おそらく日本にいれるのも残り約1ヶ月。
日本にいるうちは走れるだけ走ると心に誓い、来月20日の日光男の四枚祭りでリアルラストですが、家から近いのでよく行ってた筑波サーキットは今日でラストとなりました。
筑波は家から30分なんで、そのお手軽さでかなりお世話になってました。
34でドリフト再開したのも筑波でした。
6月のときはゼッケン34番で今回は32番。
スカイラインバカな自分にとってはなんかめっちゃついとります!
いろんな角度から♪
このホイールの組み合わせがなんか好きな自分!
今回は見に来てくれたお知り合いさんが横乗りたいといってくれたので、趣を変えて中から撮ってもらいました!
コースはコレ!
とりあえずゲーター全開の音をお楽しみ下さい!
助手席だからいい音してます!
そのときドライバーは・・・
超シュルシュルハンドル全開www
またーりドリフターなんでこんなもんっす。
こんなんでしたが、主催者の独断と偏見で行われたプチドリコンでは3位入賞!
1位の方は足に障害があり、手だけで運転できる障害者仕様のS15。
最近障害をものともせずドリフトしてる方をよく見かけますね。
本当いいことです!
たぶん一般人以上のアクティブ精神をお持ちなんだと本当に思いますよ。
2位の方は・・・
超友達(笑)
S14なオンナノコ。
家も車で5分くらい?
なんだかんだで、筑波で4回くらいは一緒に走ってるだろか。
いい仲間です。
主催者いわく、2位と3位は、安定感と平均点なら自分だったらしいが、ここ一発の決まり具合はS14のほうがよかったらしくそれで順位付けしたとのこと。
さすが主催者の独断と偏見(笑)
でも確かに自分にはコレってのが無かったと思う。
ま、とりあえず、初トロフィーで思い出に残るラスト筑波だったし、来月の日光の景気付けにもなったんでよかったです。
ここらへんがまたーりドリフター(笑)
そして、事業仕分けの対象になってるのかトロフィーは使用感タップリwww
確信犯ですが持って帰ろうとしたが止められた(笑)
ただ今日は水温がやばかった!
パワーはドノーマルでも全然問題はないんだけど、今日みたいな日はラジエターは最低欲しくなるな~
でもやっぱ34最高っす♪
Posted at 2010/08/29 10:48:15 | |
トラックバック(0) |
走行会 | 日記