• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白RSのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

2011シーズン走り初め

2011シーズン走り初めヘビーウェット路面を激走する、シマ80さんと岡ちゃんシビック!
おおお、そんなに突っ込んで怖くないのですかあ??
今日はケンガクにしようカナ・・・・・。





やっと今シーズンの走り初めです。
雨でした。

午後のフリー走行には多少は止むかも・・・・と淡い期待を持っていましたが、雨降り止まず。

雨覚悟だったので、めげずにコースイン。3コーナーの先に川がありクルマが横滑り。
ビビリリミッター全開になり終止安全走行。

2枠走りました。
どちらも貸し切り状態でしたが、ずるずる滑るのが怖くてたまらず、2分切れない撃沈タイム。

見守ってくれたノリさん、「音は良かったよ!」
そうですかーそれだけで満足です(涙)

クルマの出来もよくわからず意気消沈と帰り支度をっしているとmininoriさん登場!
ご一緒にジュニアコースでのHKS走行会をケンガクしてシーズン初日は終わりました。

ノリさん、シマ80さん、岡ちゃん組長、mininoriさん、楽しかったです。ありがとう!

次はサーキット塾です!
参加される方々よろしくお願い致します。

やっぱドライで走りたい・・・。
ハレロハレロハレロ・・・・・・・。
Posted at 2011/05/30 19:01:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月24日 イイね!

HSPR開幕戦断念しました。

HSPR開幕戦断念しました。EK9のエンジン修理ですがまだ時間がかかるらしく、チューナー様も大変お忙しい方なのでここは一発6月に走るのをあきらめました。
残念ですがHSPR開幕戦は断念しました。チーム事情もあり2戦以降はまだ白紙です。
あせらず修復に徹します・・・。

で、RCによるHGTSの開幕戦を目指しているのですが・・・RCもまだ時間がかかっております。
5月3日に走り始めと決めていたのですが、間に合うかどうか。

6月のサーキット塾がRCでの走り始めになりそうです。

待つのって辛い。


Posted at 2011/04/24 00:51:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月31日 イイね!

明日から春・・・・。

明日から春・・・・。3月も今日で終わり。
難題を抱えたまま春を迎える日本ですが、頑張って歩き出しましょう。

そして十勝も夏営業のスケジュールが出ましたね。
楽しみにしていた5月3日のGTは練習会になったようですね。
開幕戦は6月19日ですか。フムフム。

・・・・HSPRの開幕戦と同じ日ですか〜〜!!
困った困った。
今回、GTとHSPRの日程が近いのは9月も。
18日がHSPR、翌日の19日がGT。

まあ、私が出ようと出まいと両イベントには全く影響がありませんがね。

今のところ、HSPRを優先して考えていきます・・・。

そんなHSPR参戦車両のEK9ですが、エンジンがかなり痛んでいた事が判明し現在オーバーホール中。
6月に間に合うのかなあ。ダイスK様は「ダイジョウブ!!」とおっしゃってくれましたが。

HGTS参戦車両のRC君はもうすこし時間がかかるみたい。
4月中に走れるのかなあ。

両イベントとも全戦出れたことが無いのでなんとかしたいですね。


Posted at 2011/03/31 18:58:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日 イイね!

HSPRのDVD!

HSPRのDVD!HSPR2010最終戦のDVDが届きました。
NAKAYAMAさん、ありがとうございます!!

すごく良く出来ていてビックリしました。
ダイジェストっぽい内容かな?と思ってたのですが大違い。
各レース、とても詳しく収録されていて当日の様子が良くわかります。

嬉しいのは1台ずつ紹介する走行シーンがあって、「おおっ俺だ!」って思っちゃいました。
まあ、レースが始まれば僕の出番は激減しますが(笑

DVD制作スタッフの皆様やNAKAYAMAさん初め運営スタッフの皆様に感謝いたします。
ありがとうございます。

そんなHSPR参戦車両・EK9は現在ダイス基地でリフレッシュ中。
はやく走りたくなっちゃいました。

あ、E92Mさん、NAレースにでませんか?



Posted at 2011/03/10 20:39:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月21日 イイね!

冬も走ってみない会

冬も走ってみない会冬の走行会に3年ぶりに参加しました。
RCが「ヨガの眠り」中なので普段乗りのオデッセイで走る事に・・・。

朝、4時起きで十勝に向かいます。
冬道は疲れますね。

さて走行が始まります。
なんかオデッセイで走るのが気恥ずかしくなりまずはOYAKATAさんに同乗させてもらいました。
「助手席楽しい〜〜〜!」

ああ、でもコースの果てのほうではウメさんが参加者全員の走行写真を撮ろうとスタンバっていらっしゃる。
走ってみるか・・・。

走りました。2回。
オデッセイじゃ無理でした。

お昼にはブレーキングコンテストなる寸止め競争がありました。

40キロ以上加速して設定したラインに停止します。
それ加速==!ノロノロ〜〜。
なんとか41キロは出ていたようで、昨年新しくしたスタッドレスの効果かほぼぴったりに停止に成功!
みごと?1位でしたー。これでオデッセイも満足であろう。

午後は皆様の助手席に同乗させていただき楽しい時間を過ごさせていただきました。
当日お話させていただいた皆様、運営スタッフの皆様、ありがとうございました!

帰り道・・・・・・
高速でトマムで降りるはずが、ハッと気がついたら左にトマムのタワーが見える!!
初めて通り過ぎてしまいました。
占冠でUターンして帰りついたら8時半でした。
皆様、お疲れ様でした。

Posted at 2011/02/21 22:05:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NHGT2022 6/19 9/18 10/10予定だそうです。」
何シテル?   04/17 00:48
2012年4月1日ランエボ6RSに乗り換えました。 ランエボ歴はEVO4、EVO8そして6です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASPA 86 テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 22:55:53
タイヤテスト… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 21:26:13
New Hokkaido GTとユーロカップ 参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 21:17:04

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボ乗りに戻りました。 懐かしき20世紀・・・・。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
WRCで活躍した306のキットカーに憧れ、プジョーにずっと乗りたいと思っていました。 H ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation