• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月23日

R34 榛名山ツーリング

昨日はR34オーナーズクラブ主宰の榛名山ツーリングに参加してきました!

榛名山といえば藤原たくみが豆腐を運んでたことで有名な山ですね。


集合は群馬県のららん藤岡というでっかい道の駅でした。

土地感のない自分は、その名前から東北自動車道佐野藤岡ICの近くだと思ってちけ~とたのですが、どうも違ったようで下道で2時間半かかりました(爆)


集合の様子





自分の前を走るのは激アツ34セダンのスーさん&GOさん。
ギガントカッコヨス~!!!
いや、ビックバンかっこよす~!!








途中、昼飯で榛名名物!?の水沢うどんを食いました。

お通しにお饅頭が出てきたりと、いたれりつくせりだったので思わず写真撮りましたが、メインのうどんの写真は撮りわすれた(爆)


お店の駐車場は34でモリモリ




そんなこんなで榛名湖駐車場へ到着!


途中メロディーロードといって、走行音が音楽を奏でるように工夫された段差舗装道路があったのですがよく分からんかった(爆)

スーさんと♪





榛名湖には定常円のブラックマーク見つめる馬が(笑)


自分も真昼間の駐車場で教育衛生上よからぬことをしてしまったような気が・・・

おじいちゃんがポカンとしてたのを覚えてます。

今度「オーナーズクラブドリフト部」みたいので練習会したいと思ったりしました!



最後に参加者で集合写真を!

圧巻ですね!






帰りには、イニDのスタート地点で全員で写真とりました。



今回参加された方、お疲れさまでした。

最近よく思うのですが、ものぐさな自分ですが、R34のおかげで34のためならどこまでも行ってしまうアクティブな自分がいたり、34が縁で、知り合いや仲間が増えたりと自分の34には大変感謝しております♪

34に乗ってて本当よかったなぁ☆

以上!
ブログ一覧 | オフ会・ミーティング・ツーリング | 日記
Posted at 2010/05/23 13:59:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3年半以上のお久しぶり
常につまらない自由人 お~さん♪さん

GPSを使ったスピードメーターって ...
エイジングさん

1989年11月製造、何と36年も ...
青いトレーラーNo.IIIさん

風は、強いけど晴れましたね☀️
mimori431さん

【カメラ】カフェで、ぱぱっと!
おじゃぶさん

GWは鯉のぼりとチョウゲンボウ
CB1300SBさん

この記事へのコメント

2010年5月23日 14:40
円書きしたのぼくですw

5年前にww
コメントへの返答
2010年5月23日 18:05
馬さんが悲しんでましたよw

そしてその後自分が円書きてきました(爆)
2010年5月23日 16:18
スーさんのツライチはわかるけど
ジュンさんのはどうみてもハ○タイ(笑)

それにしてもTYPE-GT率
上がってきましたねぇ(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年5月23日 18:10
今回はR顔+タイプGTが2台ほどおりました!!

来てますね~!!

でもクーペとのニコイチはしゅ~じさんだけですね(笑)

2010年5月23日 17:12
自分も↑の人と同意見で(笑)

円書きしてみたいです(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年5月23日 18:11
確かに真正面から見ると…

円書き…真っ昼間ですがしてきましたよ(爆)
2010年5月23日 18:00
LEDテールとかいいな〜
リア羽ついてるクルマ多いですね♪

ナンバー見えちゃってる写真が数枚ありますが・・・
コメントへの返答
2010年5月23日 18:14
リアスポはR純正が多かったですね~

個人的にはセダンはリアスポレス派ですがこれはアリですな~

写真なおさねば!
2010年5月23日 18:04
俺も↑と同意見です(笑

34並べるのって楽しいですよね♪

俺も参加したかった・・・
コメントへの返答
2010年5月23日 18:16
道端に激アツセダンが3台並びましたがあっくんさんがいればそれが4台に!!

次回はお会いしたいですね~
2010年5月23日 23:56
こんばんは(^^)


なんか同じ車種が集まると楽しそうですね(・∀・)

自分もオフ会参加してみたいですo(≧∀≦)o

コメントへの返答
2010年5月25日 7:35
みんカラのグループにS15のやつもあったと思います!

自分が入ってる筑波山愛好会ってやつもS15のグループから派生したらしくほとんどS15なんですよね(汗

やっぱ同じ車が集まると楽しいです♪
2010年5月24日 7:13
ららん藤岡まで下道とは...
お疲れ様です(;∇;)/~~


っていうか群馬へようこそw



水沢うどんなかなか美味しいですよね!


あの駐車場でドリの練習は定番ですw
オレは今年1月に雪ドリですがしに行きましたw

自分そういうオフ会ディーラーなんで休みあわなくて残念です(;_;)


コメントへの返答
2010年5月25日 7:40
基本前橋までひたすら50号直進なんで、楽でもあり、退屈でもあり…

あんなでかい道の駅があたとは驚きでした!

あの駐車場は榛名では定番練習場所なんすかね!?

きっちりブラックマーク付けてきました(爆)

おじいちゃんぽかーんw

ディーラーですと休みは不定期??

車も合法じゃなきゃいけなそうでつらいですね(><)
2010年5月24日 8:50
34がいっぱいだぁ♪

ホントに圧巻ですね

私も円書きしてみたいです

コンパスで書いたみたいに(・∀・)
コメントへの返答
2010年5月25日 7:44
ぜひアバロンで一発(爆)

是非、横滑り世界へいらっしゃいませ~
2010年5月24日 9:41
すごいですねぇ~。。。

圧巻だww

うち、ローレルのオフ会とか行ってみたいけど…なかなか勇気がでなくていったことないなぁ。。。
コメントへの返答
2010年5月25日 7:49
特にいじったローレルはいかつい車ばっかなんでビビっちゃうかもですね(汗)

でも、しろーれるならとけ込めるはず!!

とりあえず、男の四枚祭りは出る予定♪
2010年5月24日 23:37
先日は榛名ツーリングお疲れ様でした(^O^)/
円書き…助手席で楽しませてもらいました(笑)
デフが欲しくなりましたよ(爆)
コメントへの返答
2010年5月25日 7:52
お疲れでした~

あんなんでよかったですかね!?

借り物カーだったんで、派手なことできませんでしたが、次回はサーキットの横でも(ハート)

榛名行った証にブラックマーク付けてこられてよかったですwww
2010年6月4日 22:02
わぁ

写真みてウササも興奮(笑)


榛名山は一度行った事ありますょ実は赤城と妙義と碓氷にも一度あります(漫画バリ影響(笑))


ウササも32の頃は全く車仲間なんていなかったけど…34からは本当にいろんな人と知り合えて…車の楽しさが倍になりました

あと…ジュンsanに言われた通り…最近車内暑くなって…回りよく触ったら…ベタ付きました(笑)

プロフィール

「Vossen Japan http://cvw.jp/b/585110/40537377/
何シテル?   10/06 20:37
ER34スカイラインの4ドアが好きすぎで今では2台所有してます。 (トップ画の2台) 1台はほぼ完全ドリフト専用のミサイル仕様 (パールホワイト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34 GT-R Nur 限定色 Millennium Jade Metallic JW ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
AT改MT 前期改R顔からの後期顔で今に至る。 大事にきれいに乗るつもりが… 今と ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生3台目のスカイライン。 エンジンブローした車体を手にいいれて、R33のRB25ター ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生2台目のスカイライン! こいつでドリフトのいろはを学びました。 買ったときからター ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation