• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月08日

ストロボから

ストロボから とうとう、LED化されてます`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/08 23:46:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅in長野
R_35さん

SECOM辞めます。
ベイサさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

違った新世界
バーバンさん

醍醐味!
shinD5さん

この記事へのコメント

2010年10月9日 0:13
へぇ!LEDなんですねぇ!!
高輝度LEDの登場で用途がドンドン
広がっていっているのは承知してま
したが、直進性が強そうな為、撮影
機材はノーマークでした!!!

恐らくコンデジからでしょうが、今後は
カメラ内蔵のストロボも切り替わって
行くのでしょうね~!
コメントへの返答
2010年10月9日 0:23
ストロボからLEDになるとライティングがそのまま見れて、昔のタングステンライトのノリになりますが色々な問題があります`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ

まず眩しいです(>_<)あと板のLEDスゲー重いです(女の子じゃまず無理)あと思ったより光量なくて光質が硬いと欠点あげたらきりないです`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ

なんで入れたのか…。
2010年10月9日 0:47
ちゃんと5000Kになっているのかしら?

イカ釣り漁船の方が早くLED化されていますよ。w

さすがに幼女写真は晒さなかったですね。^^;
コメントへの返答
2010年10月9日 0:57
これが酷い事に前にメーカーの人間は6000K以上あると言ってたのに実際はカラーメーター入れたら4800Kぐらいしかなくて`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
あと経年変化もメーカーでデータがないらしく、うちの会社がテスト?ってな感じですΣ(゜д゜;)


夏からずっとNCPさんの好きな幼女ばかりで11月まで続きますよ(^^;
2010年10月9日 11:25
無知な私は今までのとLED版はおおよそどれぐらい値段が違うのかが気になります。
コメントへの返答
2010年10月9日 20:33
自分もストロボとどれぐらいの値段の差があるかはメーカーの人間に詳しく聞いてませんがLEDも相当な金額はいってると思います(^-^;まぁストロボもかなり高いですが消費電力はLEDに完全分がありますね!
2010年10月9日 12:57
へぇ~、これがストロボ…
デカいですねー。
ってか業務用の機材って初めて見ましたw
モデルの人とか眩しくないんですかね(^^;;;
コメントへの返答
2010年10月9日 20:37
LEDは常時点灯してるからかなり眩しいですね(+_+)
左のLEDは中身どうなってるのかが不思議ですね(^-^;バンクタイプは中のヘッドに6発LEDがありましたが、板のタイプは弾も見えないで均等に光ってるので(^-^;

プロフィール

「@しまぞー 延べ竿は長いと10mありますからね😅前に鬼怒川で50m以上あるすげー高い高圧線の鉄塔の下を9mの竿担いで通過したら持ってる手にピリピリと痛みが走りました😱カーボン製品は電気がくるんで雷が遠くで鳴っていても竿に電気が来てピリピリと感電する事があるみたいです😅」
何シテル?   05/23 11:49
レッドスペシャルのちょい悪元ヤンですヽ(・∀・)ノ♪♪♪雪山で本領発揮します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

貨物車に乗用車タイヤを履かせる場合の空気圧を考える。参考程度に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 23:58:24
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:37:24
DENSO TEN / ECLIPSE CDR450B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:13:14

愛車一覧

ダイハツ アトレー 肉糞たけちゃん号 (ダイハツ アトレー)
10年125000キロ乗ったミニキャブから乗り換えました。 軽バンにすっかりハマっていま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルト乗ってます!!よろしくね。
ホンダ その他 ホンダ その他
1992年10月に購入〜 2年しか乗りませんでしたが今思うと勿体ないです(^_^;)
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
雪山用に昔はパジェロをメインに乗っていましたがコルトVRに乗り換えてからもコルトで雪山へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation