
お仕事でバッテリーが上がったという車が入ったんですが・・・
車種はフィットアリア結構珍しい車です(笑)
まぁ普通バッテリー上がりならバッテリー不良かオルタって感じなんですが・・・
実は以前も同じアリアでバッテリー上がりってのが入庫した事がありました
その車はバッテリーを交換して間もなかったんですが上がってしまったと(汗)
一応何か点けたままではないか確認したがそうでもない
バッテリーをとりあえず交換しオルタ点検したが問題なし
暗電流を点検したが特に電流も問題ありませんでした
何が原因か分からずとりあえず預かる事に(汗)
試運転をしてみたりしたんですが特に異常が見られない
よく分からず1日置いて朝エンジン掛けようとしたら・・・
あれ? エンジン掛からんやん(汗)
なんで?なんで?と思いながらとりあえずバッテリーを充電して取り付けようとターミナルのマイナス端子を接続すると・・・
カチ!!
っと明らかにリレーの入る音が(汗)
もう一回ターミナルを外して付けるとやはりカチ!っと音がする!
調べてみるとエアコンのコンプレッサリレーが入りっぱなしに(汗)
バッテリー上がりの正体はリレーでした
リレー不良でONになりっぱなしになってキースイッチOFFでも電気が流れたままになってたんですね
もしやと思いこの車も点検すると・・・
BINGO!!
やっぱりリレー不良でした(笑)
このリレー弱すぎ
フィットアリアはリレー気をつけたほうがいいですよ~(笑)
知っててよかった~(笑)
Posted at 2009/11/21 23:05:48 | |
トラックバック(0) | クルマ