• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月09日

ハイチャレ

ランエボシェイクダウンでハイチャレ参加してきました!

昨年苦しんだアンダーは消えて走りやすい~
最高速は230キロ~

タイムは………

37秒6……


あれ?
去年と変わらない……(涙)

気温が29度のせい?
いや、ドライバーの問題ですよね……(ToT)

最後は電気系トラブルかラジエターファンが回らなくなり水温がボルケーノ。!Σ( ̄□ ̄;)

むーさん、mininoriさん、ノリくん、どうもありがとうございます。
焼き肉美味しかったので今日はそれだけで良いです。

来週のGT は出れそうもないかなぁ………。
@芽室帯広入り口にて(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/09 18:41:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

【ショップタオル】脳筋購入者ホイホイ
bijibijiさん

この記事へのコメント

2013年6月9日 19:00
ハイチャレお疲れ様でした。
最高速230km/hですか!?
凄すぎる。
ラジエーターファンは残念でしたね。
来週までに対策は無理そうですか?
コメントへの返答
2013年6月10日 9:18
塾もお疲れさまでした〜
タイムが出せないので最高速を頑張ってみました(笑)最終コーナーがんばればもっとイケそうです。
でも止まれないかもの恐怖でブレーキが超早めに。

来週なんとかなりそうですv
2013年6月9日 20:49
ターボマシン、今日の暑さでノントラブル!

さすが飛行場貸し切りにしただけありますね☆

タイムは秋にドスンと出しちゃって下さい♪

まずまずシェイクダウンできてナニヨリ(^-^)/
コメントへの返答
2013年6月10日 9:23
あの暑さで走りきれました〜帰宅時にちょっとトラブりましたが・・・。
アッチッチになるとECUがセーブモードになってブーストも上がらなくなるんですよ。
でも壊れないような設定になっているんでしょうね。
涼しくなったらがんばります(笑)

2013年6月9日 21:27
あらら…ファンが回らないのは困りますねぇ…

サーモスイッチとか、ファンリレーぐらいで済めば良いんですけども…
でも年式的にも、電動ファンそのものって気もしますね(^^ゞ
まぁいずれにしても、モノさえあればGTは間に合いそうですけども(^^ゞ

しかしあの上りのホームストレートで230でちゃうんですか…すごい…
あとは慣れですね!
がんばってください!
コメントへの返答
2013年6月10日 13:08
ファンってこんなに大切なものなんですね。
身にしみました。
年式が古いから細かい故障も多いんですね。

GTはなんとか間に合いそうです〜

パワーの出方から足回りから色々変わってるので早く慣れて上手く走れるようになりたいです。

ありがとうございます、がんばりまーす♪
2013年6月9日 21:43
230って速いですね!
うちのは220出ません(;´∀`)
何はともあれ、お疲れさまでした!!
コメントへの返答
2013年6月10日 13:09
お疲れさまでした!
直線しか速く走れないという一番情けないパターンでした。
nagareさんさすが速いですね〜
一番時計おめでとうございます!!
2013年6月9日 21:43
怪しいカメラマン参上♫

今日は色々あったけど・・まずまずな
シェイクダウンだったよね!

ファントラブルは残念だったけど今日の
暑さでも連続走行できたのは収穫だよね♫

・・てホームストレート230キロ・・・凄い!!
コメントへの返答
2013年6月10日 13:14
いや〜色々とご面倒おかけしました(汗)
ある意味予想を覆すシェイクダウンでしたね〜
(遠い目)
でもクルマは良い感じでホっとしました。
あとはとにかく自分の問題!!!!!

ビビリリミッター解除するアイテムないかな〜〜
2013年6月9日 21:56
無事に完走されたんですね!!

自分も行きたかったです~

ファン死亡したんですか~
自分のも先日いつからとまってたかわかりませんが水温100度越えを経験してしまいました。

すぐに走れたのでオーバーヒートはしてないと思いますがね。

単たるヒューズ切れだったのでとりあえず交換して様子見です
でもちょっと怪しいので予備10個買ってきたのでこれでGTに望みます!!
コメントへの返答
2013年6月10日 13:17
コースは完走できました!!!
帰りはちょっとお迎えに来てもらいましたが。

ディライト様に聞きました〜
お互い年式的に注意が必要ですね。
しかし水温がゆっくり上がっていくのは恐怖でした〜〜〜!
自分もなんとかGTは大丈夫そうです。
よろしく御願いします〜
2013年6月9日 22:20
お疲れ様でした!
いつも高確率で雨の第1戦、ドライで何よりでしたが暑過ぎだったようですね^^;
旧友も走っていたみたいなので行きたかったのですが、、無理でしたm(__)mスミマセン
無事次戦GT出れますよう祈ってます!
芽室帯広入り口ってどこですか~?(笑)
コメントへの返答
2013年6月10日 13:23
暑かったです(涙)
GTは大丈夫みたいですが、シマさんの走る次元には行けそうもないので悲しく自分磨きがんばります。

いや〜ECUがクルマを保護しようとするのか水温が105度になるとアイドリング以上回転が上がらなくなって走行できなくなっちゃうんですよ〜
なので芽室帯広の入り口でストップしちゃいました。
2013年6月10日 8:02
お疲れさまでした!
無事に帰還できましたか?
最後までお付き合いしようと思ったけど、先に帰宅してスイマセンでした。
そして、お昼御飯ご馳走さまでしたー

グループB1位おめでとうございます!
コメントへの返答
2013年6月10日 13:31
お疲れさまでした!
FR上がりは4WDに乗っても乗り方がきれいでした〜
帰りはバタバタしちゃってすみませんでした。
一緒にいてくれて心強かったですよ!
また焼き肉行きましょうね。
僕も飲み会行きたかったなあ〜〜

あ、そうだ一応クラス1位でしたね(笑)
HKSさんは景品も太っ腹でしたね!
2013年6月10日 19:37
お疲れさまでした♪

ストレート230キロは速いですね(@_@)

まだ走り始めですからこれからじゃないですか。

私はいつになったら走れるのやら(^^;)
コメントへの返答
2013年6月10日 20:55
お疲れ様です~

それでもストレートでM3にぶち抜かれましたよ
( ̄□ ̄;)!!
ロンロンさんに早く会いたいので頑張って十勝に来てくだちゃい~!
2013年6月10日 23:14
おつかれさまでした!!
こちらも今日サーモ交換でエアを噛み水温ボルケーノですた・・・orz

GT当日の天候は・・・・・・・ですね。

まぁ前向きに


いよいよウェット最強?11Aの実力を見せる時が来たという事で(笑)

コメントへの返答
2013年6月10日 23:27
みんなクーラント沸騰しちゃてるのね♬
GT雨濃厚ですね〜
4WDにRE-11Aならイケますかね?
あ、私のランサー、ABS付いてない・・・・

ウェット嫌だああああ。

2013年6月11日 6:36
お疲れ様でした!
皆さんのコメ見てると、230kmはかなり速いみたいですね!
でもその分ブレーキングが難しくなったんですかね。
速さに慣れてきたら、まだまだタイムアップするでしょうね!
コメントへの返答
2013年6月11日 8:51
いや〜甘かったです、、、、
パワーを上手く使えてないし、スピードが上がったぶんブレーキが早め過ぎでコーナリングが遅くなってしまってます。
230キロはどうなんでしょうね〜
もっと速いマシンは山ほどいますので〜

週末も走るのでがんばります!
ウェットみたいですが・・・(汗)

プロフィール

「NHGT2022 6/19 9/18 10/10予定だそうです。」
何シテル?   04/17 00:48
2012年4月1日ランエボ6RSに乗り換えました。 ランエボ歴はEVO4、EVO8そして6です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASPA 86 テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 22:55:53
タイヤテスト… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 21:26:13
New Hokkaido GTとユーロカップ 参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 21:17:04

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボ乗りに戻りました。 懐かしき20世紀・・・・。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
WRCで活躍した306のキットカーに憧れ、プジョーにずっと乗りたいと思っていました。 H ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation