• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月24日

ランエボラリーカー

ランエボラリーカー 寒い日が続きますね~。
皆さんお元気でしょうか?

昨夜、地元の某ラリーストさんの冬季練習に同行して参りました。
知り合ったのは20年前ですがドライビングを見るのは初めて。

かなり人里離れた某所にナイショの練習コースがありました。

さっそく助手席に座らせもらい同乗走行開始!!
いやはやすげーすげー!
まるでイニシャルDの拓海くんです。
これが全日本戦にも出場するラリー選手の走りなんですね。
雪道とは思えない迫力ある走りでした。
私はまさしくイツキ君のように助手席で絶叫するだけでした。

少しだけランエボラリーカーを運転させてもらいましたが、ラリースタッドレスって凄いんですね!
スパイクタイヤ未経験の私には新たな世界でした。
欲しい!


しかしこんなに山奥なのに他にも練習してる人達がいました。
みんな冬も練習してるんだなー。
ランエボ早く帰って来ないかな…

Tさん、どうもありがとうございました!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/24 14:04:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

納涼RTA!あやかしの街ツーリング ...
tompumpkinheadさん

うどん美味しい😋
もへ爺さん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

イテテテ~
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年1月24日 19:13
ラリーとかダートラやってる人の
助手席は凄いですよね。
ワシャ、車酔いするので2秒で勘弁ですけどw
コメントへの返答
2013年1月24日 19:25
ちょっと尋常じゃないスピードでした。
キレた走りってやつです。
レベル高いです。
最初は怖かったです(笑)
2013年1月24日 19:35
う~んこれはまた凄い経験したね~♫

冬の練習もまた違ったスキルアップに
なるし引き出しも増やせるよね~!
コメントへの返答
2013年1月24日 23:41
凄かったです♪
でも冬の林道であそこまで攻めれるなんて(驚)

この冬は十勝の冬走行会に参加しまくる予定だったのだけど・・・・。

2013年1月24日 21:45
ラリースタッドレスいいですよ~(笑)
私も履いてました。
もちろん、普段履きで(爆)

DUNLOPの56Rでした。
ゴムがすごく柔らかいので、ドライ路面ではかわいそうなぐらい減りましたけど、雪も氷も強くてよかったです。
それほど高くなかった(当時BSのREVO2よりも安い)ですし(笑)
コメントへの返答
2013年1月24日 23:53
良いですね〜ラリースタッドレス。
普段履きとはまた贅沢な!

ブリザックより安いなら買い!でしょうね〜
17インチは設定ないんでしょうね・・。



2013年1月24日 22:32
こんばんは♪

ラリーカーの助手席は何だか怖そうですね(汗)

ラリー用のスタッドレス!!
効く代わりに消耗も早そう(苦笑)
コメントへの返答
2013年1月24日 23:58
こんばんは!

助手席は怖かったです(笑)
「事故る事故る!」
「ぶつかるぶつかる!」
と思っていました・・・。

ラリーやってる人は凄いですね。
2013年1月25日 7:39
昔乗っていた、スターレットかにラリースタッドレス履かせて、某RX8乗りのむーさんと遊んでいた事を思い出しました(笑

ランエボにラリスタ履かせて見て下さい!

フルピンも作れますよ~(笑
コメントへの返答
2013年1月25日 13:02
おおー、それは楽しそうですね!!
毎年雪が降ると雪の遊びクルマが欲しくなります。

15インチタイヤが履けるクルマが良いですね〜

エボはブレンボ外さないと・・・・(遠い目)
2013年1月25日 8:48
貴重な体験羨ましいですね!
これはウズウズ来ちゃいますよね~
やるしか無いッスね♪
退院までまだ遙かな道のりなのですか~?
コメントへの返答
2013年1月25日 13:03
面白かったです。
ムラムラしちゃいました。

や、やれません(笑)

エボの退院までの道のりは14万8千光年先です。
2013年1月25日 14:58
僕も、ダートラやってる友達の助手席でイツキ君になったことあります(笑)
あの人達のコントロールレベルは凄いですよね。

昔、某E92Mさんと仕事終わった後に雪山で遊んでましたー
ラリースタッドレスのグリップ力は半端無いけど、速度域が上がるのでコントロール不能になったときのダメージも半端無いです( ̄□ ̄;)
冬用にエボⅠ買いましょうよー(笑)
コメントへの返答
2013年1月25日 18:27
ものすごい角度で雪壁スレスレでコーナーを抜けて行きました(汗)
サーキットでの同乗走行より凄かったかも!

そうか〜グリップ上がるからスピードも出ますからね〜。
ブリザックでヌルヌル走ってる方が安全?かしら。

おお、エボ1ならガンガン走ってベコベコになっても気にならないかも(笑)

プロフィール

「NHGT2022 6/19 9/18 10/10予定だそうです。」
何シテル?   04/17 00:48
2012年4月1日ランエボ6RSに乗り換えました。 ランエボ歴はEVO4、EVO8そして6です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASPA 86 テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 22:55:53
タイヤテスト… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 21:26:13
New Hokkaido GTとユーロカップ 参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 21:17:04

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボ乗りに戻りました。 懐かしき20世紀・・・・。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
WRCで活躍した306のキットカーに憧れ、プジョーにずっと乗りたいと思っていました。 H ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation