• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月18日

FIT3でジュニアコース!

FIT3でジュニアコース! 快適ストリートマシンを目指すFIT3君です。
まずはランエボの純正レカロにシートを交換。


よせば良いのにタイヤをRE-11Aに交換。
ホイールは純正のまま。

そしてまたよせば良いのに車高調に交換。


ストリート用のTEIN STREET FLEXです。これにEDFC ACTIVE PROというGに感応し減衰を自動調整してくれる優れものを付けました。


そうするとやっぱり走りたくなってしまいます。
日曜に時間がとれたのでシマさんとmininoriさんをお誘いしてジュニア走行会に参加して参りました。



S2が修理中のmininoriさんはLAP+を持ってきてくれてロガーで色々調べてくれました〜♪


走行準備完了のFIT3君。少しカッコ良くなったかな?


もの凄い風でジュニアパドックはちょっと辛かったです。

さあ走行開始。
バネは4k2kと超柔らかですが車高が下がったせいかEDFC ACTIVE PROの効果か、以前クラブマン走ったときより曲がります!
しかしコーナリング中は電制オフにしていても制御がかかるようで吹けません。
これがなければ気持ち良いのですが・・・・

ベストは1分1秒4。
分切りはまだまだ無理っぽいです。

一緒に走ったシマさんは素晴らしい走りでスーパータイムを連発してました!
速い人は何に乗っても速いです♡



次回は6月1日のNHGT第2戦にランエボで参戦します〜

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/18 23:59:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

じゃがいも🥔焼酎を買いに檜原村ド ...
T19さん

石垣島に来ています。
つよ太郎さん

キャンプ使用はまだ遠し
ふじっこパパさん

100万円ちょっとなアウディAud ...
ひで777 B5さん

本日のプチキリ番番&ミラー番♬
ブクチャンさん

カレーヌードル だし仕込
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2014年5月19日 9:10
お疲れ様でした~!!

まだまだ余裕がある走りですね~♪
ヘアピンの電制は、VWもaudiもbmwも介入してきていました~
フルカットするしかないのでは?(笑

6/1日は応援に行きたいと思っています~
コメントへの返答
2014年5月19日 13:04
マラソンお疲れさまでした〜!
ベスト更新おめでとうございます♪

車載はのんびり運転してるように見えますが、全身全霊でフルアタックしてます(笑)
電制オフにしてるんですけどね〜
どっかから吊るしのROM発売されるの待ちます!

第2戦でまたお会いしましょう〜
でもできれば出ましょう!
2014年5月19日 9:45
ルーベンカイザーって何ですか!?笑って見れないです(笑)
六輪マシーンなんですね!w
ロガーにて、インフィールドで急に迫ってくるfit君の△マークを見たとき自分の腕の無さを思い知らされました(>_<)
電制フルカットで今一度お願いします^^!
会話が面白すぎて走りの記憶が無いです(笑)
コメントへの返答
2014年5月19日 13:11
これは我々のテーマ曲になりますから覚えてください!
昔は車レースのアニメがたくさん放送されてたんです。それ観て育ったのでこんな大人になってしまいました(笑)

ロガー、面白かったですね〜〜
今後も mininoriさんに(爆)
確かに走ってるより会話が爆笑でしたね♪
でも最後のセッションで走りモードにスイッチしたシマさんが新鮮でした(笑)
2014年5月19日 19:47
BGMがステキすぎる~♫

テイン自動減衰調整&RE11Aの
コンビは凄いコーナリング速いね~!

車高も落ちてカッコよくなったしね♫

逆に電制オンにしたらどうなのかな?
もっと走りづらいかな~???
コメントへの返答
2014年5月19日 20:28
シフトアッ〜プ♫シフトアッ〜プ♬がイイネw

でもね、自動より一番固くして固定した時のほうがタイムでた(笑)

電制オンでも症状は同じだね〜困ったなあ。

この間のクラブマンコースでは気にならなかったんだけどね〜〜
2014年5月19日 19:56
僕のインプに付けてるTEINより良いの入ってるのが悔しいです!
次は軽量ホイールですねー
そこまでイジったらファミリーカーじゃなくなりそう(笑)
コメントへの返答
2014年5月19日 20:34
え〜これ一番街乗り用なヤツですよ。
って事はストリート用でインプを・・・恐るべし。
じゃもっとサーキット用に換えたらもっとタイム出ますね!!

フィットはホイールは純正で良いけど・・・
ROM欲しいです(笑)

あ、むーさんもオレンジ団ですね!
クルーザーが♬
2014年5月19日 20:39
5コーナーは
ワシのでも制御が入る気がします。
踏んでも進まない感じですわ。
純正のスイッチオフでも
制御は残るみたいです。
完全カットですな(笑
コメントへの返答
2014年5月19日 20:48
やはり最新車は皆同じですか〜
そうですー踏んでも進まない感じ。。。
やはり完全カットっすか!!

よおおおおおし。

考えよう(笑)

あ、来月よろしくです〜
2014年5月19日 21:44
お疲れ様です~☆
風強くてほんと過ごしにくい一日でしたね。

で、るーべんかいざー。
私も動画見てにやにやしちゃって、
検索しちゃいました!

6/1、また一瞬でいなくなっちゃうと思いますがよろしくお願いします~
コメントへの返答
2014年5月19日 23:37
お疲れさまです♪
本当凄い強風でしたね!
ポストは揺れなかったですか??

るーべんかいざあ良いでしょ(笑)
「やるぜえ、おれわあ」ですよ♪

GT第2戦よろしくお願いします!
一瞬なんてとんでもない!
バトルよろしくです。
2014年5月19日 21:55
おぉ〜、走ってますね〜(((o(*゚▽゚*)o)))
羨ましいです(>_<)

電子制御の介入に関しては、ホットバージョンのインプレでも同じような事を言ってましたよ!
フルカット出来たら面白そうですね♪

GT第二戦、頑張って下さい!
スーパーLAPを待っております♪
コメントへの返答
2014年5月19日 23:42
大人げなく走っちゃってます(笑)
そーなんです。
FIT3が出てるのでホットバージョン数年ぶりに買っちゃいましたあ〜。
こんだけメディアで言ってたらどこかのチューナーさんがなんとかしてくれそうですね!

第2戦、隼さん欠席が非常に寂しいです・・。
2レースありますからね〜
抜けないようにしないと・・・目標は完走です!
2014年5月19日 22:55
おぉ…1分1秒台ですかぁ…私の車よりも速いですよ(笑)
ルーテシアで1分3秒台後半ですから…あ、タイヤはグッドイヤーRSスポーツで。
ちなみに同じグッドイヤーのタイヤで、130馬力のSOHCVTECのシビックで、大体1分フラットでした。
もう少し上手に走れれば1分切れたのになぁ…って感じでしたね(^^ゞ

でも…私がお世話になっているショップで走らせたハイカム入りGA2シティ(推測130PS)は、57秒台出してるので、あとはクセ掴んだりとか、そんなところもあるかもしれませんね(^^ゞ

ESP…じゃない、ホンダはVSAだったでしょうか?
それが邪魔したんですね(^^ゞ
ストレス溜まりそう…(笑)
コメントへの返答
2014年5月19日 23:49
ルーテシア、超えました?
マジ嬉しいです。
でも130馬力ありますからね〜FIT3。
なんとか分切りしたいですね・・

BSタイやとデフ無しで切りたい!

シティで57秒ですか!
凄すぎです・・・。

そう〜VSA。
フルカットってどうやるんでしょう??
2014年5月20日 11:35
時代はオレンジですか!

晴れた天気の日には爽やかな感じに見えるかもしれませんね(笑)

フィトはこれからもチョコチョコいじられて、まだまだ速くなりそうな予感!!

コメントへの返答
2014年5月20日 13:00
オレンジフィット、子供もお気に入りです♪
そのかわりランエボに乗りたがらなくなってきました(涙)

フィットはあんまり弄らないように自己規制してる・・・つもりなんですが(笑)

プロフィール

「NHGT2022 6/19 9/18 10/10予定だそうです。」
何シテル?   04/17 00:48
2012年4月1日ランエボ6RSに乗り換えました。 ランエボ歴はEVO4、EVO8そして6です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ASPA 86 テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 22:55:53
タイヤテスト… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 21:26:13
New Hokkaido GTとユーロカップ 参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 21:17:04

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボ乗りに戻りました。 懐かしき20世紀・・・・。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
WRCで活躍した306のキットカーに憧れ、プジョーにずっと乗りたいと思っていました。 H ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation