• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun_J2 Performanceのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

パックリ…

今年の3月4日以降、オフ会やら、通勤やら、お買いものやらで1500キロ程乗りました。


エンジンオイルオイル交換周期の半分で…





BNR34純正ディフューザーが…





ワイルドになりました。


車高もなるだけ上げたくはないわけで、FRPじゃないので割れないのをいいことに、開き直ってガンガン擦ってたわけですが、こんなに早く逝くとは(汗


さすがに、1500キロごとに交換してたら身がもたんので、ミーティング用と街乗り用で使い分ける方がよさそうですな。


というより早い話車高上げればいいわけですが…


そこは譲れないのがです。


一般ピーポーからしたらアホでしかないわけですが。


というわけで、来月のスカイラインフェスティバルまでには新調せねば!





ちなみに、職場まで片道3キロ無いので通勤用にミレニアムジェイド(みたいな)チャリンコ買いました(笑






そのぶんこやつはセミオーダーメイドでボディカバー作ってもらうことにしまして、完全週末仕様になりそうです。


ニューマシーンで今日久しぶりにサイクリングというものをしましたが、気持ちよくて1時間以上走りました。


これからの季節チャリンコも気持ちよくていいですね~
Posted at 2012/06/17 19:07:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月03日 イイね!

ER34後期顔 初ドリフト

ER34後期顔 初ドリフト来月はアツイ漢のための「男の四枚祭り2012」がありますが、その練習も兼ねて日光サーキット走ってきました。



後期顔にしてやっぱ正解だと改めて感じました!!



やっぱ後期顔が横向いて走る姿はかっこいいと思ふ。



そしてプチドリコンで3位入賞~



一応闇練ってことで、クラスは「初級の上」でその中の12~13台の間での話ですがね。





Posted at 2012/06/03 21:51:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月02日 イイね!

イーストベアさん突撃訪問

イーストベアさん突撃訪問34に乗り始めて約4年。

ずっと行ってみたかったショップでしたがなんだかんだで今まで行けず、今日ノンアポで突撃してしまった。









以下要点をば

◆ノンアポというかそもそも定休日だった(爆


◆でも社長さん中で事務作業してて優しく受け入れで下さった。


◆初めて来る、ショップデモカーと全く同色の車でとりあえずびっくらこいてらした。


◆社長さんは昔サラリーマン時代中国に駐在してたことがあったらしく(自分も)その辺で意気投合し、4時間近く世間話に花を咲かせた。


◆ワイルドスピードに登場の青のR34はイーストベアのエアロを使ってるってことは知ってたが、実はあの車ベースはERでもHRでもなくVW(フォルクスワーゲン)の車だという話をきいて今度は自分がぶったまげた。顔面スワップならぬ全身スワップ。撮影はその車を6台も製作したんだそうです。



◆定休日が幸いして、お客さん来ないから近くの撮影スポットで撮影会しよう!との社長さんの提案で2人でプチ撮影会



◆このレアすぎるミレニアムジェイドのコンビに萌える



◆店に戻るなり社長さん、ホームページのトップ画をその写真に入れ替えて下さり恐れ多くなる。



イーストベアさんのHP

http://www.east-bear.co.jp/board/board.html?code=east_image8&page=1&type=v&num1=999995&num2=00000&lock=N

http://www.east-bear.co.jp/


















最後に…

いざしかし…


自分の車イーストベアさんのパーツ1つも使ってないYO!!



でも社長さん、「そんなの関係ないよ~」といって下さりその寛大さに心打たれた1日でありました。



イーストベアさんありがとうございました!
Posted at 2012/06/02 22:13:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月26日 イイね!

外装作業最終章

34祭の時には間に合わなかった外装関係の総仕上げを、外装を作って頂いた板金屋さんでやって頂きました。

今回の作業
・貼り付けたリアフェンダーの内側部分に呼吸穴の追加工。
  (気温が上昇した際のフェンダー内空気の膨張による爆発防止)
・ボディ全体のバフ仕上げ
  (34祭の時は、クリアを吹いた直後で参加したので)
・ボディ全体へガラスコーティング


すでにフロントバンパーが飛び石で塗装が剥げて元のベイサイドブルーが点々としてきてたのもタッチアップしていただきました!


ひとまずこれで晴れて外装関係は完成です!


やっぱバフかけると車体へ景色の映り込みの奇麗さが全然違う!


奇麗に大事に維持していきたいと思います。



いずれドリフトデビューも…!?


Klassicsさんどうもありがとうございました!





Posted at 2012/05/26 20:36:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常(車関係) | 日記
2012年05月13日 イイね!

一人撮影会

最近、走るのが楽しいのはもちろんですが、車をカメラでかっこよく撮影するってことにも同じくらい楽しさを覚えてます。


難しい分、自分のドンピシャな感じを撮影できたときがこの上なくうれしい。


自分の理想のラインをノーミスでドリフトできた時の感覚に似てます。


以下愛車紹介から今日の収穫を厳選して。


とりあえず後期顔ブームがマジで来てもおかしくないと思う今日この頃です。

























Posted at 2012/05/13 22:32:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Vossen Japan http://cvw.jp/b/585110/40537377/
何シテル?   10/06 20:37
ER34スカイラインの4ドアが好きすぎで今では2台所有してます。 (トップ画の2台) 1台はほぼ完全ドリフト専用のミサイル仕様 (パールホワイト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34 GT-R Nur 限定色 Millennium Jade Metallic JW ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
AT改MT 前期改R顔からの後期顔で今に至る。 大事にきれいに乗るつもりが… 今と ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生3台目のスカイライン。 エンジンブローした車体を手にいいれて、R33のRB25ター ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生2台目のスカイライン! こいつでドリフトのいろはを学びました。 買ったときからター ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation