• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャンジャンのブログ一覧

2022年09月28日 イイね!

5年振りのベスト更新に向けて②

5年振りのベスト更新に向けて②走ってきました。

気温 22℃
本日のベスト 62秒320(シバ200)
軽量化 助手席外しのみ


変更点
フロントキャンバー1穴戻し
前後のバネレートアップ 14k 8k→16k9k
エンジン、ミッション、デフオイル交換


今日は台数少なかったのでサルのように走り回ったんですが、61秒台に入れらませんでした(笑)
大体シーズン外は1.5〜2秒くらい落ちてたと思うので、足が仕上ってて冬場にド新品なら1分切れそうかも?
色々が噛み合えばワンチャン中古でも切れる??

今回走ってみて、シバタイヤのケース剛性も一理あるんですが
それより、タイヤのグリップよりクルマの横転限界が先問題w
タイヤのグリップを活かそうとしたらそこかしこで3輪走行になります。
死ぬよっ!(笑)
ほんと、正にもっとグリップするATR-k sportです。
バネレートまだ上げた方がよさそう?
でも、18k10kでも足りないような気も…
この5年間で一体何が起きたんですか(笑)
あなたのバネレート、教えて下さいw

または空力を更にバージョンアップ??

フロントキャンバー変更でブレーキは良い感じになりました。


さっき確認したら神○さんと入れ違いになっとった模様…
これ以上更新しなくても大丈夫ですよ(笑)



今日のお客さんはシバタイヤ多かったです。

シーズンインもすぐそこですね〜
またいくどー♪♪







Posted at 2022/09/28 20:31:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年03月25日 イイね!

5年振りのベスト更新に向けて①

5年振りのベスト更新に向けて①本日のベスト 61秒858
タイヤ シバタイヤTW200(新品)
気温 9℃~

数年振りに走って来ました。
44周も走ってるけど、アタックしたのは10周
前後(笑)
フリーだったのですが、周りが全然見えてなくて車間を取り損ねまくりーの
1周アタックしたら油温ピーの
ホームセンター製インクラパイプ何回も抜けまくりーの
ガス欠しーの
よしこれでと思いきや、タイヤカス付きまくりでジャダー発生しーの

段取り悪すぎ~(笑)



シバタイヤについて

・グリップ力
コースイン直後は全くグリップしない。
2コーナーでコースアウトしかけました(笑)
真冬一発目おっかなびっくりになりそう。
まだアンダーもオーバーも出ない程度のGしか掛けられてないのでなんともですが…71Rよりはグリップしなさそうかも??(比べる価格帯違いすぎる問題w)
・ケース剛性。
atr-kと似た感じで、Gが掛かったときぐにょぐにょするのが気になる。
(タイヤ組むときもちょっとすんなり組めました)
とりあえず、230kPaまでは試しましたが(借り物エアゲージw)空気圧は高めが良さそう。
ゴムはよく溶けてました。
・ライフ
新品時溝約6mm とりあえずは以上(笑)

今のところの総評
よりゴムがグリップするatr-kって感じ?
同価格帯のR888Rと比べてみ…(笑)


※素人の感想です、間違ってたらごめんなさい※
※手練れな方はちゃんとタイム出されています※



シバタイヤとマイナス気温ブーストと運転手のGセンサーの感度改善(これ一番重要☆)と軽量化+ラッキーでギリ更新できる……のか?(笑)



その他

要サーモ交換 朝イチオーバークール

ブレーキの利きがイマイチ+キーキーうるさい(安物ローター)
フロントネガキャンすぎ?


シフトダウンの度にゴリ音アリ。
シンクロ寿命?
前から感じてましたが、たぶんタクミオイルはピークが短い。
次からはワコーズに戻します。
エンジンオイルも戻した方がよさそう?


動画はアクションカメラ謎のエラー(大陸製)+新しいスマホマウント出来ないで撮れませんでした(笑)


足周りごにょごにょするかもで過去1の荷物量w



久々だったのでカメラ小僧も♪

見た目に対してタイムが…精進します(笑)
ホイールはやっぱ白が良きかな♪♪
メンテが大変なんですよねぇ…




スタッフさん号と一緒にw




今日の教訓
・数をこなしてなんぼ。とりあえず、要ちょー練習
・けちってはいけない(爆)
Posted at 2022/03/25 23:44:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年03月15日 イイね!

シバタイヤ

シバタイヤ本日、製品版がリリースされたようなので早速注文しました。

もうちょっと早ければ良かったのですが、まぁしょうがないです。

このタイヤ+6.5jホイールで再セッティング+感覚取り戻し、冬に新品+7Jホイールでベスト更新を狙います。

71Rよりはグリップよさげ
(ダメそうならTW100を使いますw)
クルマの戦闘力も上がってる
人間の精神力も向上している(笑)
いける、いける♪♪

エンジン、ミッション等何かトラブルがなければいいんですが…
ミッションは予備パーツでどうにかなりそうだけど、エンジンブロー=内容によりますがほぼ再起不能ですw


まぁ、やれるだけやってみます。
仕事やら、子育てやら、何やら、色々ありまくりますが…
やはり、このままでは終われない~(バカ)


Posted at 2022/03/15 20:13:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月04日 イイね!

準備とか

正月休みにやってみました。


エンジンオイル交換
+おまじないにクイックリフレッシュ



ミッション、デフオイル交換



エアクリをダクト付きに交換



アンダーパネル引っ張り出したら死亡してたので要再製作(笑)


ハモニカーボでやってみます。
今頃やることじゃないですからー(笑)



仮装もここまでさせてみた





そして、肝心のタイヤは…

……
………
まだありません(爆)


なんだかなぁ~


185にしてまったりやるのもいいかな?




皆さまのご健康とご多幸をお祈りしております☆
ではでは~
Posted at 2022/01/04 13:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月20日 イイね!

タマダでレンタルカート ⑦回目

タマダでレンタルカート ⑦回目久々に行って来ました。

ノーマル(14号車)の方は59秒620で、60秒切りを達成です♪
スタッフさんからも「バツグンのタイムです」とのお言葉を頂きました♪♪

スポーツ(11号車)の方は久々すぎて一回目で腹筋が死んで集中力が続かず56秒564で撃沈…
55秒でバンザイらしいので、感覚を忘れない内に再突撃して次は達成しちゃります。

スポーツの方は動画が撮れてました。
関心のノーマルの方は走行中にカメラが飛んでしまってて✕でした(泣)
はい、肝心なとこいつも逃します。













はなしは変わって
冬の臨時おこづかいと会社から資格手当を頂いたので
カプチくんのタイヤを買おうと画策中なんですが、銘柄で悩み中…
数えてみたら4年振りでした(爆)

候補タイヤ
①71RS 約¥55000
②R888r 約¥43000
③シバタイヤTW200(試作) 約¥40000 リピートで次は半額!!
④シバタイヤTW180 約¥29000
⑤ATR 約¥29000
⑥A052 約¥65000
はたまた185か…

足の仕様を変えまくってるのでセッティングもしなきゃだし…
A052は使ってみたいけど、値段が身の丈に合ってません。
身の丈で言えばやっぱりシバタイヤかなぁ?
グリップ力はどうなんでしょうね?
Z3と同等くらい?
R888Rは71Rのちょい落ちくらい?
71RSとA052の差ってどのくらい?


今月中にタイヤを買って、年末年始でごにょごにょして、年明けに某所にごーが理想なんですが…

タイムタイムと気張らず、まずはじっくり足のセッティングをして来シーズン走るのもいいかな?
まぁ、来年があるとは限らないんですけどwww



うーん、悩ましいです………
ますは色々と要調査ですかね。
Posted at 2021/12/20 22:24:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | タマダでレンタルカート | 日記

プロフィール

「@男 樹 2019 さん どうもです♪なんとか車検乗り越えました…皆さんが健康でありますように★」
何シテル?   08/06 23:40
足車 トヨタ H29年式 DAA-NHP170G シエンタ 趣味車 スズキ H4年式 EA11R カプチーノ(2台目w) に乗ってます、ジャンジャンです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

指令 リビルドセルモーターに交換せよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:58:12
「スピードメーターの誤差修理せよ+おまけ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 01:02:16
大野ゴム シフトレバーリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 19:15:35

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
一家の新しい足クルマ。 フリードと悩みましたが、 ラケッジスペースを優先してこちらに。 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2代目カプチーノ 2010.8月納車 H4年式 走行16万キロ 内外装程度× バックパ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
足車のH18年式MH21SワゴンR AT、NAながらスズスポのマフラー、エアクリ、サスキ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H22、8更新 H20、12月~H22、8月まで所有 車を運転することの楽しさ、車のメン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation