• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gray Catのブログ一覧

2018年01月13日 イイね!

出会いは最悪

出会いは最悪納車と言うと、やっぱり皆ウキウキしたり、納車したての車にのってはしゃいだりするものである。

自分も乗って2分間はそうだった。


…充電残量2…

自分が納車された場所は仕事のために通っている市であり、家につくまでには30kmの道程がある。
どう考えてもこの残量では無理であるw
車検を取ったばかりなので充電カードは勿論なし、なんとか近くの三菱まで駆け込み、ギリギリのところで充電をすることとなりました。
まずこの時点で中古車販売店に思ったことは、充電ぐらいしとけよな程度でしたが、更なる大問題が起きました。
間違って引いたハンドル下のレバー。乗ったことがある人ならわかるだろう、普通充電口のレバーですね。

引いても開かない…

あわてて販売店に電話したところ「あ、スッゴク開きづらいらしいですけど、2人がかりなら開くらしいです」
いや、開きづらいんじゃねぇよ、完全にバネ折れてんだよそれ。

なんで納車された日に整備しなきゃならねぇんだよ…

ええ、信用失ってます。例え無償で直すって言われても弄らせたくもないです。全国展開してる中古車販売会社ってそんなもんか、これなら誰か知り合いに無理言って販売店オークションで落としてもらったほうが良かったんじゃないかと心底残念な気持ちとなりました。

そんな最悪な状態で出会った自分とi-MiEV、あの販売店の事だから、まともな整備工場にも出さず、電気自動車なんて分からねぇからと、投げ出されるかのごとく我が家に来たんじゃないかと思われます。
初代であるがゆえ冬はヒーターで大量の電力が削がれるし、電池だって7年落ちだから劣化しているだろう。だけど、惚れ込んだこのカラー、それにトルク、本物じゃなくてすまないがウォーターヒーター付けて、電気自動車だってちょっと手を加えれば寒冷地でも通じるんだって見せてやろう。

これから宜しくな、アイミ
Posted at 2018/01/13 17:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

青森市のミニ四駆事情

青森市のミニ四駆事情本日青森市のアメリカンパラダイスにてジャパンカップシード権をかけた大会が行われ大盛況でした。
自分の成績は、準決勝敗退と、惜しいところまでは行ったものの、後一歩及ばず、残念な結果となりました。

さて、ミニ四駆というと、世代によってはホッケースティックだの、インラインで併走するなど、色々な思い出があるかと思いますが、自分の場合はどちらとも体験した世代な為、今のブームも復帰組としてジャストミートという、全ブームを体験した人間ということになります。

今まではおいらせ町にあるコムカイ模型と青森市にある工藤模型に通い遊んでいましたが、この度、アメリカンパラダイスにて、コースの監修役を務めさせていただくこととなり、少ないコース数、少ない敷地で、どのように組むか頭を悩ませています。おいらせ町にあるコムカイ模型も敷地は狭いですが、縦横無尽にコースを広げ、狭いながらも大規模なコースを作り、今となっては組み方について学ぶことだらけです。

青森市近辺ですと、工藤模型が有名で、よく通われている方も多いかと思いますが、閉店時間が7時と、会社が終わってから遊べないという方もいるため、10時閉店のアメリカンパラダイスも、狭いながらも重宝しているという方もいるかと思います。
そんな方に楽しんでもらえるよう、今後、アメリカンパラダイスでアダルトでオタな夜のミニ四駆大会を行うという案もあり、現在店舗の方に許可を取ってもらえるよう頼んでいます。

青森市近辺の方で、夜ならミニ四駆の大会に出てみたいという大人の方、一緒に夜のミニ四駆を楽しんでみませんか?
ミニ四駆は硬派なイメージがある?
んなこたぁねぇ!
今はミニ四駆にねんどろいど乗せたり、痛車ならぬ痛四駆がいっぱいあるくらいです。
これを期に青森でももっとミニ四駆が流行るようになることを祈りつつ、今後ともミニ四駆の大会を企画していきたいと思います。


今だから言えますが、ミニ四駆、大人がやるとマジではまれると思いますよw
Posted at 2013/07/15 23:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 趣味
2012年09月21日 イイね!

無事サイン会終了

無事、車の契約が済みました
納車は月末予定です

納車が待ち遠しいです


納車終わったらまずはレー探付けないとなw
前の車ではサポートされていなかったOBD2接続が出来るみたいなので、レー探がようやくフルスペックで使えるかと思います
まぁ、反応せず切符切られず生活を送るのが一番ですがねw
Posted at 2012/09/21 01:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月20日 イイね!

明日契約予定

明日はギャランフォルティスの契約予定です。
何とか粘り、119万車検なしだったものを、車検、2年保証、エンジンスターター、スタッドレス+ホイール、スノーワイパーと付けて140万で買う予定です。
余程のトラブルがない限り、6年以上は付き合うつもりなので、はずれを引いていないことを祈るばかりですw
Posted at 2012/09/20 02:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつまで待たせる気やら http://cvw.jp/b/584452/42771480/
何シテル?   04/23 18:55
可愛い顔して、物凄く狂暴
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイミ (三菱 i-MiEV)
車を当て逃げされて、たまたまアイを見て、アイミーブなんて車もあったなって思ったのがきっかけ
プジョー 206 (ハッチバック) 青猫 (プジョー 206 (ハッチバック))
2012年7月まで所有していた車です。 不慮の事故のため全損となり、廃車となりました。
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
9/30に無事納車となりました 色々と楽な車だわぁw
スズキ スイフトスポーツ イグニス (スズキ スイフトスポーツ)
車がない弟のためにあげた元愛車。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation