• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白RSのブログ一覧

2013年06月18日 イイね!

NHGT第2戦

NHGT第2戦NHGT第2戦に参加してきました。
(シマさん写真いただきました♪)
これが私にとっての開幕戦です。
この日は父の日。
ここ数年の父の日のプレゼントは・・・・
「自由時間」(笑)
実家に子供を預けて一人でサーキットに行かせてもらってます。
子連れも楽しいのですが、GTの場合イベント中は車両と子供の両方みるのはなかなか忙しいものがありますから。
そんなわけでありがたくワクワク感いっぱいに前夜から更別道の駅で車中泊。
コンビニで買ったチキンカレーを助手席に置いてたらうっかり座って潰してしまい、暗闇の中で叫んでしまいました。

朝目覚めるとDTCC車両を積んだ搬送車がたくさん集まっていていていよいよ・・・という気持ちに。
ノリ君と合流しサーキット入り。
DTCC車両のフリー走行を見学したいのと、空いてる時間に走りたかったので朝一の枠でまず練習走行。
前回のハイチャレでのタイムは微妙に更新したものの全然乗れてこないまま終了。
元々そんなに無い自信をさらに喪失したまま午後のフリー走行1本目。
ストレートスピードが上がったのでブレーキングポイントを早めにしてしまっている自分を戒めるため100メータ看板過ぎまでブレーキを我慢したあげく止まりきれずタイヤをロックさせたり、自分なりに色んな事をあれやこれや試して走るものの結果は出ず・・。
恨めしい気持ちでフロントのRE-11Aを触るとけっこう発熱しベタベタ感が出ています。

グリップは確かに上がっているはずなのです・・・・RE-11比(笑)
あきらめず頑張ろうと始まったフリー2本目。
8コーナーとメインストレート以外は全て4速ホールドで走るとパワーの立ち上がりが遅いのでコーナーでいくらか踏めるようになり結果初めてエボで36秒台を出せました。
パワーをタイヤに伝えるテクがあれば3速多用で走れるのですが・・・・
もう時間がないので今日は4速ホールド走行で挑戦です!

尻に火がついた状態で予選。
同クラスの十勝のブラックバード・シマさんスープラは少ないアタックでサクッとポールタイムを出してきました。
こちらは時間枠いっぱい使って狂ったように走って(笑)やっと36秒2が出ました。
これが今日のベストとなりました。
予選2番手で決勝レーススタートです。
グリッドスタートはもう何回も経験ありますが今回は初めて上手く出来ました〜(笑)
4WDは凄いダッシュですね。
プジョーの時はバタバタバタバタしてましたから。
シマさんに引っ張ってもらってタイム更新の予定でしたが、私のすぐ後方で若干混乱があり自分だけ幸運にも集団から抜け出した状態になりました。
あとはひたすら逃げるレースになりましたがだんだん近づいてくる黒いスープラのプレッシャーは凄かったです。8周は長い・・・・。
今回はこのような展開になったのと、激速の銀色S2000様が予選決勝と走られなかったので棚ぼたなラジアルクラス1位をいただきました。
タイムはちょっと・・・でしたが走る度に1秒づつ縮めていけてるのでまるでサーキット走り始めの時のような心持ちでまた頑張ります。

第3戦は子供の行事と重なり残念ですが欠席します・・・。
参加者の皆様、9月の第4戦でまたよろしく御願いします。
シマさん、僕を35秒の世界に連れて行ってください・・・・。

決勝車載をアップしますが面白くないです(笑)
攻めて走ってるつもりだったのですが、観るとまったりしてますね・・・。
それにガタンゴットン色んな音がしてる(汗)


Posted at 2013/06/18 21:29:34 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月12日 イイね!

週末はGT

週末はGT冷却ファンの修理も無事間に合いGT第2戦参加できる事になりました。
7月の3戦は都合で出れないのでなんとしても参加したかったので良かったです。

今期はフロントタイヤを255サイズのRE-11A、リアは昨年と同じ225のRE-11という前後異径にしました。
パイロンジムカーナで使われたセットなのでかなりアンダーは消えました!
しかし鼻が入りやすくなったぶん後ろが動くので70Rとかで踏めてないんです。よってタイムが出せない。
GTではもうちょっとしっかり走れるようにしたいですね〜。
なんとかポテンザでタイム出したいな・・・・と。


一緒にハイチャレに参加したむーさんのブログの車載動画に私のエボが写っていて、自分がどういうラインで走っているのかなど観察することができました。ありがとうございます。
お礼にむーさんのインプレッサ初走行の追っかけ映像をどうぞ!
とてもきれいなラインではしるむーさんですが、ラストではドリフトに混じりたくなったのかジュニアコースの方へ去って行きます・・・・。
Posted at 2013/06/12 23:40:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

ハイチャレ

ランエボシェイクダウンでハイチャレ参加してきました!

昨年苦しんだアンダーは消えて走りやすい~
最高速は230キロ~

タイムは………

37秒6……


あれ?
去年と変わらない……(涙)

気温が29度のせい?
いや、ドライバーの問題ですよね……(ToT)

最後は電気系トラブルかラジエターファンが回らなくなり水温がボルケーノ。!Σ( ̄□ ̄;)

むーさん、mininoriさん、ノリくん、どうもありがとうございます。
焼き肉美味しかったので今日はそれだけで良いです。

来週のGT は出れそうもないかなぁ………。
@芽室帯広入り口にて(笑)
Posted at 2013/06/09 18:41:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NHGT2022 6/19 9/18 10/10予定だそうです。」
何シテル?   04/17 00:48
2012年4月1日ランエボ6RSに乗り換えました。 ランエボ歴はEVO4、EVO8そして6です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
91011 12131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ASPA 86 テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 22:55:53
タイヤテスト… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 21:26:13
New Hokkaido GTとユーロカップ 参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 21:17:04

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボ乗りに戻りました。 懐かしき20世紀・・・・。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
WRCで活躍した306のキットカーに憧れ、プジョーにずっと乗りたいと思っていました。 H ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation