• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かのぷすのブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

頭の中は

最近はPCの前で寝落ちが多発しています。
起きるとニコニコがループしています・・・
すごい寝た気がしない(´ω`)ー3
仕事中もかなり眠く欠伸連発!
頭の中はバイク何にしようかな~とか・・・次はどこドライブ行くかな~・・・と上の空^^;

でもほんとバイク何乗るか迷いますね・・・一応候補はCB400かGSR400あたりなんですが、
車と合わせてホンダにしたい気もするけども・・・うーん。。難しいですね~



Posted at 2009/09/28 22:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年09月25日 イイね!

最近お金の出が・・・

連休2日目。今日は教習用にバイク用品を買いに行くことに~。
ヘルメット、ジャケット、パンツ、グローブ、ブーツ・・・ととりあえず一通り揃えました。
かなりの金額に・・・あーお金もうないや・・・バイク買えないじゃん(´ω`)
その前に来月車検があった・・・('ω' ;
まあ、教習所で装備品は借りれるみたいですが、臭そうだし・・・どのみち必要になるし、仕方ない!

そして今日は3限教習受けてきました。
バイクは原付もほとんど乗らないのでほぼ初めて。アクセルワーク、シフトチェンジ全然分からない・・・
教習員の方説明少なすぎる(´ω`)

やって覚えろみたいな・・・何とか転倒せずに終わりました。

あー・・・1回バイク起こす教習をやったんですが腰が・・・400ccでもかなり重いんですねー・・・
Posted at 2009/09/25 00:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年09月24日 イイね!

来春までには・・・

今日は教習所へ行ってきました。
何しに行ったかと言うと、二輪免許の申し込みに!普通二輪ですけどね^^;
休みの合間にちょこちょこがんばりたいと思います。

できれば春までにはバイク買ってツーリング行きたいですね^^
Posted at 2009/09/24 01:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年09月20日 イイね!

予想はしてたけど・・・

こんばんわ。今日は日曜日。休み!!高速!高速!
ということで今日は行き帰り高速を使ったセミロングドライブです。

今回はあまり行かない東北方面へ行くことに。
ルートは関越道で魚沼市直行し、R252(六十里越、雪割り街道)を通り、磐梯、吾妻高原を目指します。

今日は4時半出発です。いつもながら眠い^^;
関越道で魚沼市を目指します。SWということで朝っぱらからかなりの交通量でした。。
赤城高原SA駐車できず(´ω`)

途中事故で渋滞などもありました・・・。そして予定より大分遅れて魚沼市到着です。
とりあえず1枚撮ろうと思い、カメラを出してシャッターを・・・あれ?切れない。

・・・Σ('ω' ; SDカードが入ってない・・・
しかたなくコンビニで2GのSDカード買いましたよ!!ヾ(`Д´)ノ″

気を取り直してR252突入♪ここから120kmほど山道に。
R252は初めて走ります。ツー動画でここ知りました^^
動画見てたときは分からなかったですが、実際走ってみると結構舗装荒れてました(´ω`)
豪雪地帯だし仕方ないのでしょうが・・・ところどころで舗装工事やってました。
片側交互通行で無人のカウント式信号機が置いてあるのですが、300秒!?5分・・・待たされました・・・

しばらく走っていると

スノーシェッドがちらほらと。

こちらも

山間を貫きます。

この六十里越は途中まで破間川と只見線という線路が近くを走っています。
とても雰囲気があり、また爽快です!

六十里越トンネルを越えちょっと進んだところに記念碑があります。

この六十里越1973年に開道したようです。

ここから田子倉湖が一望できます。

ススキが綺麗ですね^^
ここからはリバーサイドな下りが続きます。とても気持ちいいです!

こんなところまで

ちょっと見えにくいですが、手前に只見線が走ってます。

少し下ると田子倉ダムがあります。ダムの上から撮影。

レストハウスもありライダーさんの溜まり場になってました。
ここで半分ぐらいです。まだまだ行きますよ~

この先は只見川がリバーサイドを展開!!かなり良い感じでした^^
ダムもところどころにありました。
普通にドライブするには疲れる距離かもしれませんが、走り好きな方には最高のワインディングだと思います。

R252を抜け次の目的地、磐梯、吾妻高原を目指します。
磐梯、吾妻高原には、

磐梯山ゴールドライン 730円 17.6km
磐梯吾妻レークライン 930円 13.1km
磐梯吾妻スカイライン 1570円 28.7km

と有料道路が連続して楽しめます。
合計3230円!?たかっ・・・('ω' ; ま・・・でも今日は高速代1000円だし・・・

磐梯山ゴールドライン、山湖台にて。

奥にうっすらと見える猪苗代湖。
この他にも磐梯山には五色沼や八方台など名所がたくさんありますが、人が多すぎる!!ヾ(`Д´)ノ″
駐車スペースほとんどないので、路中だらけ。こんな混みあったとこは行きたくないのでスルーしました!

続いては磐梯吾妻レークラインです。この道一番微妙かも?景色はあまりよくなかったです。
最後に磐梯吾妻スカイラインを通った訳ですがここは格が違った!!
料金は高めですが通る価値はあります!


途中までは普通の高原道路な感じ。低速コーナー、ヘアピン多め♪

火口付近。浄土平周辺は殺伐とした光景が広がります。

有料駐車場あったけどここもすごい混みあってました。スルースルー^^

標高は1300mを超えるので見晴らしの良いコーナーは絶景です!

硫黄臭はあまりしなかったですが、火山性ガス注意の標識があり窓は開けられませんでした^^;

ちょっと下って不動沢橋あたりから。

福岡市が一望できました。本当ならレストハウスから橋も撮りたかったのですが、
駐車できそうになかったのでスルーして下りました。

帰りは東北道で帰ったのですが、那須あたりから渋滞(´ω`)
やっぱり平日ドライブがいい!!
Posted at 2009/09/20 23:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年09月19日 イイね!

なんという破壊力・・・

眠いです。こんばんわ(´ω`)ノ
最近溜まってきたアニメをがんばって消化しています^^;
中でも気に入ったのは「化物語」です。
シャフト独特な心理描写がとてもマッチしてますね^^

そして9話~・・・ちょwwwおまwwwwwwwwww
ありがとうございました^^



このOP破壊力やべ~・・・
Posted at 2009/09/19 00:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「山登りたい http://cvw.jp/b/585564/43157240/
何シテル?   08/15 23:34
ご指摘、アドバイス等いただけると助かります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 234 5
6 78 9 10 1112
13 1415161718 19
20212223 24 2526
27 282930   

リンク・クリップ

Flickr 
カテゴリ:フォトストレージ
2015/05/10 05:47:25
 
ashihori日記 
カテゴリ:写真、ツーリング
2012/06/01 09:56:59
 
伊豆スカイライン 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/06/01 09:52:46
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ちょうど良いサイズ感。 色々なシーンで使える。
ドゥカティ モンスター1200S ドゥカティ モンスター1200S
イタリア娘。
ホンダ ソロ ホンダ ソロ
高校生時代からの相棒。 まだまだ元気に走ります!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation