• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かのぷすのブログ一覧

2013年06月11日 イイね!

画質補完計画 その4

今回は外部リンク時の画質変化についての考察です。

まずは下の2枚の写真を比較してみてください。

元画像: 900px / 303,598B を別々の方法でリンクし450pxで表示。


① 450px / 303,598B



> img src='https://lh6.googleusercontent.com/-
tZ1X3MzD4cc/URAgrE6to6I/AAAAAAAAAmk/CF4HJ9yJxGU/s900/13_02_05_03.jpg' width="450" <



② 450px / 33,872B



> img src='https://lh6.googleusercontent.com/-
tZ1X3MzD4cc/URAgrE6to6I/AAAAAAAAAmk/CF4HJ9yJxGU/s450/13_02_05_03.jpg' <



元の画像は同じはずなのにこれだけの違いが出ます。
データ量にすると一目瞭然で約10倍程の差が出ます。

これは処理をリンク前に行うか後に行うかの違いと考えられます。

① は原寸大でリンクさせwidthタグでブラウザ上で縮小処理し、
② はリンクさせる前にCGI処理をしてその結果を出力している?

では②ではなぜここまで画像を劣化させてしまうのでしょうか?
それは恐らくサーバー側に大きな負担が掛かるからでしょうね。

画質優先な考えは処理時間やデータ量を増加させてしまい、
応答時間の遅延や無駄なトラフィックを発生させてしまいます。

大多数のクライアントを抱えるサーバーなら避けたいでしょうし、
それを無料で提供している運営側からすれば当たり前でしょう。


・・・と、結局何が言いたいのかと。。


結論、大きいものを持ってきて小さくしたほうが、


『 きれい 』 に見える。


この表現はデジタルでは重要な考え方ではないでしょうか?
如何に綺麗に見せるか、デジタル何て要は騙しだと思います。

※上記の内容は私個人の感想や妄想なので信憑性に欠けます。


画質補完計画 その1
画質補完計画 その2
画質補完計画 その3

Posted at 2013/06/11 02:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジョン | 日記
2013年06月01日 イイね!

ライティングメモ






メインライト

1/2s F4 ISO100 WB4300K
+ トップライト

1/4s F4 ISO100 WB4300K
+ バックライト

1/4s F4 ISO100 WB4300K





ブツ撮りの面白い所は真似て撮れば似た様に撮れること。

気になる写真があったら 『 どうやって撮ったんだろう?』
と、考えてみたり、調べてみたり、自分でやってみたり。

楽しいひとときです。

Posted at 2013/06/01 01:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビジョン | 日記
2013年05月17日 イイね!

塗り、勉強中。


現状、これが自分の精一杯の塗り。
筆ツールで適当に塗っただけですが・・・





立体感が出ないんですよ(´ω`;
シャドウとハイライトの表現が全く分からなす。。

Posted at 2013/05/17 21:55:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビジョン | 日記
2013年02月12日 イイね!

CLIP STUDIO

SAIユーザーからの乗換えが多発しているソフト、

『 CLIP STUDIO PAINT PRO 』





かのぷすもSAIユーザーで気になってました。
暇だったので体験版をお試ししてみました~





インターフェースはSAIと似たような印象です。
しかしSAIとは違いブラシツールの種類が豊富!

また個人の感覚なのですが、こちらの方が・・・

ブラシツールのタッチが自然に近い。

気がしました・・・あくまでも初期設定時ですが。

それからもう一つ、

ベクターレイヤーの完成度が非常に高い。

これは精度、効率と共に優れていると思います。





ベクター線特有の癖がなく、タッチも自然です。
描いた後の変形もSAIよりやり易いと思います。

またベクターデータ上では交点消去が使用できる。
これは線と線が交わる交点まで一気に消去する。
本当にベクターレイヤーは使い易く設計されてます。

あまり使わない機能なのでよく分かりませんが、
この他に塗りや3Dモデルといった点でもSAIを凌ぐ。
本当にこのソフトは完成度が高く、ハイスペックだ。

でも、重い。

別に仕事で使う訳でなく、作品を作る訳でもない。
絵描きたいな~っと思った時にすぐ描ける環境。

それがSAIの最大の武器であり、使ってきた理由かな?
関連情報URL : http://www.clipstudio.net/
Posted at 2013/02/12 23:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジョン | 日記
2013年02月06日 イイね!

TOP絵

今日は雪で何処にも出かけられなかったので、
一日中、絵やら撮影やらネットサーフィンやら・・・

TOP絵用に描いてみました。




ロゴが結構良い感じに出来たと思う。





塗りが全くの素人で出来ないんです。

時間あれば勉強したいのですが・・・
何せ時間がないですよね~(´ω`;
Posted at 2013/02/06 23:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジョン | 日記

プロフィール

「山登りたい http://cvw.jp/b/585564/43157240/
何シテル?   08/15 23:34
ご指摘、アドバイス等いただけると助かります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Flickr 
カテゴリ:フォトストレージ
2015/05/10 05:47:25
 
ashihori日記 
カテゴリ:写真、ツーリング
2012/06/01 09:56:59
 
伊豆スカイライン 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/06/01 09:52:46
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ちょうど良いサイズ感。 色々なシーンで使える。
ドゥカティ モンスター1200S ドゥカティ モンスター1200S
イタリア娘。
ホンダ ソロ ホンダ ソロ
高校生時代からの相棒。 まだまだ元気に走ります!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation