• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月08日

フィットで走るNHGT第2戦

ランエボが夏休みになっちゃったのでGTジュニア戦はFITで参戦です。

しかしながらFIT3・・・とってもいい車なのですがサーキットを走らすと現れるコーナリング時の制御、、、
エンジンが回らずに走ってて気持ち良くない。
もうFITでサーキット走るの辞めようかな〜〜とか思ってました。

しかしGT前日の土曜日にスーパーオートバックス札幌でJsレーシングフェアがありそこでECU書き換えができると知り行ってきました!

書き換え自体はあっという間に終わり。
内容はレブリミット引き上げ・電動ファン作動温度引き下げ・リミッターカットなどですが私にとって重要なのはトラコン完全カット!!

これがサーキットでどうなるか・・・ワクワクしながら帯広へ。
そしてスーパーRな皆様と前夜祭で楽しんでいよいよ当日。

ジュニアコースだとヘアピンで一番制御がかかり吹けなくなるのですが・・・おお〜トラコンが効かない!
コーナリングが気持ち良くなりました〜
楽しいぞ!FIT3!!!

タイヤも71Rなのが効いてるのかなかなか良いです。

タイムも59秒台でめでたく?クラスアップ。

カリーさんから「賞典外で60秒クラス走るかHONDAクラス走るか選べや!オンドリャア〜(嘘)」と言われましたがHONDAクラス・GT1だと辛すぎる、というかラップされそうで怖いのでGT2クラスに混ぜてもらいました。
予選は58秒台まで入りましたが、56〜57秒台で走るGT2クラスの中では敵うはずもなく11台中9位。

そして決勝です。


序盤はセリカになんとか食らいつきますがすぐに引き離され後半は一人旅・・・

でもいつもの魔改造ランサーと違って、少ないパワーでロス無く走らなくてはならないFIT3も楽しいです♪
足回りを固めたらもっともっと速く走れそうで・・・いやいや普段乗り車だし・・・w

普段乗りといえば最近チェロキーとかレンジローバーの中古が気になります〜
豪雪地帯なので雪に負けない車高が高く4駆でオートマな安いお気楽マシンが欲しい〜〜

ランサーの夏休みはまだ続きそうなので次戦もFITでGT2クラス参戦予定です。お邪魔しますが宜しくお願いします。

そしてGT第3戦の1週間前に7時間耐久レースがあります。
M様オーナーのDC5に乗せていただけることになりまして、レース後クラブマンコースにて15分ほど試乗させていただいたのですが・・・・・

なんともすごい!
まったく攻めれない!!
ああ俺だめだあ〜〜〜

無い自信がさらに無くなりました・・・・・

最悪当日クビでも構いませんから〜〜〜(涙


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/08 21:15:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2015年7月8日 21:25
ロングドライブ後のスパークリングワインお疲れさまでした!
フィット、だんだん良い車になっていきますねー
FJクルーザーを買ってフィットにバリッとした車高調入れちゃいましょう(笑)

SUN耐・・・頑張ってください。
当日は網走から応援してますよ( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年7月8日 22:21
お疲れ様でした!
フィット想像以上に良くなりました♪
勝てるマシンでは有りませんが……

FJ クルーザー羨ましいです~(^^)
今度乗せて下さい~♪

You 、網走から耐久走りに来ちゃいなョ!
2015年7月8日 21:26
魔改造ランサーが何かツボなんですが・・・w

個人的には、71Rをケンダあたりに変更して、あと2台その辺でフィットをナンパして来て、フィットだけでクラス成立させて欲しいです・・・(汗

コメントへの返答
2015年7月8日 22:27
悪魔のような改造……それが魔改造(笑)

ジュニア戦、スイフトやコルト、ロードスターが来てくれるともっと楽しくなれるんですが……

3戦には是非出てシマさんとバトって下さい!(^_^)v
2015年7月8日 21:27
GT戦お疲れ様~~☆

道内最速Fit3だね!!
チャンプ様もあまりの速さでビックリしてたよ♫

3~4コナあたりが凄く気持ち良いくらい
吹けてるね♫

まぁ~足回りはこのくらいで(爆)

7時間耐久がんばってね~♫
コメントへの返答
2015年7月8日 23:25
お疲れ様~
フィット3最速ってもなあ~
他に走ってる人いるかな?
会いたいよう~

ECU 効果は絶大だね。
フィットもv-tecだったんだなあと思った(笑)

耐久は車壊さないようにする!
2015年7月8日 21:53
色々お疲れ様でした♪
普段乗り追加されてもサーキット仕様になる予感がしますが…(汗)
それにしてもFIT君も恐るべし速さですね…
あれとかあれもされちゃうと追い付かれてしまいますのでこの辺で勘弁してください~(>_<)
コメントへの返答
2015年7月8日 23:52
お疲れ様でした!色々楽しかったですねー♪
これから始まるレースより、その後乗るインテの事でドキドキしてました(笑)

フィットくん、見直しました~♪
バネレート上げたいです~(@_@)

しかしながらGT2ではお話にならないタイム……
さすがにアルテに追いつくのは無理……

やはりスーチャ、い、いやターボ……ターボだ!
2015年7月8日 21:56
電制フルカットしたらならば
脚、固めましょう!!
そしてSUV買ってしまえば理想的?!
レンジ良い車ですよ〜
よく壊れるけど(笑)

7耐頑張りましょう!
白RSさんなら大丈夫!!

コメントへの返答
2015年7月9日 0:27
M様のおっしゃる通りにします(笑)
硬い足っすね!
まずはバネからで良いすか!!

やはりレンジですか〜06年より前の型ならかなり安くなってきてるんです。うーん欲しい。

7耐お誘いくださり嬉しいです〜〜😭
うう、頑張りますウ〜〜
2015年7月8日 22:13
お疲れさまでした♪
FIT、気持ちよさそうでたのしそう~☆
買うべきアシグルマ間違ったかも!?って思っちゃっった・・・・・

車高の高いお気楽車もいいですよ~^^

耐久、コース上でお会いしましょう☆
コメントへの返答
2015年7月9日 0:33
お疲れ様でした!

いやいやフィットRS最高ですが、普段足ならヴェゼルで正解ですよ〜

いつも車高短の車に乗ってるので飽きちゃったw
クロカン買ってリフトアップしようかな〜⭐️

遅いインテ見たら僕ですからね。
カプチで抜かないで〜〜
2015年7月8日 22:19
コーナーのライン取りが…シンジラレナ〜イ( ゚д゚)

まだまだ速くなってしまいそうですね(^^;;

自分はミニバイクで8時間耐久というのは、3人1組で何回か体験しておりますが、7時間もクルマでレースするなんて、タイヤ交換とかもありそうで、もっと大変そうですが、頑張って下さい(^-^)
コメントへの返答
2015年7月9日 0:35
ぼくのライン取りは適当なので信じなくてイイデス〜〜〜〜
そうですね・・正直57秒には入れたいですね。
いや無理・・無理そうですねスミマセン。

僕も長時間耐久初めてなんで・・・
いったいどうなるんでしょう!
期待と不安でいっぱいです♪
2015年7月8日 22:40
Fitであのタイム・・・!
白RSさん恐るべし!

というわけで次回もよろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2015年7月9日 0:38
いやいや・・・
結局、タイヤだと思います!
RE71Rのおかげです。
BS様ありがとう♪

次回も宜しくお願いします。
クラス分け、どうなるのかな?
GT2クラスと同グループなら良いですね!
2015年7月8日 23:10
フィット速い~(^O^)/
2コーナー入る前に、4速入っちゃうなんて…(^^♪

って、今度は耐久レースですか!?
いやぁ…ここは気負わず、まったり行けるといいですね!

で…チェロキーかレンジローバーか…となると、レンジローバーでしょうかね?(^^ゞ
すんごい乗り心地よいですよ(^^♪
コメントへの返答
2015年7月9日 0:41
ありがとうございます!
第3戦でませんか〜〜〜?
楽しいですよジュニア。

耐久は人様のお車なのでもう壊さない!これにつきますね。

レンジやはり良いですか!
しかしチェロキーのあの持て余しそうな巨体も魅力なのですよ(笑)
2015年7月8日 23:40
これ本当にFitですか ? (笑)

何を乗っても本当に速く、お話すればフレンドリーで面白いので尊敬しちゃいます。

秋のGTでご一緒できればと思っています。
追いつくことは到底きないですが・・・・・




コメントへの返答
2015年7月9日 0:45
本当にフィットです!

しかしステア右のクルーズコントロールのボタン・・・実はスクランブルブーストボタンなんです(笑)嘘嘘。
いやいやMonkeさんこそジェントルでしかも速い!素敵です〜

秋はクラブマンですね〜宜しくです。

ぼくのランサー、ちょっと迷路に迷い込んでしまったので大丈夫です!
スーパーRにランエボが増えて嬉しいです!!
2015年7月9日 5:21
フィット君58秒台ですか!
速いですね~

動画見てても安定した走りしてますよね
ランエボとは車のキャラがぜんぜん違いますが、まだまだ可能性を秘めてますね(笑)
コメントへの返答
2015年7月9日 13:56
フィットもv-tec エンジンなんだなあ~と今回初めて感じました(笑)

ランエボよりもアクセル全開率が全然高いので爽快感がありますね~(^^)

やはりNAは気持ち良いですね♪
2015年7月9日 7:02
Kさんそんなこといってたんですか~(笑)

58秒すごすぎます!

そとから見ていてもかなり楽しめました。
社長とセリカ抜けるんじゃ?と!

魔改造ランサーが復活するのを心待ちにしてます。
やはり白RSさんにはそっちのほうが似合ってます。
フィットを魔改造するのもちょっと期待したりしてますがね
コメントへの返答
2015年7月9日 14:06
カリーさん、もちろん実際はもっと丁寧な物言いでしたよ(笑)

セリカさんに追い付こうと最終2速使ったら離されました~(@_@)
やはら3速ですかねー。
でも抜けないですけどね~!

さすがにフィットを魔改造するのは可哀想なので……プチ改造くらいで(笑)

ランエボは第4戦からですね。
もう年間ポイント危ないでしょうが~(@_@)
2015年7月9日 9:37
お疲れ様でした〜!

車載がスポーツカーの内装にしか見えません(笑)
小回り利いてて凄く良さそうですね〜♪

ランエボ復活は第4戦からでしょうか?
そろそろガップリと再戦したいです(`_´)ゞ
コメントへの返答
2015年7月9日 14:16
あはは~(^^)
3連メーターがあるとフィットもレーシーな感じに見えますね。

非力なクルマはインチョロ回りが速いかもです♪

隼さんは夏祭りからサーキット開始ですか~?
第4戦では御一緒できる事を期待してます!

2015年7月9日 10:41
当日はお疲れ様でした♪

あまりお話しできず終いでしたね笑

71Rはモチのロンですけど白RSさん お上手です。

なんで3〜4コーナー小回りできるのか不思議です笑

vitzいたら面白そうですね!

兎にも角にもエボ復活お待ちしてます♪
コメントへの返答
2015年7月9日 14:23
お疲れ様でした!

今度は是非かまってください~(^^)

いえいえ、やはりタイヤのグリップの高さに助けてもらってます。

小回りできるのは単にパワーが無いから(笑)

第3戦ではコンパクトカーがもっと増えると良いのですが~

なんだかんだ言ってエボでも早く走りたいです~(^^)
2015年7月9日 11:53
お疲れ様でした~

FITで60切は流石です!
耐久も参加されるそうで頑張ってくださいね!

私も第3戦は参加できると思いますので宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2015年7月9日 14:28
お疲れ様です~(^^)

夏だから切れないだろうと思ってたのですが井貝に寒くてタイムが出ました!(^_^)v

タイム伸び悩みのエボもなんとかしたいのですが~(@_@)

おお!それは楽しみです!
やはり0541の3台がいないとNHGT は絞まりませんから~!

プロフィール

「NHGT2022 6/19 9/18 10/10予定だそうです。」
何シテル?   04/17 00:48
2012年4月1日ランエボ6RSに乗り換えました。 ランエボ歴はEVO4、EVO8そして6です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASPA 86 テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 22:55:53
タイヤテスト… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 21:26:13
New Hokkaido GTとユーロカップ 参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 21:17:04

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボ乗りに戻りました。 懐かしき20世紀・・・・。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
WRCで活躍した306のキットカーに憧れ、プジョーにずっと乗りたいと思っていました。 H ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation