• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かのぷすのブログ一覧

2012年04月07日 イイね!

Ciel nosurge

『 PS Vita 』 を手に入れたぞ!



全ては、イオンたんのためにっ!
という訳でお前らも買え。



クリックで公式へ

ジャンル7次元コミュニケーション
対応機種PlayStation Vita
発売日2012年4月26日
CERO 審査予定
価格通常版 5,040円(税込)
AGENT PACK 7,140円(税込)
備考オンライン専用


イオンたん・・・


イオンたんイオンたん・・・


  


Ciel nosurge 2012 PV




キャラデザはntny氏か・・・久々に神を見た気がする(゚д゚*

しかし、かのぷすが最後に持っていたゲーム機はPS2。
まあ優等生の箱をあずさんのために買った覚えもあるが。

ここ最近はゲーム機と言うものを触っていなかったので、
Vita触ったら物凄く感動物だったのですが・・・

特に有機ELタッチスクリーンがすごいですね。
5インチパネルで解像度が何と 『 960 X 544 』 。
タッチも気持ちが良い程に軽快で滑らか。

それからネットコンテンツをメインに考えた設計がすごい。
流行のSNS等の連動やストアでのダウンロードコンテンツ。
ブラウジングやショッピング、更にはコミュニティまでこれ1台。

何だか時代が変わったな・・・おじさんもう付いていけないよ(´ω`;
それに、クレカ登録するとポチっと押すだけでゲームが入っちゃう。
別に欲しい訳じゃないけど、ポチ、ポチ、ポチって・・・あーーっ!!

本当に恐ろしい時代になりました・・・
Posted at 2012/04/07 21:54:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2011年04月22日 イイね!

久々に釣られたにゃ~

最近とあるネトゲにはまっています(´ω`)

『 Finding Neverland Online -聖境伝説- 』 通称、FNO。
Vectorが運営するMMORPGであり、今月18日からOBTがスタートした。

ネトゲってOBT時期が面白いんですよね・・・
PC、PSの差がないし、高接続で活気もあるし。
何より新しいゲームということで楽しめる。
でも大抵はOBTだけ楽しんでやめちゃうんですけどね。

さてさて、なぜこのゲームはまってるかと言いますと、
ズバリ、グラフィック。



これ1番大事です。
いくら楽しくてもキャラ可愛くなかったらやりませんよ!
ツインテあるとかマジ運営分かってる。ツインテこそ正義!



!?
帽子被るとデフォ髪に戻るだと・・・でもこれはこれでいいか('ω'

システムは最近のMMORPGと似たり寄ったり。
クリック、タイミングゲーになりがち。ECOとかSEALに近いな・・・

しかし、『 フリージョブシステム 』 はこのゲームの売りか。
いつでも気軽にジョブチェンジできる。

キャラクターグラフィックは職ごとに変わり装備では変わらない。
でも1つの職でもレベルが上がるとグラフィックが追加されて行く。
また各部染色可能でプレイヤーの個別化が図れる。

フィールドグラフィックやサウンドはなかなかのもの。
一見結構ハードスペックかと思いきやノートでもいける軽さ。
ほのぼの、ファンシー系が好きな方はおすすめ。



着せ替え観賞ゲーでなく、ちゃんとキャラ育成を楽しめるゲームかと。
ちなみにこのツインテはハンターです。


PCスペック
■OS : Windows Vista SP2 32bit
■CPU : Core2 Quad Q9450
■メモリ : 3GB
■サウンド : Xonar DG
■GPU : GeForce 8800 GT
関連情報URL : http://gamespace24.net/fno/
Posted at 2011/04/22 04:49:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年08月14日 イイね!

今日は

今日は
観鈴ちんの命日です。

特に何かやる訳でもないですが、

『 鍵っこ 』 にとってはとても大切な日。

何かしようかと思っても何もできない日。

次元なんて関係ないと思う日。


きっと観鈴ちんやAIRという作品に愛をぶつける日。

という訳でとりあえず徹夜でアニメ見ようかと思います。
明日仕事だけどね・・・!!

話ちょっと変わりますが、
最近ニコニコでも上がってきているサークルさん 『 雪桜草 』 。

夏影のアレンジがとても気に入りました!
原作に忠実な歌詞、雰囲気、ボーカルさんとてもいいです!!

皆さんもぜひ聴いてみて下さい。





そういえば聖戦始まってるんだっけ・・・
今年は仕事で参戦できないな(´ω`)
Posted at 2010/08/14 00:58:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年06月25日 イイね!

もうロリコンでいいや


『 もうロリコンでいいや 』 とは

年端もいかない少女に恋をしてしまった紳士・淑女達の決意の言葉である。
どちらかと言うと、どうしようもない自分に対しての諦めの言葉な気もする。
しかし、それは単に諦めではなく 『 決断 』 であり、次へのステップのための道しるべとなる。
ニコニコ大百科より抜粋

ふふっ・・・今日は 『 クドわふたー 』 の発売日です!
鍵っこの皆さんは買って当然でしょうが。

かのぷすもちゃんと予約して買いましたよ!
ソフマップ LIMITED EDITIONを・・・。

とても豪華な特典仕様なのです☆
ベットシーツは予想以上に大きかった。。
さすがにこれをUPするのはどうかと思うので・・・

OPを上げておこう('ω' *
きっと、 『 もうロリコンでいいや 』 と思うはず!?

※耐性の無い方はご注意下さい。



ちょっとわふーしてくる。ノ
Posted at 2010/06/25 22:07:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年02月24日 イイね!

課金解禁

RO、皆さんご存知でしょうか?
ROとは、【 Ragnaok Online 】という日本最大級のMMORPGの略称。
俗に言うネトゲ。

ネトゲって依存性高いんですよねー・・・マハると怖い!!
かのぷすも中学時代からネトゲにハマリ、高校では引きこもりの日々でした。
うーん・・・この頃からかな家に帰ってまずPCの電源ボタン押すようになったのは・・・!
3時間の睡眠生活、休みは昼夜逆転、メシ食うのもめんどくせー・・・な状態!?
いわゆる廃人と化してました。・・・恐ろしき青春('ω' ;

社会人になってこの生活はさすがにまずいだろうと引退を決意!(´ω`)
引退=ゲームクリアということで5年共に戦ってきた仲間と別れました。
ゲームデータは消さずにそのまま、装備も売らずあげずにそのまま。

そして早2年になろうとしている今日この頃。

>間違ってお気に入りのRO公式HPクリック。
お!?新パッチ今日実装か~・・・うぅ!手が勝手に・・・かきーん。...('ω'
課金しました・・・('ω' ;
しかも間違ってサブ垢にしちゃった・・・

メンテも丁度終わっていたみたいなのでINしてみることに。
・・・G消えてる。・・・友ログ消えてる。WISしても誰も応答なし。。
一人ぼっち!ヾ(`Д´)ノ″

仕方なくタイミングもいいのでボス狩りすることに。
といっても倒せるのドラキュラぐらいか・・・いつもながらイグ実しかくれない(`ω´)
魔剣もHLで頑張ってました!



可愛く取れたので乗っけときます('ω'*
この後露店あさって新装備適当に試着して落ちましたとさ。
人あってこそのMMO。ソロしても詰まらないのですよ(`ω´)

まああれですよ。
言いたいことは『ネトゲ、ダメ。ゼッタイ。』は言い過ぎですが、
人によっては本当にのめり込みますので、やるならば覚悟を決めてやりましょう。
それともう一つ、引退するならゲームデータは抹消した方がいいですね!
抹消しちゃえばやる気なんて無くなりますからね。('ω' *

懐かしいものがあったので



こんな時代もあったなぁ・・・
Posted at 2010/02/24 01:41:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「山登りたい http://cvw.jp/b/585564/43157240/
何シテル?   08/15 23:34
ご指摘、アドバイス等いただけると助かります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Flickr 
カテゴリ:フォトストレージ
2015/05/10 05:47:25
 
ashihori日記 
カテゴリ:写真、ツーリング
2012/06/01 09:56:59
 
伊豆スカイライン 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/06/01 09:52:46
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ちょうど良いサイズ感。 色々なシーンで使える。
ドゥカティ モンスター1200S ドゥカティ モンスター1200S
イタリア娘。
ホンダ ソロ ホンダ ソロ
高校生時代からの相棒。 まだまだ元気に走ります!
© LY Corporation