• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャンジャンのブログ一覧

2023年02月25日 イイね!

5年振りのベスト更新に向けて⑦

5年振りのベスト更新に向けて⑦走ってきました。



ドライ
気温 3〜5℃
クラス分けアリ
本日のベスト60秒686

備考 フロント足回り色々ごにょごにょ


足回りごにょごにょして街乗りの限りは良い感じだったので、試してみたく強行してみましたが、またまたドボンでした(笑)

1ヒート目おわりでFR共にタイヤはよく溶けてて2ヒート目に影響が出るくらいカス量えぐかったので足の方向性は合ってるっぽい。
前よりタイムがイマイチなのは気温とクラス分けによる限られた時間のプレッシャーかと(笑)
バシッと一発で決められないのでやっぱフリーは必須事項です★

2ヒート目は60秒台にも入れられず…
心が折れて早々に撤収しました(笑)

もうスーパー気温ブーストの恩恵も得られそうな感じじゃないし、このまま更新出来ずに終わりかなぁ…
まさかコンマ1秒も更新出来ないとは………
まぁ、シバタイヤのときからなんかタイムがパッとしなかったんですよね〜
仮に71RSにしてもそんな変わらん気がする…

やっぱエンジン?
メタル触媒と言えど、流石に筒○けと同等とはいかない?
あっ、エキマニを変えてしまえばいいのかーーーーーー
タービン?
一応ちゃんと127KPa(1.3相当)まで掛かってはいます。
肝心の朝イチ絶対オーバーシュート気味(笑)
要ブーコン再設定
はたまたLSD?
前からですが、すごいガコンガコンいいますw

人間は前よりがんばってる。…はず
言い切れんのんかーい(笑)





寒気ちょっと戻って来てええよ。
ってか来てーーーーーー




気分転換にカートでも行ってみようかな☆




おまけ☆
帰宅準備中に大穴ズを発見。
ぼくの心が折れるのが先か、クルマの寿命が先かw

Posted at 2023/02/25 20:30:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年02月06日 イイね!

5年振りのベスト更新に向けて⑥

5年振りのベスト更新に向けて⑥走ってきました。

天気がまた怪しくなりそうだったので強行しましたが、またもドボン(笑)
前回のタイム更新すら叶わず…

ガソリン少なめで行って朝一でタイム出す作戦が、ベストが出たのは給油後(笑)
エアを温感230kPaにしたらだいぶ走り安くなりました♪
が、やっぱり横グリップが余りまくる(笑)
かと言ってブレーキをがんばるとそんな突っ込めないし、アクセル早く踏むとフロントが逃げてしまう。
減速→旋回→加速
の矢印の連携が強引であら過ぎる模様。
今回はいい感じに車載が撮れてたのでそれで
イメトレ励みます。

現地に居られた方から(70才オーバー)タイヤカス取りアイテムのご教授を頂き早速購入♪♪
電光掲示板も壊れててアプリが大活躍だったのでスマホホルダーも新調♪
ヘッドライトも外し易いように蝶ナットを購入♪我ながらナイスアイデア☆
エアゲージのホースも新調♪






体重は少しづつですが減ってきました。
54キロが中々切れんー






今シーズン中に
1/1000秒でもいいから更新させて〜〜〜

Posted at 2023/02/06 21:50:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月11日 イイね!

5年振りのベスト更新に向けて⑤ ぴえん超えてぱおん

5年振りのベスト更新に向けて⑤ ぴえん超えてぱおん本日のベスト60秒242

あれこれ色々とやってみたんですが終始61秒前後をうろうろ…

このままじゃ帰れんわーと、昼も走ってみたんですが、全然ダメ…
スタッフの方に100週超えてますねってツッコまれました(笑)

タイヤ、気温、コース状況◎

道具を揃えてやっちゃるんじゃけー
で、結果ずこーーーって過去に味わった記憶が…(笑)

60秒9からの60秒2で大幅に更新はしてるんだけど
タイヤとクルマのスペック的にはどっちもあと1秒は行けるはず…
もうちょっと上手じゃなかった?
現実が受け止められません(笑)

車載も帰って確認してみたら、なんかまたうまく撮れてなかったしー(怒)



ぴえん越えてぱおん(笑)


ダイエットするかな(要-6キロwww)



☆有識者の方☆
A052の内圧のアドバイス頂けたらお願いしますm(_ _)m
ジャンジャン(冷間1.8 温間2.0)
Posted at 2023/01/11 20:56:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年12月31日 イイね!

5年振りのベスト更新に向けて④

5年振りのベスト更新に向けて④遅ればせながら…

当日のベスト 60秒953

バネ変更のおかげでなんとか60秒台に入れることができました。
ブレーキ◎、ロールの恐怖感も減ったのですが、これ以上はもうバーフェンかおばけ空力にでもするしか??
7Jに期待。
目標は分切りだったのですが、フロントタイヤの摩耗が進んでるのでシバタイヤでのアタックはこれにて終了します。
力及ばず…悔しいですっ!!(笑)

60秒台ってこんなハードル高かったっけ????

外したタイヤをよく見てみてら、リアよりフロントの方が摩耗が進んでいるようでした。
ずっと感じてたタイヤを使えてない感の正体はコレ?
アンダーは出るけどオーバーが出ない。
向きが変わらないから踏めるけと踏めない。(変えられないw)
ということで、次回に向けてフロントキャンバーを3.6°に戻してみました。
これにしたらブレーキがアレだけど…
気合だー


タイヤカス取ってたらまめができたw



ごにょごにょやったり戻したり、足のセットは難しいなぁ。
プロにお願いできる財力があれば〜★彡
まぁ、腕も足りんけど(爆)


あと、評判良さそうなMT添加剤を見かけたのでぼくも試してみました。
入れてすぐギア鳴りが静かになって、某所でのゴリ感も低減を確認。
皆さんもどうぞお試しあれ★
詳しくは調べてみて下さい(他力本願)
マジッ○5が比べ物にな…





ということで、次回からはこちらで行きます。
雪はもうええよ(笑)

ではでは、皆さん良い年を〜★彡






7Jの恩恵?
幅違いすぎ問題(爆)





Posted at 2022/12/31 12:45:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年11月16日 イイね!

5年振りのベスト更新に向けて③

5年振りのベスト更新に向けて③走ってきました。

本日のベスト61秒319

着いたら残念、微妙にウエット…


恐る恐る、アタックを繰り返してみるも、やはりぐにゃぐにゃ感が気持ち悪い。
減衰を数回ゴニョゴニョしてみたらクルマがよい感じに♪
60秒入れるどーと勢い付いたドンピシャのところで雨が…


どうしようかなぁとピットで悩んでると雨も止んで太陽も見え隠れしてきので、走って乾かす作戦。
しかし、暫く走ってるとまたしても雨…
結構な雨量だったので無念の撤収…




消化不良感バカすごい(笑)
まさか雨が降るなんて…
話によると昨日もウェットだったようです…
南の方はちょー快晴続きだったので完全に油断してました(笑)

近い内にまた行っておきたいところです。


内装ドンガラ化♪
クルマの動きが軽い軽い♪♪



帰ったら新しいバネが着弾してました♪
これで足りるのか!?!?
たぶん、足りない(笑)




ではでは。
Posted at 2022/11/16 23:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@男 樹 2019 さん どうもです♪なんとか車検乗り越えました…皆さんが健康でありますように★」
何シテル?   08/06 23:40
足車 トヨタ H29年式 DAA-NHP170G シエンタ 趣味車 スズキ H4年式 EA11R カプチーノ(2台目w) に乗ってます、ジャンジャンです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

指令 リビルドセルモーターに交換せよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:58:12
「スピードメーターの誤差修理せよ+おまけ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 01:02:16
大野ゴム シフトレバーリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 19:15:35

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
一家の新しい足クルマ。 フリードと悩みましたが、 ラケッジスペースを優先してこちらに。 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2代目カプチーノ 2010.8月納車 H4年式 走行16万キロ 内外装程度× バックパ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
足車のH18年式MH21SワゴンR AT、NAながらスズスポのマフラー、エアクリ、サスキ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H22、8更新 H20、12月~H22、8月まで所有 車を運転することの楽しさ、車のメン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation