• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun_J2 Performanceのブログ一覧

2010年06月05日 イイね!

さようならR34(中古車購入に学ぶ)

【塩害車】
潮風や融雪剤などの影響で車に錆が発生している車。

自分の34も紛れもなく、この塩害の被害にあっております。


リアのインナーフェンダーの浮いた錆びを叩いたところ、後ろ側はトランクと貫通・・・
前側はリアシート裏と貫通・・・






それでは購入の段階で、この車が塩害車と分かることができなかったものかと考察してみた。

元々この車の購入ポイントに

・MT載せ換えのフルノーマル
・定期点検記録簿付き
・ワンオーナー

がありました。

下回りはシャーシブラックで武装されてたんで、そのときは塩害車とは分からなかった。

特に今まで、車検毎に車をヤフオクで引っ張ってきて乗り換えてたんで、店で買う記録簿付きワンオーナーなら安心だろうという先入観があって、即購入。

でしたが、一番大事なボディがガタガタな状態。

そこで、先日改めて記録簿を覗いてみると、新車購入から10年間使用地域は千葉県銚子市。

関東の土地勘がない自分は迷わずGoogleマップ






つまり超海沿いで、ワンオーナーで10年使用された車でした・・・orz

ここから、学んだことは、中古車購入時の「点検記録簿付き」「ワンオーナー」という言葉自体にはなんの意味もなくそこから、過去の使用状態を読み取ったりいろいろ想像して、ウィークポイントがあれば避けなければならないということでした。


そんなわけでタイトルの意味ですが、今乗ってる34は今年の7月22日が車検満了日です。

人生初の車検更新の予定でしたが、ナンバー切ります。

しばし、34も降ります。

ただ、最後にどうしても走りたく、今月前半近場で空いてる走行会を探したのですが、日程的に筑波のジムカ場しかなくとりあえず6/12(土)にこいつでラストドリしてきたいと思います。

本当ならこれごときでナンバー切るまでもなかったのですが、もっと大きい理由がバックに潜んでます。

そちらについては正式になったときに次回の日記で書こうと思います。

次回に続く・・・

※頂いたコメントに関しての返信は次回の日記でしたいと思います。
Posted at 2010/06/05 11:18:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2010年05月30日 イイね!

車検仕様へ戻しましょう

現在、朽ち果てたリアフェンダーを修復中ではありますが、本日はその仕上げ作業中であります!



そんな中、作業依頼してる板金屋さんと仲良くなりまして、フェンダーの仕上げ作業で車をリフトで上げてるうちに、自分は車の下で触媒交換をさせてもらいました!

来月車検なのですが、庭先でジャッキアップして馬かけての交換は非常におっくうだったんで非常に助かりました~

リフトのおかげで触媒交換は小一時間で終了!

しばしこやつは冬眠ですね(泣)



あとは車高うpと灯火類戻しかな~


作業中暇だったんで…





ちなみにリアフェンダーはこんな感じに!
リアフェンダーは完全サーフェーサ仕様となりました(爆)





特にこれ以上塗装するつもりはございません(爆)


スパルタンでしょ?
Posted at 2010/05/30 17:39:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2010年05月11日 イイね!

あけてびっくり玉手箱

 


 

!?


 



ヽ(ill゚д゚)ノ



心の故郷、青森の吉幾三先生的に言うなら

『ハァ~、テレビもネェ、ラジオもネェ、フェンダーアーチもネェ!!

オラこんな車イヤダ~♪オラこんな車イヤダ~♪板金へ出すだぁ~』


いや、そんな笑える状況ではない・・・

自分の車のフェンダーに錆が浮いて醜くなってきたので、板金に出したところ、アルミテープで適当にフェンダーアーチ作って、それにパテ盛っただけの、悪徳板金仕様だったことが判明しました・・・orz

しかも、左右両方・・・


現在鉄板溶接でフェンダーを作ってもらってるとこです。


特に、中古車業界はだまし合いの世界とも聞きます。

修復暦有りときちんと名言してるものの、実は適当に直している車。

修復暦は無いが、実は板金暦がある車。

どっちにしろ、きちんと直っていればいい訳ですが、売る時だけの見栄えのみ整えたやっつけ板金車等が世の中にはびこってるのかもしれません。

皆さんも、自分の愛車を今一度点検してみる事をオススメします。

見えないとこで錆が進行し、車体をむしばんでいるかもしれませんよ・・・


自分の車はどうも完璧に直すのであればクウォーター交換になるようで、その他の部分の錆びもかなり進行しています。

この車体、もう長くないかもしれません。
Posted at 2010/05/11 20:57:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2010年04月04日 イイね!

ジェイソンがRBミーティング準備

ジェイソンがRBミーティング準備来週の土曜日は日光でRBミーティングがあるので、今日は黙々と車のメンテを行いました。

やった内容
・お遊びタイヤに履き替え
・ABS,TCS,HICASを電子的にキャンセル
・パワステフルード補充
・サイドブレーキの左右のバランス&引き代調整
・ヘッドライト磨き
などなど・・・

特に、少し前にある人から

「ヘッドライト、なんか死んだ魚の干からびた目みたいだね。」

と言われ、カチンときたので、800番から1500番の耐水ペーパーで磨いて、コーティング剤でコーティングしてみました。

32はヘッドライトがガラスだったからよかったけど、最近の日産車は樹脂製だから、すぐ黄ばんだりくすんだりしちゃうのが悲しい・・・

そんなわけで、

死んだ魚の干からびた目

確かにくすんでますな・・・orz


これが


死にたての魚の、干からびるちょい前の目ぐらいにはなりました~



ちなみに、自分は今、会社の寮に住んでるのですが、作業をしていると管理人のおっちゃんが

「中○君、エンジンのことは分かるけ?」

と、聞いてきた。

ジュンska
「まぁ、内容にもよりますが~」

管理人
「チェンソーのエンジンがかからなくて、困ってしまったんだが見てくれんけ?」

ジュンska
チェンソー(;゚ Д゚) …!?
チョリソーなら食いたい!!
と思いながら、
「直るかは分からんすけど見てみます~」


で、やってみたが、たしかにスターターを思いっきり引っ張ってもうんともすんとも言わず。

点火してる気配がないので、プラグを外してみたら案の定オイルがべっとり。



ブレーキクリーナーでお掃除して、再チャレンジしたら元気に始動しました!

管理人のおっちゃんも喜んでくれました~
ヽ(*´∀`)ノ

チェンソーが元気になったんで、管理人さんのお手伝いがてら、雑木相手に、一人13日の金曜日をやってみた。
アヒャヒャヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ

「お前をろう人形にしてやろうか~!!」
違うか~

しっかし、RBエンジンもこんくらいプラグ交換が楽ならいいんだけどな(笑)

さて、来週の土曜は休日出勤にならんことと、晴れることを期待しましょう。

4/10 RBミーティング行く人いますか~?
Posted at 2010/04/04 17:02:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2010年03月02日 イイね!

爆発ビード上げ やってみた

先週の日曜の話ですが、R34祭りに向け、知り合いの店でチェンジャー借りて、33のRホイール(9J)に215-45のタイヤを組んだわけです。

9Jに215だから全然攻めた引っ張りじゃないのですが、エアーが入らなかった(爆)

それがこんな感じ。



おそらくタイヤを横に重ねて長期間置いてて、そのクセがついてしまったからであろう。

というわけで、ドリ天DVDで最近やってた爆発ビード上げっつうのをやってみた!!

【必要な物】KURE-556&ブレーキクリーナー



【原理】タイヤ内に充満させたKURE556にブレーキクリーナーを導火線に爆発させ、その勢いでビードあげちゃおうぜ!って感じ

【結果】
ようつべ動画


インナー側だけ、ビードがうまく入ってしまい、タイヤレバーのないジュンskaはお手上げ状態にw

要は失敗です(爆)

その後何度もやりましたが、うまくいかず、引っ張りタイヤを組むための専用機械がある近くのタイヤ屋さんで空気だけ入れてもらいました。

「空気はみんなの物~!」って言ったら工賃はかからなかったのでよかった(笑)

そんなことなら最初から店に頼めばよかったかな?

とりあえず、34祭り用のタイヤは準備できたんでよしとしよう。

くれぐれも爆発ビード上げは自己責任で!!
Posted at 2010/03/02 21:07:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「Vossen Japan http://cvw.jp/b/585110/40537377/
何シテル?   10/06 20:37
ER34スカイラインの4ドアが好きすぎで今では2台所有してます。 (トップ画の2台) 1台はほぼ完全ドリフト専用のミサイル仕様 (パールホワイト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34 GT-R Nur 限定色 Millennium Jade Metallic JW ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
AT改MT 前期改R顔からの後期顔で今に至る。 大事にきれいに乗るつもりが… 今と ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生3台目のスカイライン。 エンジンブローした車体を手にいいれて、R33のRB25ター ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生2台目のスカイライン! こいつでドリフトのいろはを学びました。 買ったときからター ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation