• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月30日

近況・・・・・

近況・・・・・

「凍ったジンギスカンの袋を溶かすにはランエボのボンネットは非常に適している。」
 by ウメさん。


久しぶりの更新です。
HGTS第4戦に急遽修理上がりのランエボで走ったのですが、インド人もびっくりの超ドアンダー!全く曲がりません。鼻先をクリップに向ける事が出来ずまるで戦車で攻めてる感覚。

後日デフを調べてもらうと純正機械式と思われたリアが社外品のかなりイニシャルが高い設定になっていました。
そのためプッシュアンダーになっていたようです。
リアのイニシャルを半分くらい弱めてもらってアライメントも修正して、ジュニアコースで行なわれた走ってみない会で試走すると、進入時のドアンダーがすっかり消えてかなり走りやすくなりました。
ただ、最終コーナーみたく長く旋回する箇所は出口がキツいですね。
今後色々調整していきたいと思います。

改めてGSR標準のACD・AYCがいかに優れているのか良くわかりました。
電子制御無しのRSは難しいのかなあ。

さてGT最終戦も来週ですね。
本日エントリーしました。ランエボで300Rクラスです。
実はシビックを手放しました。
自分よりももっとシビックをサーキットで生かしてくれる人が新オーナーです。来年以降sun耐などで勇姿を見れるはずです。

寂しい気持ちはありますが、今後はランサーで気楽に走って行きたいとおもいます。
今回300Rクラスは自分の他にもランサーのエントリーがあり楽しみですね。
これが今年の走り納めになります。
参加される皆様、よろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/30 18:04:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋空や鎮め夕べのHellfire
CSDJPさん

箱替え‼️
SUN SUNさん

電池交換です!
sino07さん

プレリュード家族試乗で那須へ(20 ...
RA272さん

ハチマルミーティング 2025 i ...
Amagasaki _HNU12さん

【シェアスタイル】プリウスにお乗り ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2012年9月30日 18:42
おぉ…走り車両を1台に絞ったわけですね?
これで…おもいっきり1台にお金を掛けられますね!?(笑)

しかし…リアデフが原因だったとは…
第4戦の時に後ろから見てて、すごく辛そうに曲がってるのはわかってましたけど…(^^ゞ
って、私もリアのトーが過大にインについているので、どアンダーです(笑)
まぁでも…アンダーなのは、あの車は基本的にファミリーカーなので、そんなのは「しょうがない」で済まされるはずが、タイヤの磨耗がひどいので、なんとかしたいところですね…。
FFのくせに、リアのほうが磨耗が早いという(爆)
コメントへの返答
2012年9月30日 21:34
絞りました。
いやいやお金は掛けませんよ・・・・
もう無理。

GT4戦は苦労しましたねー。本物のアンダーを経験できました。ある意味貴重な体験でしたね。
先週のジュニ耐で乗らせてもらったカローラⅡは弱アンダーですごくコーナーが気持ちよかったです。

プジョーもリアのトーインが修正できないクルマですから乗りづらかったですね。でもエボよりぜんぜんマシでした。
2012年9月30日 19:53
rd3でのフリー走行で後方から見てても・・
かなりキツそうな感じだったよ!
かなりエグい角度でゼブラけったりして
やっとな感じだったからね~(;´Д`)

EKは・・新オーナーさんにおまかせで
これからはエボ6でガンガンいきましょう♪

最終戦よろぴく♪
コメントへの返答
2012年9月30日 21:40
インカットしないと出口で幅が足りなくなるという厳しい走りだったよお。
でも次戦は少しまともに走れると思う・・・。

走り納めだからね。
気分よく終わりたいです。

EKは良いオーナーに出会えて良かったと思う。
それに自分には自走で走って帰るスタイルが合ってるしね!

最終戦頑張ろう!!
2012年9月30日 20:36
みない会の時は良い感じで走っていたので、全然付いて行けませんでした(-_-;)
セッティング次第で全然違うんですね。
あとは、タイヤを太いのに替えたら凄い車になりそう~
GTはシマさんとのデットヒートを楽しみにしてます!
コメントへの返答
2012年9月30日 21:45
いやいや、みない会はエイトが速かったですよ〜
全然差が無かったじゃないですかあ。

四駆はデフセッティングで別物になりますね。
来期はタイヤを255にして銘柄も・・・・GYにしようかな・・・・いやいやBS??うーん。

シマさんは私を捨てて400Rに行ってしまったんですよ(涙)それにデットヒートは追いつけないために不可能です.....
2012年9月30日 22:06
一台に絞り込んで集中出来ますね♪

私もそろそろ落ち着いて
一台の車を熟成させたいですね〜

ランエボ売って、ユーロに戻りませんか?(笑
コメントへの返答
2012年9月30日 22:15
そうですねっ!
集中集中〜〜♪

いや、Mさんのおかげで色々なクルマが見れて楽しいです。でも乗り換えのスパンがだんだん短くなってるような・・(汗)

次にサーキット車を買うとすれば最後のマシンかも・・・やはりユーロ車しかないでしょうね〜
じっくり考えます(笑)
2012年10月1日 8:48
解かされたジンギスカン食べたかったです(>_<)
それにしても次GTもエボちゃんでしたとは…不覚でしたorz
でも同じ枠だと思いますしよろしくお願い致しますm(_ _)m
本調子になりつつあるエボに着いていけるようがんばります!
コメントへの返答
2012年10月1日 13:07
ジンギスカン、汁だくでウマウマでしたよ♪
これからはエボちゃん一筋で行きます・・・
前回よりは普通に走れる事を期待しています。

にしてもシマさん300Rチャンプ獲得の権利があるのにもったいない〜〜

エボはブレーキがキーキー鳴り響くようになり非常に恥ずかしいです。
2012年10月1日 11:06
連コメすみません^^;
ご覧になられたかもですが凄い台数ですね^^!
・・・なのでご一緒ではないかも~(ToT)
余計な事しなきゃよかった~後悔中です(>_<)
コメントへの返答
2012年10月1日 13:09
見ました・・・・
満員御礼ですか〜
うーん・・・
なんだか凄い事に。

こりゃあシマさん、最恐のGr−Cに決まりかもですよ!!!
2012年10月1日 18:55
シビック手放してしまったんですか…

200クラスの自分は少し寂しいですが、諸事情あっての事だとお察しします
エボでの大暴れに期待しております♪
コメントへの返答
2012年10月1日 19:02
そうなんです・・・・
短い期間でしたがGTで一番熱い200EXで走れた事は良い経験になりました。
結果は振るいませんでしたが自分なりに頑張りました。
後は黒いCR−Xに思いを託して応援します!

プロフィール

「NHGT2022 6/19 9/18 10/10予定だそうです。」
何シテル?   04/17 00:48
2012年4月1日ランエボ6RSに乗り換えました。 ランエボ歴はEVO4、EVO8そして6です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ASPA 86 テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 22:55:53
タイヤテスト… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 21:26:13
New Hokkaido GTとユーロカップ 参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 21:17:04

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボ乗りに戻りました。 懐かしき20世紀・・・・。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
WRCで活躍した306のキットカーに憧れ、プジョーにずっと乗りたいと思っていました。 H ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation