• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月18日

NHGT第2戦

NHGT第2戦 NHGT第2戦に参加してきました。
(シマさん写真いただきました♪)
これが私にとっての開幕戦です。
この日は父の日。
ここ数年の父の日のプレゼントは・・・・
「自由時間」(笑)
実家に子供を預けて一人でサーキットに行かせてもらってます。
子連れも楽しいのですが、GTの場合イベント中は車両と子供の両方みるのはなかなか忙しいものがありますから。
そんなわけでありがたくワクワク感いっぱいに前夜から更別道の駅で車中泊。
コンビニで買ったチキンカレーを助手席に置いてたらうっかり座って潰してしまい、暗闇の中で叫んでしまいました。

朝目覚めるとDTCC車両を積んだ搬送車がたくさん集まっていていていよいよ・・・という気持ちに。
ノリ君と合流しサーキット入り。
DTCC車両のフリー走行を見学したいのと、空いてる時間に走りたかったので朝一の枠でまず練習走行。
前回のハイチャレでのタイムは微妙に更新したものの全然乗れてこないまま終了。
元々そんなに無い自信をさらに喪失したまま午後のフリー走行1本目。
ストレートスピードが上がったのでブレーキングポイントを早めにしてしまっている自分を戒めるため100メータ看板過ぎまでブレーキを我慢したあげく止まりきれずタイヤをロックさせたり、自分なりに色んな事をあれやこれや試して走るものの結果は出ず・・。
恨めしい気持ちでフロントのRE-11Aを触るとけっこう発熱しベタベタ感が出ています。

グリップは確かに上がっているはずなのです・・・・RE-11比(笑)
あきらめず頑張ろうと始まったフリー2本目。
8コーナーとメインストレート以外は全て4速ホールドで走るとパワーの立ち上がりが遅いのでコーナーでいくらか踏めるようになり結果初めてエボで36秒台を出せました。
パワーをタイヤに伝えるテクがあれば3速多用で走れるのですが・・・・
もう時間がないので今日は4速ホールド走行で挑戦です!

尻に火がついた状態で予選。
同クラスの十勝のブラックバード・シマさんスープラは少ないアタックでサクッとポールタイムを出してきました。
こちらは時間枠いっぱい使って狂ったように走って(笑)やっと36秒2が出ました。
これが今日のベストとなりました。
予選2番手で決勝レーススタートです。
グリッドスタートはもう何回も経験ありますが今回は初めて上手く出来ました〜(笑)
4WDは凄いダッシュですね。
プジョーの時はバタバタバタバタしてましたから。
シマさんに引っ張ってもらってタイム更新の予定でしたが、私のすぐ後方で若干混乱があり自分だけ幸運にも集団から抜け出した状態になりました。
あとはひたすら逃げるレースになりましたがだんだん近づいてくる黒いスープラのプレッシャーは凄かったです。8周は長い・・・・。
今回はこのような展開になったのと、激速の銀色S2000様が予選決勝と走られなかったので棚ぼたなラジアルクラス1位をいただきました。
タイムはちょっと・・・でしたが走る度に1秒づつ縮めていけてるのでまるでサーキット走り始めの時のような心持ちでまた頑張ります。

第3戦は子供の行事と重なり残念ですが欠席します・・・。
参加者の皆様、9月の第4戦でまたよろしく御願いします。
シマさん、僕を35秒の世界に連れて行ってください・・・・。

決勝車載をアップしますが面白くないです(笑)
攻めて走ってるつもりだったのですが、観るとまったりしてますね・・・。
それにガタンゴットン色んな音がしてる(汗)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/18 21:29:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0804
どどまいやさん

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2013年6月18日 22:02
お疲れさまでした♪

36秒台は速いですよ!
RE11で速いタイムで走る人は他にはシマさんくらいしか知りません(笑)

ラジアルでのタイムアップを諦めていた私ですが、何だかまたチャレンジしたくなってきました!!
コメントへの返答
2013年6月18日 23:14
ロンロンさんもお疲れさまです♪
今度は一緒に走りましょう〜

いやいや・・・
かなりチューニングしましたので実はすぐに34秒くらいでると思っていたのは内緒です(笑)
でもだからこそサーキット遊びは楽しいのでしょうね〜
M3もラジアルで走りましょう!
フェデラルなら大丈夫ですよっ。
2013年6月18日 22:14
車載拝見しました(^-^)
やっぱりうちのCTと比べると軽さを感じる走りですね。
良い勉強になりました!!
コメントへの返答
2013年6月18日 23:18
いや〜お恥ずかしいです。
CT系に比べると100キロ軽いみたいですよね。
それを生かさないといけないのですが・・・。

nagareさんの車載も是非御願いします。
速い方の車載観るのは大変参考になるので♪
2013年6月18日 22:17
お疲れ様でした^^
懐かしいスキール音・・・と言いますか3を封印だったのですね(@_@;)途中チョットツカッテマスガ…w
ちょっと慣れるのも大変そうなマシンですがもう私の出る幕はないです^^;
早く手懐けて打倒M様Sをお願いします!
そして同時にBS王の称号も手に入れてください♪
コメントへの返答
2013年6月18日 23:22
お疲れさまでした〜
トルクが増えたので4で走った方が楽で速いみたいです。
そうですね!だんだんシマさんが迫ってくるし36秒後半しかでないので焦って3速使ってみましたがダメでした(笑)
銀S様にはとても敵いません・・・。
BS王ですか!!
なんか栄光亡き称号のような・・(笑)
2013年6月18日 23:08
おぉ…特有のランエボサウンドが…(笑)
しかし車は安定していて走りやすそうですね!
これも先日のセッティング&その他のおかげでしょうか?

第3戦…私はどうしようか、えらく考え中です(^^ゞ
要はいろいろなタイミングが…なんですよね(^^ゞ
コメントへの返答
2013年6月18日 23:28
4気筒ターボはこんな感じですよね〜
クルマは安定してました!CM8周でも水温85度油温105度でしたね。
なぜかブーストまで低くて1.2しか掛かってませんが・・・・。
壊れない感じで安心です!

3戦・・・そうなんですか?
では私と一緒に4戦目に出ましょ♪
2013年6月18日 23:23
トップゲットおめでとうございます。

すごい速いです。
これがセッティングが決まったエンジンなんですね~
4WDの乗り方はFFとはちがうんでしょうね

今後参加するときまでに自分は腕を磨いていきたいと思います。

参戦にはまだ早かった感たっぷりです。
コメントへの返答
2013年6月18日 23:40
ありがとうございます!

エンジンはホットスタッフ、足回りはディライトなら速くて当たり前なんでしょうが、ドライバーが私なので(笑)
あ、エボはFFぽい乗り方になるんでしょうがスタートのトラクションは凄いですね!

え〜でーびーはちさんは上級者さんじゃないですか!GTの常連さんになってください。
2013年6月18日 23:45
お疲れ様でした!
スタートばっちりでしたね。スバラシー。
ほとんど4速で周回できるとは驚きです!
マシンにもすっかり慣れられたのでは?
安定した走り、良い車載見せて頂きました(^^)/
コメントへの返答
2013年6月19日 0:04
お疲れさまでした!
いやいやどぅーさんの GTVのダッシュも凄かったですよっ。数少ないBSユーザー同士励まし合っていきましょう♪
エボはなんとなく乗れてきた感はありますがまだまだですねー。
今年は慣れる年と決めて頑張ります!
2013年6月19日 0:32
いや~栄光の三菱、ありし日のマキネンの車載みたいな音ですねー!!

熱い中お疲れ様でした!って言いたいトコですが決勝レースん時は気温落ち着いてましたね(笑)

BS王  是非戴冠して頂きたいです(笑) ダイジョウブですよ、きっとモデルチェンジしたらねっ!

左利きの件の時の白RSさんの顔が忘れられません(゜o゜)


コメントへの返答
2013年6月19日 21:16
あの頃のスリーダイヤモンドは熱かった・・・。
最高でしたねグループA時代は。

涼しくなってからの決勝で助かりましたよねー。
BS王はエントラーが少ないので・・・(涙)
モデルチェンジですか〜?
次はRE-11Rって名にしてほしいですね、速そうでしょ??
ぽよさんはDL王目指してください!
やつの左利きの事実はこの日一番の衝撃でした(笑
2013年6月19日 0:38
去年ので良ければ車載ありますよ。
GPコースですが、何かの参考になれば(^-^;)

http://minkara.carview.co.jp/userid/161223/blog/28251708/
コメントへの返答
2013年6月19日 21:20
ありがとうございます〜〜
おおお、想像したより穏やかな走りですね!
ウルトラスムーズな走らせ方でタイムを叩き出す・・・・・こういう走り方が出来るようになりたいですね!
車載何回も観て勉強させていただきます!
2013年6月19日 1:58
快調そのもので良かったッス~★

トラブル病からサヨナラすれば、自ずと運転にも集中デキルってもんデス♪

次回、そのまた次と尻上がりにタイムは上がって行きますよ~きっと(^◇^)

白RSさんの車載これからもドンドン上げて下さいね!
お疲れ様でした~
コメントへの返答
2013年6月19日 21:27
タイム以外は無問題でしたっ(笑)
こんなにクルマの心配をしないで走れたのは久しぶりです・・・本当にうれしいです。

あとは自分のスキルを向上させるだけですね〜
色々とまた御教授ください!

へっぽこ車載ですが今後もブログアップしていきたいと思います♪
またよろしくお願いします〜〜^^

2013年6月19日 5:37
優勝おめでとうございます。

いやぁ、白RSさんが苦しんだ時期が

長かっただけに良い結果が出て

ワシも嬉しいっす。
コメントへの返答
2013年6月19日 21:36
ありがとうございます〜〜〜〜

なんかうまく行かない時期が超長かっただけに感慨深いものがあります・・・。

そんなに喜んでいただけるなんて・・
じゃあ今度うぇ〜いしましょうね♫
2013年6月19日 6:50
優勝おめでとうございます!

ようやく長いトンネルを抜けた感じですね。
クルマが普通に走ってこそのサーキット遊びなので、これからは思う存分遊びましょう(^0^)

また前泊してご一緒したいです(^0^)
コメントへの返答
2013年6月19日 21:44
ありがとうございます!!

トンネル・・・長くて暗かったです・・。
スッキリした気分です♪
クルマも健康快調が一番ですね。
Hataさんの156も次回は本調子に戻って快走してください!
良いですね〜
連休開催は10月ですね。翌日が祝日なので後泊?
それとも土曜に前泊?企画しましょう〜
2013年6月19日 7:01
優勝おめでとうございます!!

トラブルから解放され安定した走りでの完勝お見事でした。

それにしても4速ホールドとはびっくり!扱いやすいエンジンなのかな?

これからが楽しみですね♪
コメントへの返答
2013年6月19日 21:51
ありがとうございます〜〜〜
メインストレートで手を振って応援してくださり感激ですっ。
デルタの復活を待ってますからねー。

4速でのコーナリングは回転をかなり落としてしまうのですが現時点ではこれが一番走り易いですね。
7月8月は練習走行しに行きたいです。
2013年6月19日 8:15
今回はトラブル無く走れて良かったですね!
いよいよ、BS王として本領発揮でしょうか(笑)
しかし、4速固定であそこまで走れるのは凄い・・・

コメントへの返答
2013年6月19日 21:56
今回はボルケーノ無しでした!良かったー。

なんとか今年度中にBS王になりたいですね(笑)
来年はフェデラル杯にエントリーしてるかもしれないので・・(爆)

トルクがあればイケますよ!
インテでも試してみましょう〜
2013年6月19日 12:26
おつかれさま~&優勝おめでとう!

4速ホールドで36秒台出たのね~
しかも厳しいコンディションでの安定
した走りに温度関係も問題なし!

あとはもっとタイムアップだね~
第四戦は我輩も出るから頑張ろう~!
コメントへの返答
2013年6月19日 22:02
連続サポートありがとう〜〜
なんか凄い忙しそうだったよ(笑)
水温油温大丈夫だねー。これが一番うれしいかも!
もっとブースト掛かって欲しいけど壊れたら嫌だからこれで良いか!!

とりあえずあと0.2秒削って35秒出したい〜〜
4戦では4N枠で一緒に走ってくれ!
そして後追い撮影して!
2013年7月9日 1:21
おめでとうございます!
やはり四駆のスタートは決まるとかなりのアドバンテーを築けますよね~
タイムも更新されたようで何よりです(^^)
コメントへの返答
2013年7月9日 7:33
ありがとうございます~。
新しく装着したクラッチが大正解でした!

パワーにまだ慣れてなく、アクセル踏めてないコーナーがあるのでがんばればもう少し縮められそうです。

北海道は11月くらいまでしか走れないのでたくさん走って早く慣れたいですねー♪
2013年12月31日 16:54
観ましたよ~
凄いですね・・
コメントへの返答
2014年1月1日 18:30
いやいや大したことありません~
筑波のほうが難易度高いサーキットですから筑波アタッカーの皆様は凄いです~!

プロフィール

「NHGT2022 6/19 9/18 10/10予定だそうです。」
何シテル?   04/17 00:48
2012年4月1日ランエボ6RSに乗り換えました。 ランエボ歴はEVO4、EVO8そして6です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASPA 86 テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 22:55:53
タイヤテスト… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 21:26:13
New Hokkaido GTとユーロカップ 参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 21:17:04

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボ乗りに戻りました。 懐かしき20世紀・・・・。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
WRCで活躍した306のキットカーに憧れ、プジョーにずっと乗りたいと思っていました。 H ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation