• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月05日

NHGT2016開幕戦

NHGT2016開幕戦 先日開催されたNHGT第1戦。

連休ということもあり久しぶりに子連れ参加。
ランサーに荷物とタイヤと子供満載でのんびり下道で十勝へ。



久しぶりの狩勝峠。
頂上のお店が閉店してしまってがっかり・・・。

カントリーパークで宿泊。



うるさい車で園内を走行してしまい、キャンパーの皆様ごめんなさい。

翌朝は無情の雨。


午後から晴れるという予報を信じてサーキット入り。

フロントタイヤ295を投入し勇んで10時からのフリー走行を走るも路面はややウェット。
タイムは2分28秒821。

11時には雨も止み日差しも出てほぼドライになった様子。
急遽走ることにしてアタック。

前回S2000で走って改めて実感したのが4WDの安定感。
295の効果も相まって踏める感じ・・・・がします。
タイムは2分23秒962。

乗り慣れたランサー、S2と違いシンクロ率も上がってきましたw
このまま良い感じで・・・・と思ってきたドラミの頃から雨が本降り。
路面はフルウェット。

GTフリー走行①が始まりますが295タイヤは面圧がかからず横滑り、、、、
さらにフル加速でハイドロっぽくなり全開にできず。
早めに切り上げ255サイズに戻してフリー走行②に備えます。

フリー走行中にまた天気が回復しだし、路面もドライになってきました。
しかし調子が狂ってきたのかタイムも36秒と沈みました。

予選は1ラップの一発勝負方式。
すこぶる苦手なです・・・・こういうのw

タイヤも295に戻していざアタック・・・・ですがウェット走りが体から抜けずにアウト。
2分29秒828。

同じクラスのakkiaitaiさんは素晴らしい集中力で25秒台をマーク。


なんて俺ってメンタル弱いんだあ〜〜〜!!!

そして見習うべくはakkiaitaiさんの気力とヤル気!!

決勝は気持ち切り替えてヤル気スイッチをオン!!

必殺信号待ちスタートで飛び出せましたが1コーナーの先で抜き返されポジション変わらず。


1周目でakkiaitaiさんのNSXを抜けないと後半苦しくなるのでとにかく先頭集団についていきます。



裏ストレートでNSXに並びインを塞いで立ち上がりのラインを潰すという悪役ぶりでなんとか前へ。
その後はほとんど単独走行ですがSタイヤクラスの皆さんに引っ張られてタイムも2分21秒711。

無事走りきれました〜

当日参加の皆さんありがとうございました。

そしてディライトチームの皆さんありがとうございました!楽しかったです。

10年前は「ディライトプジョー206RC」で一人参戦していたのがいつの間にか4台になりピットも占有できるようになり社長様のフルサポートで安心して走れる様になりました。

感謝です!!


ランサーですが怖いくらいにパワー感があるのでミッションがどこかで壊れそうな予感が・・・・(汗)
次回は7月の第2戦です。

その間はS2000を練習します!




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/05 17:57:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2016年5月5日 18:24
チームディライトの車両を1枚に収まっている画像があったのですね!!

優勝おめでとうございます。

そういえば毎回ながらトラブルでやもなくリタイヤってことが多かった昨年と違い
終始ピットで慌てることなくすごされていた光景を見ることができて安心してました。

ほんとに昨日は雨には悩まされましたね~

それにしても21秒・・・・

Sタイヤでアタックしたら何秒でるのでしょう??

そろそろコースレコードに挑戦してほしいです。
コメントへの返答
2016年5月5日 19:15
お疲れ様でした!

十勝のFacebookから写真頂きました。

ありがとうございます。
社長さんが全て直してくれました。
注意されましたが私、つい走り過ぎちゃうんですね~(T_T)

クルマに負担かけないように注意します。

Sタイヤならどうでしょう?
19秒入れるかな~?
もう少しラジアルで頑張るつもりです。

コースレコードとかになるともう自分には関係無い世界ですよ~(◎-◎;)

あくまでナビ・エアコンなど快適装備付きにこだわります(笑)
2016年5月5日 18:25
あ!

コテージ!!

翌日自分たちが宿泊しました。

コメントへの返答
2016年5月5日 19:16
パンジーですね(^o^)

汚してませんよ~(笑)
2016年5月5日 19:10
ラヂアルで21秒台ですか!?
速いっすなあ
観戦に行きたかったんですが
フォースの暗黒面にガッツリ落ち込みまして
朝から飲んだくれてしまいました(反省
コメントへの返答
2016年5月5日 19:40
グランプリだとラジアルどのくらいが速いのかよくわからないですねー。
クラブマンでも頑張りたいです!

ダークサイドから得られる力はジェダイのそれより大きいと皇帝が言ってました(笑)

たまにはサーキットまでドライブに行きましょう!\(^-^)/
2016年5月5日 19:15
やっぱりタイヤは太いに限りますか・・・でも295/30-18なんてサイズ、初めて見ましたよ!
それにしてもラジアルで21秒台・・・スゴイです!

10年前・・・206VS145でしたね~(いつも私が負けてましたが(^^;)
気が付けば充実したサーキット遊びになってますね。
コメントへの返答
2016年5月5日 19:50
もうやり過ぎる所までやろうと思いまして(笑)
太いとコーナーが速いし減りが少ないですね。
ただかなりクルマを削らないと収まりませんでした。

懐かしいですね、2006年。
あの頃最初はHataさん達が怖くてなかなか話し掛けられませんでした(笑)

そうでしたかね~?
145のほうが速かった印象しかないです。
あの雨のHSPのHata さんの速さがインパクト大でしたから~♪
2016年5月5日 20:08
お疲れさまでした~
表彰台おめでとうございます!
僕の名前が出てこないくらい、今回は影が薄かった私でございます(-.-)
今年はトラブル無く最後まで走れたら、アニキの時代が来ますね(^^)/
コメントへの返答
2016年5月5日 20:36
お疲れ様でした!

いやいや……あのまま雨ならだったら勢力図はガラリと変わっていたと思いますよ。
むー様ウェット速いし~。

第2戦からはエントリーも増えると思いますし、ジュニアはまたグランプリと違って混戦になりそう~(◎-◎;)
2016年5月5日 20:43
優勝おめでとうございます。

お疲れ様でした。

動画拝見しました。すさまじい加速・・・

手に汗握りながら、見入ってしました・・・

またよろしくお願い致します!
コメントへの返答
2016年5月5日 21:51
お疲れ様でした!

ありがとうございます♪

まあ、パワーあるクルマですから加速で勝負です。
S2000でコーナー攻めるほうが冷や汗ものでしょう~!

またよろしくお願いいたします。
2016年5月5日 21:04
お疲れ様でした。
優勝おめでとうございます!
決勝では本領発揮しましたね!
どんどん迫ってくるのが分かりちびりながら走っていました^^
コメントへの返答
2016年5月5日 21:56
お疲れ様でした!
ありがとうございます♪
決勝は皆様の速い流れに乗る事ができました。

しかし、、、デルタますます激速になられて!
全く追い付けないし、加速もエボ以上でした。

これだけ本格的に速いデルタは少ないと思います!\(^-^)/
2016年5月5日 21:51
優勝おめでとうございます♪

295…太いな~(@_@)

でもランエボのパワーを持ってすればその位が丁度いいのかもしれませんね!

次回も楽しみですね(^^)/
コメントへの返答
2016年5月5日 22:00
ありがとうございます!

恐ろしい事にもはや255が細く頼りなく感じます。
人間の感覚はどこまで狂っていくのでしょう(笑)

そうですねー。今のパワーにはピッタリだと思います~。

ロンロンさんもそろそろGT 復帰を~!
2016年5月5日 21:56
パークで周りを威圧するおっかない白RSさん見たかったです(@_@;)
優勝おめでとうございました!
それにしてもなんという恐ろしいタイムを・・・(・_・;)
今季こそチャンプですね!!
ユーロ今年は日曜なのですね~参加出来たらしたいとおもいます♪
コメントへの返答
2016年5月5日 22:08
あの平和なカントリーパーク内にこの白い悪魔が現れたら私も睨みます(笑)

いやいやシマさんのインテのタイムはまだ届きそうもありません。
どうすれば良いのでしょう~(◎-◎;)

来月ユーロ出れそうですか?
ぜひぜひ一緒に走って下さい!
なんかGT以外の走行会って緊張するんです~。
2016年5月5日 22:22
優勝おめでとう~☆

猛烈圧倒的な加速!!!
動画見てて思わず「はえぇぇぇぇぇぇぇぇ」と
一人唸ったよ!

295タイヤの威力も凄いね~やっぱり
最後はタイヤだね☆
70Rもしっかり食いついてるし!

第二戦はエボ?S2000?
個人的にはエボで出てほしいかな~
コメントへの返答
2016年5月5日 22:32
そちらこそ優勝おめでとう!

タービンとエキマニ修理でいつもの加速が戻ったよ~!
ブーストもキッチリ掛かるし~♪

でも最後はタイヤならだね。
70Rやブレーキングはまだタイヤのキャパ使えてないからもっといけそうな……
でも怖くて無理みたいな(笑)

第2戦はエボだよ!
S2000でレースはまだ無理~(◎-◎;)
2016年5月5日 22:24
お疲れ様でした(^-^)

クラブ295へお誘いしたのを後悔してしまう位…(笑)
ランエボ本来の速さで立ち上がりされていて、なおかつぐいぐい曲がってしまうクルマになりましたね!
自分が勝てるのは、ブレーキング位なんですが…それも動画を拝見したら、ドッシリ安定している感じで(*_*)
もう破綻を来たす事も無く、安全なんでしょうね…f^_^;)

えっ?幅寄せですか⁈
立ち上がり…並ぶ事すら出来ませんでしたし、クリーンなパッシングで、さすが憧れの先輩!って思っておりましたよ(^.^)

今のチームの4人衆プラス社長様…自分は大好きなんで!
嫁も白RSサン、大好きなんで!(笑)
本当に楽しいです!!

今後とも、よろしくお願い致します(^-^)
コメントへの返答
2016年5月5日 22:43
お疲れ様でした!
クラブ295に御誘い下さりありがとうございます(笑)
タイヤの効果抜群でした。
クルマ的にはもう充分です。
後は乗り手の問題です~。

いやいやブレーキングとコーナリングはまだまだ敵いません!

レースの時はヘアピンインベタで立ち上がりアウト側ライン残すつもりが思ったより膨らんじゃったんですよ~(涙)
だから申し訳ないなあ……と想っていましたが大丈夫でしたか?

僕も今のチームが楽しくてたまりませんよ~♪
みんな大好きですし!\(^-^)/

これからも仲良く走り続けましょう!


2016年5月5日 23:51
ラジアルで21秒って…
驚愕のタイムですね〜!!

動画見ましたが、スクランブルボタン
良いですね〜♪
自分も欲しいなぁ
吸気音の迫力が凄すぎて、
なんだか吸い込まれそうな気分になりました(笑)

ご挨拶もしないで帰ってしまいすみませんでした〜
隣町の改築現場に行かなくてはならなかったもので。。。
コメントへの返答
2016年5月6日 0:10
ロードスターで初走行なのにフルウェットで残念です。

こんなに武装しても皆様のインテのタイムに追い付けないなんて~(◎-◎;)

グランプリはスクランブル沢山押せて楽しいです(笑)
普段はブースト1.4で押すと1.6になります。
ランエボ界じゃ控えめなもんです。

インテにも付けましょう♪
吸気音って気持ち良くなりますよね……ラリラリ。

こちらこそあまりお話もできずすみませんでした。
お?十勝に事業拡大ですか~!
2016年5月6日 11:42
優勝おめでとうございます!

ワイド格好良いです(*゚∀゚*)ムッハー
遂にラヂアルのエンペラーになる時がきたのですね…

やはりSクラスとの混走は燃えますね!
青いNSXの方もアグレッシヴで格好良い!

それにしても、S2と二刀流になってから白さんのドライビングから益々の磐石感が…
コメントへの返答
2016年5月6日 12:55
ありがとうございます!!

エボのワイド・・・バンパー純正だとイマイチです〜w そのうちバリスバンパーにまたしたいです。
いやいや僕は永遠にイツキ君です(笑)

やはり格上マシンに挑むと敵わなくても楽しいですね。
NSXの方は凄腕ドライバーですよ〜♪

S2はまだほんのちょっと味見した程度なので全然です〜!!
S2でガンガン攻めれるようになってエボのタイムアタックに備えます〜!
2016年5月6日 21:41
優勝おめでとうございます!
って…速い…しかも音が…さすがはランエボって感じで、雰囲気がすごい!

あ~…駆動系…気になりますよね(^^ゞ
デフのセッティングでイニシャルトルクを落としていても、パワーがパワーなので…
…あ、むしろラジアルのほうが、ガンガン行けるところがあるかもしれませんね(^^ゞ

ということで、まずはクラス問わず北海道ラジアル最速を目指してください(^^♪
コメントへの返答
2016年5月6日 22:05
ありがとうございます〜!

やっぱりターボは音が良いですよね?
これで壊れなければ言うことなしなんですが。

そーなんです。
駆動系の負担が・・・不安がw
Sタイヤ履くともっと負担大きくなるんでしょうね。

しばらくはラジアルでどこまでいけるか頑張ります〜〜〜!

今季はいつ参戦ですか?
2016年5月7日 8:46
優勝おめでとうございます!安定した走りで安心して見ていられました。

やっぱりハイパワーマシンには295ですね!
でも、確かに駆動系への負担も気になってきますね…(^_^;)
コメントへの返答
2016年5月7日 12:53
ありがとうございます〜!
4駆は安定してますね〜
だたパワーあるからウェットだと嘘みたいに滑ります(涙)

調子良いのが続いた後は・・・やはりつきまとう故障の不安ですよね。

やっぱりNAが安心ですよ!
2016年5月7日 9:27
優勝おめでとうございます、挨拶もせずに帰ってしまいすみませんでした~・・・

動画を見た感想…
「ジュニアのストレートってこんなに短かったっけ???」

速いです!
今期はシリーズチャンプを!!
…とお祈りいたしておりますが、クラスアップしちゃうかもですね♪
コメントへの返答
2016年5月7日 12:59
ありがとうございます〜!
こちらこそバタバタしていて気づかずにすみません〜!
昨年はターボ系が本調子じゃなかったみたいで今年はパワー感が凄いです。
加速Gで呼吸が苦しい(笑)

ラジアルのままでクラスアップできたら最高なのですが・・・。

スーパーR今回寂しい台数だったので第2戦は出てください!焼肉ですよ〜。
2016年5月7日 12:52
遅ればせながらお疲れ様でした!
予選前、Bクラスのメンバーが集まって何やら舌戦繰り広げの光景、可笑しかったです^^
濃いメンバーのレースも面白かった!
いろいろお悩みもお有りのようですが、先ずはチャンプへ向けての一勝オメデトウゴザイマス(^^)/
コメントへの返答
2016年5月7日 13:05
ありがとうございます〜!
なんか挨拶しかできずにすみませんっ。
ジュニアではまったりおしゃべりしたいですね。

あんなに作戦練ったのに敢え無く予選失敗しましたw
でもあのメンバーでのレースは楽しかったです♪
悩みってわけでもないんですが、魔改造ゆえの不安ですね(笑)
年間チャンプには多分なれません・・・きっと!
2016年5月7日 14:21
お疲れ様でした。

255→295ですか!!!!!

決勝でのタイムアップ凄い!

一緒に走れる仲間がいる事は幸せなことですよね。

今度、信号待ちスタート教えてくださいね。
コメントへの返答
2016年5月7日 16:31
お疲れ様でした!
総合優勝おめでとうございます♪

インプにも295是非~!
クラブ295にどうぞご入会を~(笑)

シンシア様もエントラーを増やして下さりGT を盛り上げてくれてますよね!\(^-^)/


信号待ちスタートはめちゃくちゃ簡単です!
いつもの発進ですから~(笑)

プロフィール

「NHGT2022 6/19 9/18 10/10予定だそうです。」
何シテル?   04/17 00:48
2012年4月1日ランエボ6RSに乗り換えました。 ランエボ歴はEVO4、EVO8そして6です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASPA 86 テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 22:55:53
タイヤテスト… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 21:26:13
New Hokkaido GTとユーロカップ 参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 21:17:04

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボ乗りに戻りました。 懐かしき20世紀・・・・。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
WRCで活躍した306のキットカーに憧れ、プジョーにずっと乗りたいと思っていました。 H ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation