やってしまいました。
なんでかって言いますと、最近歳のせいか、奇抜ないかにも仕様に抵抗を感じるようになったことと、後期顔の大人でシンプルな感じに魅力を覚えてきたという利害関係が一致したから。
車乗り始めたときは、メーターゴテゴテ、ステッカーゴテゴテのいかにもな感じがかっこいいと感じてたのですが、最近はもうsimple is bestが一番です。
Befor
After
以下後期顔と合わせた変更点
◆フロント
後期バンパー純正ナンバー部切り抜き & GT-Rリップ & ナンバーオフセット & セダン用メッキグリル艶消し黒塗装
◆サイド
サイドアンダー取り外し
◆リア
ニスモハーフ → 純正リアアンダー
◆テールランプ
激謎なシルバー仕様 → 車体同色寒冷地テール
◆マフラー
90パイデュアル直管 → 60パイデュアル直管延長加工
◆ホイール
スポーツホイール → ドリ用で使ってるちょっとオサレなWORK EMOTION
◆車高
純正エアロにした分できる限り下げる方向で。
(リアは車高調のスペックいっぱいいっぱいまで全下げ)
◆ステッカー系
全はがし
◆メーター
後期メーター文字盤流用
シンプルさの中にもドリ車のやんちゃな感じを出したかったので、そこはマフラーに一球入魂!
車高はフロントバンパーで50mm …
後期顔にするということで、手伝ってくれる友人やら見学の友人も集まりで、非常に楽しかった。
これが横向いたら激アツでしょう!!

Posted at 2012/05/05 21:46:28 | |
トラックバック(0) |
車いじり | 日記