• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白RSのブログ一覧

2013年09月04日 イイね!

ウェット&ドライ2〜コクピット走行会〜

ウェット&ドライ2〜コクピット走行会〜先週に続き日曜は十勝へ・・・・・

今回は11年ぶりにコクピット走行会に参加いたしました!
11年前も雨でした。
今回も雨〜〜
道の駅ではスーパーカッコ良くなったM3と今期初走行のロンロンさんがいらっしゃいました。
ますます迫力の増したM3に痺れました!
そしてサーキットへ・・・

ロンロンさんや知り合いの参加者は皆同時開催のE&Wにエントリーしていて寂しいかなあ・・・と思っていましたが、そこはコクピット走行会・・・ランエボ率・BS装着率ともに高く(笑)nagareさんやかぴ丸改さん、そしてennさんなどみん友のみなさんに構っていただき楽しく過ごせました〜
ありがとうございました!

肝心の走りのほうですが・・・・
①ヒート目はフルウェット。
先週とは比較にならない濡れ具合い。
頼みのBS11Aは早くもスリップサインが・・・減るの速いなあ。
ビビリながらも少しづつペースをあげていきましたが①コーナー侵入でブレーキロック〜
以降は右足に力が入らなくなり安全走行に徹してしまいました。

②ヒート目はセミウェットになりライン上は少し走りやすくなりました。
nagareさんの後追い走行でややペースアップする事ができさらに③ヒート目はほぼドライに!
nagareさんにまたもや引っ張って頂きここで本日のベストラップ36秒4がでました〜
ありがとうございますっ!
最終コーナーの走り方が特に参考になりました〜〜〜

さらにアタックするもアクチュエーター接続ホースが抜けてしまい走行終了。
タイム更新は無理でしたが、フルウェットからドライまで走れてとっても練習になりました。
といっても雨走行はダメダメな事を思い知った程度ですが・・・・

午後は完全にドライ路面になりE&Wな皆様のスーパーアタックが開始された中、mininoriさんが買ってきてくれた美味しいお弁当を食し帰宅しました・・。mininoriさんどうもです〜〜

参加された皆様、主催のコクピット旭川・Club1.6の皆様どうもありがとうございました。

次回は今週のGT第4戦です!
な、なんと怒濤の3週連続!
保つのかクルマ、そしてカラダ!!
なんかダルくなってきてるし!!
乞うご期待?





Posted at 2013/09/04 22:45:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月25日 イイね!

ウェット&ドライ

ウェット&ドライ本日十勝スピードウェイではSタイヤ限定のジュニア走行会がありました。
昨年買ってまだ未使用のSタイヤ、RE- 11S のスーパーグリップ(笑)を堪能すべく十勝へ!
午前中は曇り予報を信じ早朝出発。
トマムで高速乗る頃は朝日が眩しいくらいでワクワク。
しかし更別が近づくと霧雨が……
サーキットはウェットでした(涙)


帰りたくなりましたがカリー様からラジアルでジュニア走っても良いとの御言葉をいただき、ランサーで初ウェット走行開始!

雨は少し小降りになりましたが路面は濡れ濡れ。
ウェットに強いとされるRE- 11Aですが……怖いよ。
20分くらいぐるぐる周回してやっと1分切れました(笑)

小休止しているとmininori さんがニューマシン・S2000にて登場!どひゃ~!かっこいい!(*^^*)
mininori さんが雨雲を消して下さったおかげで路面はほぼドライに♪
やっと思いっ切り走れてタイムは54秒7。
Sタイヤに履き替えて更にジュニアを攻めようかと思いましたが、雨がまた振り出す前にクラブマンを1枠走りたくなり移動。

リアタイヤをフロントと同じく255の11Aに替えたので、それがどんなフィーリングか……
結果は良好。
若干アンダー気味ながら70Rと最終コーナーが前より踏めるようになりタイムは1分34秒99。(ウルトララップ)
ただラップアプリでは35秒1だったのでこちらの方が正確でしょう。

しかし6月のGT の時より1秒縮まりホッとしましたー。
mininori さんありがとうございました!
豚丼ごちそう様です~(^-^)v

また使い損なったSタイヤ……
11月のありがとう走行会とかで使えるかな?

次は来週のコクピット走行会です♪
Posted at 2013/08/25 23:37:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

十勝夏祭り

十勝夏祭り十勝夏祭りに行ってきました。
子供と甥っ子連れなので参加はあきらめて観戦ですっ。
夏祭りといえば猛暑酷暑の記憶しか無く、本日は超涼しいヤンキーのような格好で望んだのですが終日涼しくて過ごしやすい気温。午前や終盤あたりは肌寒く感じるくらいでした。

ユーロクラスはやはり華やかでしたね〜


そして平中選手!

やはりGTドライバーはオーラがありますね!!!!
夏祭りは北海道ではプロドライバーに会える数少ない機会ですね〜。

同乗走行は希望者が多過ぎて無理でした(涙)
プロの助手席に乗りたかった〜〜残念。

久しぶりにメインスタンド側に行ってみました。


24時間耐久の時はここで良く観戦していましたが・・・・・草ボウボウになっちゃってました。

木が邪魔〜


3コーナーを立ち上がるgood-eyeさん。


ドリってるヂャイアンさん。


なんか走りたくなってしまいますね〜〜
イーストパドックではmininoriさんがオフィシャルをなさっていてシルビアに乗せてくれました。
一周だけのお約束を破って3周くらいしちゃいました。ごめんなさい〜
全然ドリれなかったけど楽しかったです!

次は走るぞ〜〜〜






















Posted at 2013/08/04 22:30:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月08日 イイね!

100人走行会

暑いですね〜
けど北海道のサーキットシーズンは限られてるので暑くても走りたいのです。

都合によりNHGT第3戦が出れないので、7月はこれに参加します〜

*******************************
 7月15日(海の日) 十勝スピードウェイに於いて                
 「サーキットで友達100人できるかな!?走行会」開催。        
 この告知でどれだけの方が参加してくれるのか挑戦しています。   
 詳しくは、http://tokachi.msf.ne.jpへ                   
                                             
 なお、この頁をプリントしてお持ち頂くと当日、体験走行に       
 無料(入場料別)でご参加頂けます。                    
*******************************

です♪
ジュニアコースは超久々。


参加される皆様よろしく御願いします。

Posted at 2013/07/08 22:33:52 | コメント(11) | トラックバック(1) | 日記
2013年06月18日 イイね!

NHGT第2戦

NHGT第2戦NHGT第2戦に参加してきました。
(シマさん写真いただきました♪)
これが私にとっての開幕戦です。
この日は父の日。
ここ数年の父の日のプレゼントは・・・・
「自由時間」(笑)
実家に子供を預けて一人でサーキットに行かせてもらってます。
子連れも楽しいのですが、GTの場合イベント中は車両と子供の両方みるのはなかなか忙しいものがありますから。
そんなわけでありがたくワクワク感いっぱいに前夜から更別道の駅で車中泊。
コンビニで買ったチキンカレーを助手席に置いてたらうっかり座って潰してしまい、暗闇の中で叫んでしまいました。

朝目覚めるとDTCC車両を積んだ搬送車がたくさん集まっていていていよいよ・・・という気持ちに。
ノリ君と合流しサーキット入り。
DTCC車両のフリー走行を見学したいのと、空いてる時間に走りたかったので朝一の枠でまず練習走行。
前回のハイチャレでのタイムは微妙に更新したものの全然乗れてこないまま終了。
元々そんなに無い自信をさらに喪失したまま午後のフリー走行1本目。
ストレートスピードが上がったのでブレーキングポイントを早めにしてしまっている自分を戒めるため100メータ看板過ぎまでブレーキを我慢したあげく止まりきれずタイヤをロックさせたり、自分なりに色んな事をあれやこれや試して走るものの結果は出ず・・。
恨めしい気持ちでフロントのRE-11Aを触るとけっこう発熱しベタベタ感が出ています。

グリップは確かに上がっているはずなのです・・・・RE-11比(笑)
あきらめず頑張ろうと始まったフリー2本目。
8コーナーとメインストレート以外は全て4速ホールドで走るとパワーの立ち上がりが遅いのでコーナーでいくらか踏めるようになり結果初めてエボで36秒台を出せました。
パワーをタイヤに伝えるテクがあれば3速多用で走れるのですが・・・・
もう時間がないので今日は4速ホールド走行で挑戦です!

尻に火がついた状態で予選。
同クラスの十勝のブラックバード・シマさんスープラは少ないアタックでサクッとポールタイムを出してきました。
こちらは時間枠いっぱい使って狂ったように走って(笑)やっと36秒2が出ました。
これが今日のベストとなりました。
予選2番手で決勝レーススタートです。
グリッドスタートはもう何回も経験ありますが今回は初めて上手く出来ました〜(笑)
4WDは凄いダッシュですね。
プジョーの時はバタバタバタバタしてましたから。
シマさんに引っ張ってもらってタイム更新の予定でしたが、私のすぐ後方で若干混乱があり自分だけ幸運にも集団から抜け出した状態になりました。
あとはひたすら逃げるレースになりましたがだんだん近づいてくる黒いスープラのプレッシャーは凄かったです。8周は長い・・・・。
今回はこのような展開になったのと、激速の銀色S2000様が予選決勝と走られなかったので棚ぼたなラジアルクラス1位をいただきました。
タイムはちょっと・・・でしたが走る度に1秒づつ縮めていけてるのでまるでサーキット走り始めの時のような心持ちでまた頑張ります。

第3戦は子供の行事と重なり残念ですが欠席します・・・。
参加者の皆様、9月の第4戦でまたよろしく御願いします。
シマさん、僕を35秒の世界に連れて行ってください・・・・。

決勝車載をアップしますが面白くないです(笑)
攻めて走ってるつもりだったのですが、観るとまったりしてますね・・・。
それにガタンゴットン色んな音がしてる(汗)


Posted at 2013/06/18 21:29:34 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NHGT2022 6/19 9/18 10/10予定だそうです。」
何シテル?   04/17 00:48
2012年4月1日ランエボ6RSに乗り換えました。 ランエボ歴はEVO4、EVO8そして6です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASPA 86 テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 22:55:53
タイヤテスト… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 21:26:13
New Hokkaido GTとユーロカップ 参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 21:17:04

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボ乗りに戻りました。 懐かしき20世紀・・・・。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
WRCで活躍した306のキットカーに憧れ、プジョーにずっと乗りたいと思っていました。 H ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation