• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かのぷすのブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

かぶるうみ

忙しくてもなるべくカメラとペンタブは触るようにしています。
最近は苦手な横顔を描くようにしていますが資料が少ない・・・







しかし、うみちゃんは色んなキャラとイメージ被って描くの難しい・・・
ことり推しですが、中の人はみもりん派なのでうみちゃんも大好き!

Posted at 2014/12/06 00:25:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビジョン | 日記
2014年12月02日 イイね!

狭い引き出し


年末になるといつも今年撮影した写真の整理を行うのですが、
そこで最近、写真の立ち位置について気になる点があります。

ある一定の焦点距離付近を使って撮影することが多くなっている。


室内50~70mmF2.8~F5.6
野外70~105mmF4.0~F8.0


私の場合、殆どの写真は上記の焦点距離上で撮影しています。
絞りはベタな開放撮りは減ったが、焦点距離が長く被写体主体、
またドールの場合撮影距離が近い為、ボケ気味の写真が多い。

まあ、これは自分の撮り方が固まってきている?ということで、
別に悪いことではないと思いますが、この範囲外を使えないと
引き出しは増えず、似たような写真しか撮れなくなってしまう・・・

まあ正直これはズームレンズの悪いところだと思うのですよ。
自由に焦点距離を変えられるけど、実際自分が使っている
焦点距離は大体同じ範囲、なんて方は結構多いと思います。

足で動かないというのもありますが、好きな一点に執着する。
写真家なんて拘るものですから、当たり前な事なんですけどね。


どんなロケでもそつなくこなせる対応力、
それがプロフェッショナルだと私は思います。


まあ、そんなこんなでレンズを入れ替えようかと思っています。


AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR


追加予定レンズ

AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G
AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
AF-S TELECONVERTER TC-14E III


主軸に35mm、バイク用に24-85mm、更にテレ側拡張。

35mmの思惑としては、風景の割合を増やしロケ地の明確化、
短い焦点距離、最短撮影距離を生かした深度の深い絵狙い。


ボケに逃げず、誤魔化さず、ロケを生かした写真を撮る。


まだ早いですが、これが来年の写真のテーマでしょうか。

Posted at 2014/12/02 07:48:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「山登りたい http://cvw.jp/b/585564/43157240/
何シテル?   08/15 23:34
ご指摘、アドバイス等いただけると助かります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2345 6
789 10 111213
14 1516 1718 19 20
2122 23 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

Flickr 
カテゴリ:フォトストレージ
2015/05/10 05:47:25
 
ashihori日記 
カテゴリ:写真、ツーリング
2012/06/01 09:56:59
 
伊豆スカイライン 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/06/01 09:52:46
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ちょうど良いサイズ感。 色々なシーンで使える。
ドゥカティ モンスター1200S ドゥカティ モンスター1200S
イタリア娘。
ホンダ ソロ ホンダ ソロ
高校生時代からの相棒。 まだまだ元気に走ります!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation