2011年10月21日
10月19日、写真ツー仲間と日光の紅葉を見に行ってきました。
今回は地元なのでかのぷすが案内、先導致します!('ω'
朝8時、佐野SAにて集合し東北道⇒日光道で直行ルート。
いろは坂は予想より大分空いていて、さくっと明智平到着。
さてさて、今回は明智平展望台まで行って見ました!
もちろんロープウェイでですけど・・・1人じゃ乗れないし。
中禅寺湖、華厳の滝、男体山を一望!これはすごいっ!!
丁度この時間だけ晴れ間が射し、撮影意欲が沸きます!
正面はかの有名な華厳の滝、右下は白雲滝。
展望台から滝までかなり離れてますが轟音が届きます。
中禅寺湖スカイラインを駆け上り、終点の半月山駐車場。
太陽は隠れちゃいましたが、斑模様が可愛らしいです。
引き返し、奥日光三大名瀑の一つ、竜頭の滝。
この辺りまで来るとピークは過ぎ葉が落ち始めてます。
こんな感じなので砲撃部隊は既に撤退している模様。
1週間でここまで変わるとは予想していなかったな・・・
その後、戦場ヶ原とゆばコロッケに蕩れ。
更に日光の最奥地、金精峠から湯ノ湖と男体山。
金精峠を引き返し日本三大名瀑の一つ、華厳の滝。
夏場の緑があった方がアクセントがあって良いかな。
滝壷周辺の岩盤も抉られていて迫力があります。
修学旅行の時期なのか小学生でいっぱいでした('ω' *
いろは坂を下って霧降高原を目指します。
上っている途中に雲を付き抜け・・・眼下には大雲海!
六方沢の雲海と紅葉・・・滅多に見れるものじゃない。
眼下に雲海を見ながらのライディングは興奮しました(´ω`
太笹牧場まで下りましたが、雲の中なのか視界開けず。
この時期は時間的にも既に店じまいみたいで、お昼がっ!
帰りは来た道を引き返し高速で直帰。
佐野SAでご飯食べて、しばらくバイクやカメラの雑談。
やっぱり趣味が合う方とお出かけするのは楽しいな(´ω`*
また、機会がありましたらよろしくお願いします~
カメラ: D90 + Nikkor18-200mm
Posted at 2011/10/21 00:17:32 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記