
'09年7月末にFD2へ乗り換えてから、マフラーを交換したい衝動にずーっと駆られていました(汗
でも今までナゼ換えなかったか・・・?!
理由はFD2用のマフラーは各チューチングパーツメーカーさん、
ショップさんから沢山リリースされていて、正直どれを選んだらいいやら(爆
今の住まいが閑静な住宅街なので爆音マフラーは選べないし、
インナーサイレンサーを付けたり外したりということはちょっと面倒臭い。。。
でも、回したときは官能的なサウンドを味わいたい!
そこで、みんカラのパーツレビューを参考にして5種類のマフラーに絞ったのです。
1.スルガスピード PFSループサウンドマフラー
2.BADMOON エボリューションマフラーRRスペック
3.無限
4.SPOON ストリートサイレンサー
5.3Q自動車 モリモリ管
じゃ、どのマフラーにするの??
私なりに考えた結果、5つの尺度でそれぞれのマフラーを評価してみました!!
①どーだ度
→要は見た目です。第3者に見てもらって「おー!」と言ってもらえるか?
②自己満足度
→チューニングパーツは基本、自己満足。
③費用度
→限りある資源ですから、価格は非常に重要!
④製品寿命度
→自動車部品は全て消耗品ですが、やっぱり耐久性が高い方がいい!
⑤リスク度
→ディーラーへ入庫できない等、リスクは低い方が勿論良い!
私が独断と偏見で評価した結果はグラフの通り。
みなさんならどんな評価しますか?で、どれを選びますか??
私がどれを選んだかは、次回更新時に発表します♪
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2010/05/07 12:36:58