• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun_J2 Performanceのブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

iPhoneの「i」は愛だった

iPhoneの「i」は愛だった本日、今使ってたジャパニーズスマホがちょうど使って2年になったのでiPhone5に機種変しました。

カバーは車と同じミレニアムジェイド…っぽい色。

いや、今となってはそんな事どうでもいいのです。


softbankで受け付けてくれたのは25歳前後とおぼしきお姉さん。

淡々と、変更手続きを行ってる中で、i Phoneを使用してる方は分かると思いますが、今使用してるアドレスとは別に~@i.softbankのアドレスが新規で持てますよね?

店員さん(以下「店」)
「アドレスがもし決まってれば書いて下さい。」

ズンさん(以下ズン)
「***skyline***」的な事を書いたわけです。
車好きなら愛車の車種をアドレスにすることはよくありますよね!


「スカイライン乗ってるんですか!?」

ズン
「はい。(内心驚きながら)車好きなんですか!?」


「スカイラインは丸テールが印象的でかっこいいですよね!私、バイクとか車とか自分で操って乗る物が好きなんです!」




















            *   *   *
         *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *


以降、
イニシャルD、ワイルドスピード、サーキット、ミニ四駆の話で盛り上がる盛り上がる。



話の中で、


「付き合ってる人がト○タのディーラーマンなんですけど、車とか全く興味なくてつまんないんですよね…。」


ズン
(心の中で)
「自分サラリーマンなんだけど車超好きなんですけどぉ~!!!!
 これは誘ってるのか?(爆)」


こんな流れで終始来てしまったので最後に

ズン
「彼氏いる方にこんな事言うのもなんですが、連絡先聞いちゃまずいですか?
 まさか携帯買いに来てこんな話が盛り上がると思ってもいなかったので…」

そしたら店員さん、
「いいですよ」と言って御親切にもズンサンの携帯にピコピコと自分の名前と連絡先登録してくれた。


近場にはsoftbankショップが5個もあってのでどこに行くかかなり迷ったんだけどここに来てよかった~!!!!


iPhoneにしてよかった~!!!!!!


神様 仏様 スティーブン・ジョブズさまぁ~


ありがたやありがたや…


南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏…




愛Phone第二話があるとかないとか。


乞うご期待! してないか(爆
Posted at 2013/07/27 15:19:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常(車以外) | 日記
2011年08月08日 イイね!

久しぶりに…

久しぶりに…死にそうです…。

週末遊びすぎたかな…?
Posted at 2011/08/08 22:07:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常(車以外) | 日記
2010年10月11日 イイね!

上海事務所初出勤

みなさんお元気ですか?

コメントありがとうございました!
やっと本日ゆっくり目を通しましたが、とても勇気づけられました。


こちらの状況ですが、本日上海初仕事を終えたところです。

9日に上海入りしてから非常に慌しく時間が流れ、日本を離れたことの寂しさを感じる余裕もない状況です。

今までと生活スタイルががらりと変わり、これまで何気なく行っていた日課的行動が何もできないことに戸惑いと、若干の苛立ちを感じてます。

当分はこんな感じが続くでしょう。

初仕事といいましたが、諸手続きや環境設定で今日は終わりました。

本格的に業務を始めるまでにはもう2、3日がかかりそうです。

おそらく、こちらの生活がひと段落した瞬間にどっと寂しさを感じホームシックになるのかも知れません。


ただ、自分の状況として、現地に自分の部署の人間がいなかったから自分が一人呼ばれた経緯です。
しかし、現地の日本人スタッフはそこにずっと長くいる人が多く、人見知りしてしまう性格な自分はその中にうまく一人でとびこんでいけず、すこし寂しくは思っています。



ちなみに昨日は現地スタッフの方に付き添っていただき、携帯電話、日用品等の買出しに行きました。

近代化した都会の中で、朽ち果てる寸前の車が走ってたり、無秩序な交通、必死に物乞いをする人がいたりとそのアンバランスな光景にあっけにとれれてばかりです。

そんな中で、現地スタッフの方がいてくれないと何もできない自分にじれったさを感じます。

タクシーもまだ一人で乗れません。

なのに相乗りしたタクシーで最後に一人になったときはおしっこちびりそうでした…

とりあえず、一人で大体のことはできるよう言葉を覚えないと。


近況こんな感じです。


今はまだこっちの生活に慣れるのに必死でしんどいですが、これを乗り越えて上海生活を有意義なものにしたい。

今日がスタートだ!!
Posted at 2010/10/11 23:23:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常(車以外) | 日記
2010年10月09日 イイね!

出国当日の朝

とうとうこれから出陣いたします。



まず、連絡なのですが、向こうからみんカラを更新できるかが定かではありません。

今まで使ってた携帯もすでに解約しております。

万が一直接の連絡がある際はお手数ですが、

r34.skyline.jn@gmail.com

までお願いします。




さて、今更ですが、今でも寂しいこと、悲しいことを言い出したらきりがありません。

34には1年乗れないし、触れないし、見ることすらできない。

好きなカラオケも向こうにはあるが勝手がどうも違う。
(詳しくは書けんが、とある事情で日本みたいに気軽には行けない。)

仲のいい友人と会ったり遊んだり飲んだりってのはもう当分できないし、出国前に会いたいと思っていた方々全てに会うことは時間の関係でどうしてもできなかった。

これから、また新たな出会いがあっただろうし、今以上にいっそう交友関係が深くなる方々もいたと思います。

それ以前に、言葉も風習も違う向こうの生活が不安で仕方ない…。



まぁ、否定的な事ばかり書きましたが、でも、もうここまできたらやるしかねぇって感じっすよ。

運命がそのように決まってしまったなら、その運命の中で、少しでも自分がプラスに向くような生き方をしたほうが絶対いい。

それは仕事上もそうだが、それ以上に人生をこれから生きる上での糧となるべく。

富士山登ったときみたいに、将来自分の子供が生まれたときに、人生のいい経験談として後から話せるようになってればいいいな。

普通に仕事しててもそう経験できることじゃないし、自分の年でこんな経験をできるってことはある意味幸せなのかもしれない。


まず学ぶ部分は学ぶ。

そして仕事で行ってる以上は会社に尽くす部分は尽くす。

ただ、心も体も健康第一。そのためには個人として楽しむ部分はおもいっきり楽しむ。




みなさん今までどうもありがとうございました。

やれるだけのことやってきたいと思います。

そして、このチャンスを生かし一回りも二回りも大きな人間になって帰ってきたい!



帰ってきたらまたよろしくお願いします。

皆さんも、健康第一で、元気でいて下さい。

また1年後会いましょう。

では、行って参ります。


いざ出陣!!

待ってろ中国!!
Posted at 2010/10/09 07:45:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常(車以外) | 日記
2010年09月19日 イイね!

上海視察の旅

16日~18日まで3日間、10月からの上海駐在に先駆けて、打合せと事前視察で上海に飛んできましました。

とりあえず、人生初海外でドキドキだったのと、上海という街は自分の想像以上に、都会で華やかで、魅惑的な街でした。

今回の視察で、上海で仕事をすることのモチベーションはあがったのは事実だと思います。


16日(木)
~入国まで~
人生初海外でしたが、出入国手続きは見よう見まねでなんとか完了し、中国へ入国できました!

そんな中で見つけたオモシロ風景。

成田空港の免税店にて


テイクアウト スーシー Yeah!!!


乗った飛行機は中国の航空会社だったのですが・・・

フライト案内ビデオにて



本州
東京
横浜
名古屋
日光?(笑)



日本の主要都市が微妙・・・
宇部?(笑)



安全のしおりより



飛ぶ勢いで逃げる



スペシウム光線



救命胴衣の付け方から



母「はい、ヨダレかけつけましょうね~」




子「かぁちゃん何してんだよ。」
母「ここを吸うとオレンジジュースが出てくるのよ。」




酸素マスクの付け方より



何だこれ?



こうか。



シャキーン!!



坊や、これで気持ちよくなれるのよ。





そんなわけで、上海浦東(プートン)空港から会社が用意してくれた車でホテルに向かったのですが、中国って凄い・・・

みんな、パッシングとクラクションで煽る煽る!

横から無理やり入る入る!

もっと落ち着こうぜって、突っ込みたくなります。




この日は、宿泊するホテルに直行し、晩飯は現地日本人スタッフと自分合わせ4人で、ホテル近くの日本食レストランへ。

ここの飯がうめぇうめぇ!
(寿司・刺身・モツ煮・etc…)

ここが一瞬日本なのか外国なのか分からなくなるほどでした。

上司の方もかなり気さくな方で、安心しました。



17日(金)
この日は、実際の業務内容の説明と、実際に自分が向こうで住む住居の確認です。

それにしても、上海はインフラ整備が進んでて、地下鉄も整備されてます。
自分もこれからは地下鉄通勤になります。

ホテルから、地下鉄で事務所のあるビルに向かいました。

そのビルがこれ。



このビルの33階に事務所があり、基本的ににここで仕事をすることになります。

超恐れ多い(汗)


その33階の事務所からは、上海の街並みが一望でき眺めはこんな感じです。






正直東京よりも発展してるという話です。

こんな都会は仕事するのも、住むのも人生初ですわー



仕事の説明が終わった後は、実際に住む部屋の見学に。

事務所からは地下鉄で4つ駅ほど先なのですが、これがまた、だまされてるんじゃないかってほどで・・・

東和公寓
http://www.towakogu.com/


自分が住むのはここの7階




エントランス




部屋は1LDKの家具家電付きで、テレビが2個ありーの。
料理しないけど、オーブンありーの。
床暖房ありーの。










なぜか温水プールがあったり・・・




スポーツジムがあったり・・・




お家賃は12000元(約15万円ちょい)



生活費は会社負担で、海外で仕事すること自体ストレスが溜まるから、生活ではなるべくストレスを感じないようにとの配慮らしいが、超超超恐れ多い(汗)


この待遇にそぐわない仕事をせんとあかんなぁ。



夕方になり事務所に戻ると、上海の夜景が一望できました。


すげー綺麗!




また、この日は晩飯で、上海中華料理をごちそうになりましたが、そのついでに、上海一といわれる夜景スポットにつれてっていただきました。


それがコレ!






中国という国は、一言でこうだと言い切れない国だと思います。

特に上海は別格のようで、普通に仕事しててもこんな経験はできないし、若い自分にここで仕事をするチャンスをくれた会社には感謝という気持ちが沸いてきたのも事実です。

中国駐在を食わず嫌いしてた部分もありますが、ちょっとだけ頑張ってみようと思いました。

34に1年乗れなくなるのが、やっぱ心残りだなぁ。



18日(土)
~帰国~
ホテルを朝7時に出発して家に着いたのは18時でした。
実際飛行機に乗ってる時間は2時間半くらいなんだけどね~

今回の視察で驚いたのは、上海という街自体の発展ぶりとタクシーかな(笑)

中国のタクシーで驚いたこと
・初乗り12元(約150円)
・金曜の夜なんかはタクシー争奪戦が始まる
・呼んでも止まらないし、サービス精神ゼロ
・急いでると言ったわけじゃ無いのに飛ばす
・パッシングとクラクションで煽る煽る
・そして飛ばす
・コーナーリングでタイヤが鳴くほど飛ばす
・客3人乗せてグリップで攻める
・そのわり車がぼろいので生きた心地がしない


そして、家に帰ってきてまもなく、腹が下り、頭痛と熱がでてきた自分・・・

食いもんに当たったか?と思って病院にいったら、血液検査の結果何かウイルスをもらってきたらしいです(汗)

薬のんで今やっと復活してきましたが、中国恐るべし・・・


やっと復活してきたんで、明日の日光男の四枚祭りの準備せねば!!

明日は正真正銘のさようならJAPANドリです。

おもいっきり走って34との思い出残そう。

ちなみに、上海へは10月10日に渡る予定です。
Posted at 2010/09/19 16:06:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常(車以外) | 日記

プロフィール

「Vossen Japan http://cvw.jp/b/585110/40537377/
何シテル?   10/06 20:37
ER34スカイラインの4ドアが好きすぎで今では2台所有してます。 (トップ画の2台) 1台はほぼ完全ドリフト専用のミサイル仕様 (パールホワイト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34 GT-R Nur 限定色 Millennium Jade Metallic JW ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
AT改MT 前期改R顔からの後期顔で今に至る。 大事にきれいに乗るつもりが… 今と ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生3台目のスカイライン。 エンジンブローした車体を手にいいれて、R33のRB25ター ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生2台目のスカイライン! こいつでドリフトのいろはを学びました。 買ったときからター ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation