・∀・)

Posted at 2010/12/07 01:50:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月24日 イイね!

レイファクツーリングin上高地!(o´・∀・`o)

レイファクツーリングin上高地!(o´・∀・`o)9月19日(日)に今年に入ってからほぼ毎月恒例になっているツーリングへ行ってきました☆
今回は長野県松本市の上高地です。(^^)

参加された方はヒロさん、Leiさん、レオン君、きぃちゃんです☆


朝8時に東海環状自動車道の鞍ヶ池PAに集合しました!
この方は遅刻して来たので写ってませんw
 
長野県へは、学生時代にスキーの合宿で何度も行っているのでよく知っているのですが、とにかく遠いですw自宅から片道300キロ以上ありましたw
途中、渋滞もあって到着したのは12時過ぎでした。(^^;)

Leiさんは夕方から予定があるとの事で、お昼休憩後にお別れして4人で上高地を散策しました。

岳沢渓谷をパチリ☆
真ん中に見えるのは雪です! なんと万年雪だそうです! (・0・。
 
ここが有名な河童橋です☆
芥川龍之介の小説、「河童」で知られてますね。
 
休憩の時にカフェオレとアップルパイを食べました!
とっても美味しかったですよ♪


今回初めて上高地に行ったんですが、自然がいっぱいあって空気がとても美味しかったのが印象的でした☆
時間の都合上、一部分しか見れなかったのが残念でしたが、沢山の名所があるのでまた訪れてみたいなって思いました。(・∀・)


フォトギャラリー
Posted at 2010/09/24 22:28:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月21日 イイね!

静岡ツーリング!(v゚∀゚)v

静岡ツーリング!(v゚∀゚)v連休最終日の8月16日にヒロさん、楊さん、レオン君、きぃちゃんで静岡県へツーリングに行ってきました!

最初に向かったのは焼津市で、ヒロさんオススメの海鮮料理を食べに行きました☆
河岸食堂という有名なお店だそうで、テレビで何度か取材があったそうです。
店内に有名人のサインが沢山飾られてました(^^)

注文したのがこちら↓


大トロ丼です♪
見た瞬間思わず「デカっ!Σ(゚ロ゚;)」って言っちゃいましたw
大トロがはみ出てますねw   
とっても美味しかったです♪( ´∀`)


次に向かったのは御前崎市で静岡県最南端にある御前崎灯台です☆
その途中にある海鮮なぶら市場で休憩しました。

ご当地の飲み物があって自分は「しずおかコーラ」を頂きました☆


緑茶とコーラをブレンドした静岡発のコーラだそうです。
が、飲むとお茶の味はなくて味を変えたコーラでした。
その他には「カレーラムネ」や、「トマトサイダー」も売ってましたw


御前崎灯台に着いて、灯台から見た風景です☆

この日はものすごく暑かったんですが、風がよく通ってとても涼しかったです♪

その後、スーパーオートバックス浜松へ行きました☆

ココ、Zオーナーの聖地みたいになってますねw
よくオフ会が開かれてるみたいですし。
Z用のパーツが売られてるのは珍しいですもんね。(・∀・)

レオン君ときぃちゃんとはここでお別れして、最後に浜名湖へ行きました☆
夕日がとてもキレイでなかなか良い感じで撮影できましたょ♪

帰りは渋滞が心配でしたが、思ってたほどの混雑はなく予定通り帰れました☆

今回は、事前にヒロさんとツーリングコースを打ち合わせして決めたので、当日慌てたり迷ったりする事なくスムーズに行けたのが良かったなと思います☆

参加されたヒロさん、楊さん、レオン君、きぃちゃん おつかれさまでした!(^▽^)/
Posted at 2010/08/21 08:03:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月21日 イイね!

連休充実してました~♪( ´∀`)/

連休充実してました~♪( ´∀`)/17日、18日、19日は3連休でした(^^)

17日はお友達のヒロさんと大阪へ遊びに行ってきました☆

まず最初に向かったのはZ専門店の
オートリアル」さんです。
店長をはじめ、店員さん方が親切、丁寧な接客でとても好感が持てました♪
車両販売からオリジナルパーツまでとても充実してましたよ!
 

次に道頓堀へ観光に行きました☆
有名な「かに道楽」の看板、「くいだおれ太郎」人形、「グリコ看板」があって大阪へ観光に来たんだなぁって実感しましたょ☆
↓上手に撮れたくいだおれ太郎を代表で載せておきますw かに道楽とグリコ看板はフォトギャラへ☆


夜はお好み焼きとたこ焼きを食べました~♪とても美味しかったです♪
 
今回初めて大阪へ観光に行ったんですが、三重県から意外と近く気軽に行ける事が分かりました☆
道頓堀周辺を見て回ったり、食べ歩くのは楽しく、また来たいなって思いました( ´∀`)


19日はまたまたヒロさんと今回は福井県へ行ってきました☆

午前中は水晶浜海水浴場へ行って泳ぎました(^^)
すごく暑く、夏本番の陽気になった事もあり大勢の人たちで賑わってましたよ!
ここの海は透明度が高くとてもキレイです☆


午後は海岸線沿いをツーリングがてら走り、三方五湖へ行きました。
国指定の名勝地ということで景色はとても良かったです♪
 

昼食は海鮮料理を食べました♪
こちらのお店はテレビ番組の「もしもツアーズ」で紹介されたとの事でした☆
とっても美味しかったです!
 
3連休とても充実していて楽しく過ごせました!
海で焼けた肌が若干ヒリヒリしてますけどね・・w

フォトギャラリー
Posted at 2010/07/21 16:02:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

とにかくクルマが大好きです☆ 休みの日は友達とよくツーリングへ行ったり、クルマのイベントを見に行ったりしてます。(^^) カメラも大好きです♪フォトギャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z33 フェアレディZ バージョンS 2008年式 エアロ系 フロント:amuse ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
L175 ムーヴ カスタム XC エディション 2008年式

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation