• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白RSのブログ一覧

2014年09月23日 イイね!

新たなる挑戦!

自分的に映画を観たりマンガで読むのは好きだけど実際には恐くて体験したくないジャンル


その①
危険な登山




その②
ボクシング



そしてその③
バイクレース


その③のバイクは好きなんだけど、サーキットはちょっと・・・・恐いし自信無い。

しかしこのたびウメ様からありがたきお誘いを頂き、なんとついにバイクでサーキットデビュー!
VTRを3年前に売って以来まったくバイクに跨がっていませんし、サーキット走行に不安もありましたが今回のレースはECO耐!
ゆっくり走って大丈夫ということで決意しました(汗)

メット以外は全てウメさんからのレンタル。
ありがとう!ウメさん!!!
本日の私の勇姿(笑)




ゆっくりとすたーと!

ゆっくり・・・といってもバイクはクルマのECOランとは全く違う。
ラインを外すと曲がれない、バンクさせないと曲がらない!

かなり・・・かなり難しい!
リーンウィズでスイスイ走れるだろと甘くみてましたが全くダメ。
身体を使ってバイクを曲げられない。
立ち上がりでアクセルを開けられない。

へこむ〜〜〜〜
参加されたライダーの皆様、走るシケイン状態でご迷惑おかけいたしました。
すみません・・・・。

でも

楽しい!!

走り慣れたサーキットが全く違う景色に見えるのも新鮮!

大切なバイクに乗せてくれたウメさんに感謝!
同じチームで走った岡チャン、K奥様、86Mさん、お疲れさまです!
サポートしてくださったO様、M様ありがとうございます〜!

怖かったケド、バイク楽しいかも・・・
もっと上手く走りたいので来期は超初心者イベントから初めてみようかな〜



Posted at 2014/09/23 22:25:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月17日 イイね!

コクピット走行会〜NHGT第4戦

コクピット走行会〜NHGT第4戦9月も中旬を過ぎましたねー。
時間の経過は速い。

今期、子供達の小学校は耐震工事をず〜とやっておりまして8月末から10月末まで給食室が使えずにず〜〜〜とお弁当なんです。
今までは週一回だったお弁当作りが毎朝の日課に・・・・
辛いのは疲労じゃなくおかずのネタがもう無い(涙)

冷凍食品の自然解凍シリーズに助けられています。
これを発明してくれた人に感謝♪

とりあえずクラスの友達に見られても恥ずかしい思いをしない弁当にはなってるとは思いますが・・。

平日は仕事やらなんやらで色々忙しい!!
そんな毎日を癒してくれるのはやっぱり日曜日のサーキット♪

思いっきり走る環境を提供し続けてくれるサーキットスタッフの皆様にも感謝♪

9月7日のコクピット走行会に行ってきました。
マシンはFIT3。

4月のフルノーマルでは1分55秒4なタイム。
今回は一通りストレート仕様ながら色々とチューニングしてきました。
結果1分49秒4。
6秒タイムアップです。RE-11Aはやはり扱いやすい!!
しかしながら横Gが掛かる状態でアクセルを踏むと制御がかかり70Rが超遅いです〜
これが無ければもっと行けるのにい〜。

求むチューニングROM開発w


そして9月15日はランエボにてNHGT第4戦。
・・・の前に前日入りして久しぶりの花畑牧場。


義剛さん、お元気そうでした。
ファンなんです☆

夜はラジアル懇親会は泣く泣く欠席して子供とナウマン温泉に。
お風呂にオーラ全開のおじさまが入っているなあと思ったら、EXクラスの重鎮M様でした(笑)

たっぷり8時間睡眠してさあGTへ。
午前の4Nで身体を慣らして・・・・・・
午後のフリー走行①でいきなりブーストが上がらない!!
緊急ピットイン。
なんと純正の2次エア配管の金属部分ちぎれて外れてしまっています。
信じられないトラブル。
こんなトコがちぎれるなんて聞いた事がありません。
サクションパイプに繋がるところなのでここが開いたままだとブーストが掛かりません。

また、またリタイヤなのかあああ〜

しかし救世主ディライト社長様が現地にいてくださったのが幸いでした。
アルミテープでなんとが穴を塞いでくださり・・・・

なんとかフリー走行②に間に合いました!
タイムは32秒8。
これがこの日のベストでした。
5月にだした31秒8の自己ベストには遠いタイムしか出せませんでしたがしょうがないです。

予選・決勝レースはアルミで塞いだ穴が開かないかドキドキしながらの走行。
ブーストが低い設定のマップにレース中に切り替えたり色々弄くりながら冷や冷やものの展開でした。

隼さんがSタイヤクラスに移籍・Mさんが欠席だったのでマシン的に有利な自分が優勝できましたが、久しぶりに一日ちゃんと走り切れて正直ホっとしました。

もう来月は最終戦なんですね〜
なんか寂しいなあ。


Posted at 2014/09/18 00:22:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NHGT2022 6/19 9/18 10/10予定だそうです。」
何シテル?   04/17 00:48
2012年4月1日ランエボ6RSに乗り換えました。 ランエボ歴はEVO4、EVO8そして6です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

ASPA 86 テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 22:55:53
タイヤテスト… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 21:26:13
New Hokkaido GTとユーロカップ 参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 21:17:04

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボ乗りに戻りました。 懐かしき20世紀・・・・。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
WRCで活躍した306のキットカーに憧れ、プジョーにずっと乗りたいと思っていました。 H ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation