• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mickey★の愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2009年8月13日

ウィンドウフィルム施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
お盆休み中に実家で作業しました♪ちなみに作業中の画像はありません…ていうかビショビショで撮れません(^_^;)

作業は妹に手伝ってもらい、全て貼り終えるのには3時間くらいかかりました。

作業のポイントとしては、ひたすら中性洗剤水溶液を吹きつけることです!もう、ダラダラ垂れるし、自分にもかかるし大変です。でも自分はかけまくったおかげで、割と上手くいったと思います(^_^)v
2
ウィンドウフィルム施工
最初にやったのはリアドアのとこです。ここの作業は一応内張りを取っ払ってやりました。ガラスの下部分の貼り付けが楽になります。

貼る前に、フィルムのカットがガラスにピッタリなので、端から少しだけ切る…予定が切りすぎてしまい、結局かなり隙間あいてます(・_・、)
3
ウィンドウフィルム施工
んで、次に後ろの横にある平行四辺形みたいなガラス(名前知らない。。)に貼りました。

ここは作業がしにくい上に、端っこの空気がなかなか抜けてくれずに大変でした(T_T)

あと、作業中は洗剤水溶液が大量に内張りの中へと消えていき、悪影響を及ぼさないか心配になりました(^_^;)まぁ…大丈夫でしょう!!
4
ウィンドウフィルム施工
最後にリアガラスです。リアガラスは湾曲しているため、3枚に分かれています。これを1ミリくらい重ねて貼っていくと、ピッタリになります。自分は2~3ミリかぶったので、フィルムが足りなくなりました(笑)隙間があいてます(ノ_・。)
5
ウィンドウフィルム施工
ちなみに、リアガラスは貼り付ける前に、デフォッガーの端子部分をカットする必要があります。

ガラスに合わせて、ダマートでマークして…カット!!してから気づきましたが、マークの位置が逆になってました(-.-;)貼り付け面がどっちかをよく確認してから切りましょう。。

ま、仕方ないので、余ったフィルムで蓋をしました(笑)全然、大丈夫!!
6
まぁ何だかんだで、気泡がちょこっと入ったり、隙間あいたりしましたが、概ね上手くいきました(^0^)/

妹に手伝ってもらったのも大きかったですね。フィルム貼りは2人でやることをお勧めします♪

あとは、ある程度妥協することです(笑)お金かからず、この程度なら…と思うと全然満足できます(^-^*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

インパネアッパー 1DINケース取り付け

難易度:

パワステポンプ交換その1

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

カーナビ代用のiPad

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルト 電動ミラー取付け!⑤〜自動格納ユニット接続〜 https://minkara.carview.co.jp/userid/584158/car/2673369/6584157/note.aspx
何シテル?   10/11 19:27
車が好きで、電気関係を中心にいじってます☆ 今は家族用にセレナ、通勤用にアルト(NA/MT)を所有し、妻のスペーシアも弄って遊んでます(*^_^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セレナe-power後期グリル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 15:34:29
ドアミラー自動格納装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 11:36:17
②電動格納リモコンミラーを付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 09:12:56

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
家族車として購入しました!🌟 エクシーガ使ってたのですが子供が小さいとヒンジは不便で、 ...
スズキ アルト スズキ アルト
アルトF NA 5MTに乗っています! どうしてもMTに乗りたくて、購入しました!(妻 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻が乗っていました。 実用性重視で、少しだけ弄らせてもらってました。 大きなもらい事故 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
中古にて購入しました。 前オーナー様はリベラルで揃えておられました。 出来るところを少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation