• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かのぷすのブログ一覧

2013年02月23日 イイね!

雪遊び

美ヶ原を下った後はビーナスラインへ。





こちらも物凄い積雪で真っ白な完全圧雪路でした。





凍結はしていないのでチェーン外してGZの本領域。





車山スキー場を過ぎると交通量はほぼゼロに等しい。





富士見台 ⇔ 霧の駅の区間は走り目的の車が往復。





当たり前ですが4WD車ぐらいしか見かけません。





ちょ・・・コーナー1個で振り切られましたとさ(´ω`;

Posted at 2013/02/23 00:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年02月20日 イイね!

白銀世界

今回は 美ヶ原 (標高2,000m) を目指します。

冬季のビーナスラインは八島湿原で通行止め、
R142 ⇒ K178 のルートで向かうしかありません。





前々日は大雪、前日は曇りで全面凍結状態。
危険なので日が出てからチェーン装備で登ります。





K178は約14kmで標高1,000mを稼ぐ、最大傾斜13%。
さらに道中一車線になる、かなりハードでスリリング!





何とか山本小屋駐車場にたどり着きました('ω' ;
大分日は登ってますがドア開けた瞬間、極寒!!





登る前で-11℃だったので恐らく-20℃前後かな。
写真は穏やかですが強風で粉雪が舞って息苦しい。





30分程で息苦しさと寒頭痛に耐えられず車に退避、
ライダー装備ではこの大自然に太刀打ちできません!





残念ですが体調が優れないので一度下山することに。

ここまで過酷な環境だとは思ってもいませんでした・・・
やはりこの標高となるとそれ相応の装備が必要かな。。

Posted at 2013/02/20 22:49:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年02月01日 イイね!

鏡界線

何とか氷の張っていない場所を発見。





夜明け前より瑠璃色な。





少し波立ってしまったのが残念。

さて、ここで日の出を迎えこの先無計画。
無難に三国峠か西湖、本栖へ逃げるか。
Posted at 2013/02/01 09:31:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年01月31日 イイね!

タイムリミット

明るくなってきたので氷がない場所を探すが・・・
橋の東側は湖面の7割以上が薄い氷に覆われている状態。





AM 6:23 氷以外の条件は最高だった。
氷がなければ綺麗に写っただろうなぁ・・・





AM 6:50 橋の西側へ移動、夜明けが近い。
しかし、こちらは砕けた残氷が流れ着いていた。

残された僅かな時間、最後の移動に踏み切った。
Posted at 2013/01/31 00:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年01月29日 イイね!

鏡面撮影

夜明け前の富士山を撮影してきました。
河口湖大橋の東側を狙いました。





予想以上の冷え込みで外気温-8℃。
薄い氷が張ってしまい鏡面が台無し。

さて、これから夜明けまで激戦が始まる。
Posted at 2013/01/29 20:33:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「山登りたい http://cvw.jp/b/585564/43157240/
何シテル?   08/15 23:34
ご指摘、アドバイス等いただけると助かります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Flickr 
カテゴリ:フォトストレージ
2015/05/10 05:47:25
 
ashihori日記 
カテゴリ:写真、ツーリング
2012/06/01 09:56:59
 
伊豆スカイライン 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/06/01 09:52:46
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ちょうど良いサイズ感。 色々なシーンで使える。
ドゥカティ モンスター1200S ドゥカティ モンスター1200S
イタリア娘。
ホンダ ソロ ホンダ ソロ
高校生時代からの相棒。 まだまだ元気に走ります!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation