• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月18日

雨のシーズンイン

九州では未だ余震が収まらない中・・・

呑気にサーキットでクルマ遊びしていて良いのか・・・という気待ちもありましたが。

今回の災害に際して自分にできたことは募金したくらいですが・・・

個人活動を自粛しても何ら意味が無いと判断しシーズンインいたしました。



この度の熊本県で発生した地震によりお亡くなりになられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げますとともに、被災された皆さまに謹んでお見舞い申し上げます。


さてそんなサーキットオープンは雨。



クルマはワイドフェンダー装着。


迫力のフロント。





・・・そしてリア


引っ込んでます!
ホイールはまだ買えてません・・・。


期待の295サイズはホイールハウス後方にやや当たるので今回は2周くらいで止めて255で走りました。



雨のトラウマを払拭すべく走りましたがなかなかうまくいきません。
シーズン一発目からやらかす訳にもいきませんので無理せずふわりふわりと走って早めに切り上げました。


帰り道では雪がちらついたりして夏タイヤでの移動は少々スリリングではありました。



新聞に載ったようですw



24日はS2000初走行予定です。

晴れてね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/18 22:19:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

デフォルト
ふじっこパパさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2016年4月18日 23:31
VARISですか?めちゃめちゃカッコいいですね〜!!

295だとタイムアップ間違いなしですね!
と言いたいところですが、色々大変な事もあると聞きますので、是非頑張って下さ〜い!!(^^)
コメントへの返答
2016年4月18日 23:46
バリスです!
リアがN2ハチロクみたいで好みですw

295、雨の中でもフロントのどっしり感が感じ取れました!
しかし装着して1転がしでインナーフェンダーが壊れました〜
左は大丈夫で右だけ干渉しまくりなんですよね。
むむ・・
なんとかモノにしたいです!

シビックもすごいワイドですね〜〜♪
2016年4月18日 23:34
シーズンインお疲れ様でした!
新聞の記事見ましたよ~♪

自粛はなんの意味もないと思います。
それぞれの方法で経済を回せば巡り巡るものと僕は考えております^^

フェンダー格好良いですね!
遂に295…僕は次に35扁平を突っ込みたいのですがこれがなかなか手強いです。
とりあえずサーキットで30のデータ取らないことには何ともなのですが…
今年もまだ目処が立たずでトホホです><

S2000での走行楽しみですね!
コメントへの返答
2016年4月18日 23:53
勝毎最高ですね♪
とりあえずスタートを切れました〜

そうですよね。
家に籠っていても何にもなりませんし。
いつものように行動して消費して経済がわずかでも循環すれば・・・ですね。

グループAのこの姿こそランエボと思っていたのですが・・・もう残り少ないかもしれないサーキットライフ、やり残しがないように弾けました!!
295なかなかすんなり飲み込んでくれません〜

お忙しいのでしょうね〜
でもなんとか十勝でイエローサンダーな走りを魅せてください!!

S2000で練習します♪
2016年4月19日 0:51
無事にかえってこられたようで何よりです。

まだ実物を見ていなかったので初めて見ることができました。

フロントかっこいいですね~

自分のもこんな感じにしたかったです~

295でドライ路面だったどんなことになるのでしょう~

楽しみですね~
コメントへの返答
2016年4月19日 18:33
昨年は雨の立ち上がりで流れてクラッシュしたのがトラウマでアクセルベタ踏みが恐怖でしたw

自分のペースで走れるのでフリー走行も楽しいですね〜

いかつくて嫌われたのか道中煽られました(泣)

295のドライグリップを味わうためには社長さまにもう少し加工をお願いしないといけません〜
2016年4月19日 9:42
雨のなか、お疲れさまでした!
いゃぁ~、フロント周りと295タイヤが格好良すぎてヨダレが止まりません。
リアは今後に期待してます(笑)
24日、行けることになったのでよろしくお願いします(^^)/

十勝スピードウェイが何か支援することを提案してくれたら、それに乗りたいですね~


コメントへの返答
2016年4月19日 18:43
お疲れ様でした!
295・・・走り出したらバキバキでしたw
CP系ランサーに295は厳しいかな〜
リアはどうしましょう〜〜
サーキット走るならホイールで出すしかないっすよね。
24日行けるためには僕も苦労しました〜
お互いに楽しみましょう!

まあ、とにかく信用できる団体に寄付するのが一番手軽にできて確実なんじゃないですかね。
2016年4月19日 12:22
本当にカッコ良いスタイルになりましたよね!
自分も新聞に載りたかったですT^T(笑)

次の週は、晴れの中でもう一台のエス…シェイクダウン出来たら良いですね!(^-^)
コメントへの返答
2016年4月19日 18:46
フェラーリとかNSXを撮れば良かったのに・・・って思いましたよ〜!

akkiaitaiさんならいつかカラー写真で載りますよ!

今の所24日は晴れですね!!
FRで練習してきます〜
2016年4月19日 19:43
雨の走り初めお疲れ様~☆

ワイドフェンダーに295・・・すごい迫力だね!!
ホイールハウス後方に少し?当たる感じなら
対策できそうだね☆

24日も今のとこは晴れ予報なのでこのままで・・・
いや・・それよりマシンの仕上げが先だ(爆)
コメントへの返答
2016年4月20日 0:00
午前中は曇り予報のはずだったのに・・・

295はなかなかランエボ6には厳しいね。
でもチャンプ様に全てお任せしてるから心配してないよ!

土曜日が雨予報なのが気になるぜ。。。。

2016年4月19日 21:00
すんっごいフェンダーですね〜♪
かっこよすぎです!!
しかも295って。。。
M3のリアより太いんですけど(笑)

ラジアル30秒切り楽しみですね〜!
コメントへの返答
2016年4月20日 0:04
近くで見るとカッコ恥ずかしい形なんですが、
少し離れたらあまり目立たない良いフェンダーですw

295サイズ・・・むー様に「30センチ定規じゃないですか!」と言われ太さを再認識しました(笑)

ラジアル30切りはツインチャージャーインテRの方が確実と思われ。
2016年4月19日 21:45
おぉ~

ランエボさん何だかスゴイ迫力出てきましたね!

そして更にS2000も控えているとは(@_@)
コメントへの返答
2016年4月20日 0:13
いや〜

M3のど迫力に比べたら全然っす!

でも昨年壊しちゃったバリスのバンパーが健在ならもっとかっこ良かったのですが・・・

S2000いよいよデビューです・・・
ジュニア目標1分切りからのスタートですw
2016年4月19日 22:11
お疲れさまでした^^
エボちゃん滅茶苦茶カッコよかったです!!そして勇ましく走る白RSさんも(#^.^#)
今日は降雪でくっそ寒かったです(-_-;)
24日は自分も走りたい~(>_<)そしてS2も拝見したいです!
コメントへの返答
2016年4月20日 0:10
応援ありがとうございました!
いやいや・・・
日焼けしたシマさんのダンディーさに比べたら私のランエボなんて・・・・

こちらも昨日からクソ寒く雪なんぞ降りやがってw

24日走りましょう!!
オレンジブラッキーなアルテツも拝見したいです!!

プロフィール

「NHGT2022 6/19 9/18 10/10予定だそうです。」
何シテル?   04/17 00:48
2012年4月1日ランエボ6RSに乗り換えました。 ランエボ歴はEVO4、EVO8そして6です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASPA 86 テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 22:55:53
タイヤテスト… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 21:26:13
New Hokkaido GTとユーロカップ 参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 21:17:04

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボ乗りに戻りました。 懐かしき20世紀・・・・。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
WRCで活躍した306のキットカーに憧れ、プジョーにずっと乗りたいと思っていました。 H ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation