とうとう、STANCE NATIONにて単独フィーチャー頂いてしまいました。
車高もツラ具合もこんなレベルでいいんか?っていう車両で恐れ多いのですが、モットーとしてたsimple cleanな感じと、一見R仕様だけど正統派Rオーナーから見たらアンチと思われる路線を貫いてる点が評価頂けたのかなと、自分なりに考えます。
あんま興味ないかと思いますがこの車両との馴れ初めをちょっとだけ語らせて下さい。
時は、2010年にさかのぼります。
その年の10月から約1年仕事で海外赴任しました。(中国上海)
それまでもR34セダンでドリフトしてましたが、車は日本に置き、そもそも赴任中は車の運転なんてできませんでしたので悶々とした日々を過ごしておりました。
そんな中、海外赴任でまとまった収入もありまして、日本へ帰任したら自分の理想とするR34セダンを製作しようと心に誓ったのでした。
2011年10月日本に帰任し、ベース車購入し製作開始。
この車のデビューは2012年3月4日のR34 FESTIVALに標的を置きました。
製作は馴染みの板金屋さんのご協力の元、なんと開催日の朝2時に完成しました。
その車を受け取りに行って、現車を初めて見た際の衝撃は今でも覚えております。
34を二台持ち込み、ドリフトとドレスアップ両方エントリー。
そしてなんとドレスアップコンテスト優勝。
びっくらこきました。
その時から、愛車をかっこよく写真に収めたいという単純な理由でミラーレス一眼を購入。
カメラの楽しさにハマっていくのでした。
そんな中、車の写真撮影で参考にしてたサイトが
SPEEDHUNTERSと
STANCE NATIONの二大海外有名サイト。
参考にしてるうちに、いつの日か自分もこんなサイトに載れたらいいなと思い始めるようになりました。
そして車作りの方向性についても大きく影響を受けるように。
月日は流れ…
2014年2月
SPEEDHUNTERSにて単独フィーチャー
そして今回
STANCE NATION単独フィーチャー
感無量でございます。
この車の製作に携わって頂いた方々に感謝申し上げます。
それと同時に、この車を通してたくさんの仲間ができましたし、完全に自己満ですがFacebookページZunsan Nationも作ってみました。
それもこれもこの車のおかげでございます。
そろそろ完全に飽きられてきてると思いますが、今後もマイペースに車も、写真もやっていこうと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
※ちなみに現状のSTANCE NATION HPの写真には手違いがございまして、自分と、メインのカメラマンさん両方で撮影して別々にエルビス氏へファイル送付したのですが、エルビス氏、メインのカメラマンさんの写真に気付かず、自分が撮影した写真しか掲載されてない&ウォーターマークの名前が間違ってるっていうダブルミステイクがございまして、近日中に修正と写真の変更があると思います。
http://www.stancenation.com/2014/05/06/just-right-junya-nakatas-clean-nissan-skyline-r34-gt-t/
Posted at 2014/05/11 20:33:08 | |
トラックバック(0) |
日常(車関係) | 日記