• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

今日の休み2

ども「さいた☆まんぞう。」にちょっと変更したはーこんせんですヽ(・∀・)ノ♪♪♪♪


今日は午前中が本庄のフリーでした(・ω・´)


しかし起きたら昼近く!?`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ

けど今日はさすがに走りには行かずに色々買い物を!まずサーキット用のペラペラのつなぎの下に温かい物を着ようとユニクロにヒートテックを買いに行き、その後ディーラーへ行き点検ついでにタイヤのローテーションもしてもらいました。サスも今度キャンバー入れてみたりしようかなと色々話ししたりして来月のTC1000にはどうしようか悩みます(・ω・;)ウ~ン


んでその後に病院へインフルエンザの予防接種をしてもらいに行きました!もう五年ぐらい連続してインフルエンザの予防接種をしていますが、今年はインフルエンザどうなんでしょうか?
明日は雨で冬並みの寒さですから体調管理には気をつけないとです(・ω・`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/27 22:44:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

0804
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年10月27日 22:51
10年以上予防注射していません。
いつでも休めますからー。^^;
コメントへの返答
2010年10月27日 23:08
自分は電車通勤だし人と接する機会が多いですからね(^^;
冬から春は仕事忙しいですから休むとマズいです`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
2010年10月27日 23:14
まんぞうサン、こんばんわ!
私もヒートテック2枚買いました(笑)
去年買ったのと合わせて、4枚体制で準備万端です♪

でもサーキットではヒートアップしないように(笑)
コメントへの返答
2010年10月27日 23:20
ウマイ!ザブトンイチマイヽ(・∀・)ノ♪

ユニクロのヒートテックは初めて買いました(笑)長袖が9分袖なんですね(^^;確かにサーキットはアラン・プロストのように沈着冷静にいきたいです(・ω・´)フルイカナ?

2010年10月27日 23:15
サーキットの方も順調にはまっている
ようですね~(笑)

急に寒くなった為、快適に走るための
体の装備もじゅうようですよね!

インフルエンザの予防接種は昨年から
しぶしぶ始めました。
昨年度のような大流行が無いと良いの
ですが・・・(^_^;)
コメントへの返答
2010年10月27日 23:24
今年の予防接種は去年の新型のも入ってるみたいですね(^-^)/
予防接種してもかかる事ありますからね、常に手洗いとうがいは欠かせないですね(^_^ゞ
2010年10月27日 23:32
最近はユニクロよりカインズブランドがお気に入りです♪
少し安く(\980)生地が厚いからチ○ビが透けません!`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
コメントへの返答
2010年10月27日 23:38
カインズですか!?埼玉にもあるので今度見に行かねば(・ω・´)
昔ワカサギのボート釣りでスゲー寒かったからこれからの釣りにはこういうのは必需品ですね(^-^)/
2010年10月27日 23:46
お疲れ様です。

注射にヒートテック、点検と来月に向けて準備万端ですね!w

18日は一人じゃないですよ!
お手柔らかにお願いいたします。

失礼しました。

コメントへの返答
2010年10月27日 23:56
あっ、そうそうプロアイズにも今日振込しました!
あとでサーキット用の名前にしないと(笑)
もちろん「さいた☆まんぞう。」で(笑)
2010年10月28日 1:18
あららら・・・今日は気温が低かったから、サーキット日和だったのに。。
まぁでも休むことも必要です。

走り込む事も必要ですが、イメージトレーニングも大事ですよ~。
コメントへの返答
2010年10月28日 1:25
イメージトレーニング確かに大事ですよね(^_^;)走る前にちゃんと考えると結果がいいですもんね(笑)

あと一回プロに同乗走行してもらいたいですね(^_^;)
2010年10月28日 6:00
自分はRight-onのエクストラサーモ?で準備万端です(笑)
コメントへの返答
2010年10月28日 15:25
初ヒートテックがどこまで発揮するか18日に確認しますヽ(・∀・)ノ♪゙
2010年10月28日 17:49
最近の冷え込み、尋常じゃないですね(^-^;
僕もヒートテック買おうと思ってます!

そう言えば昨日、川越を観光しに行きました♪急遽ノープランで行きましたが、川越は良い所ですね!!

今度おすすめスポットがあれば教えてください(^0^)/
コメントへの返答
2010年10月28日 20:38
えっ!?`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
川越来てたんですか!?メールくれたら直ぐどんな希望でか言ってくれたらオススメ教えましたよ(・ω・;)
まぁ観光するには手頃な距離ですよねぇ(笑)
今度来たら連絡下さい(^o^ゞ
2010年10月28日 22:39
ども、泊まりこみの研修から復活したクマです(笑)
私も、今年はインフルエンザの予防接種受けます。
今年のは、新型とセットになってるそうで…

色々な所から、ヒート○○が出てるんで、どこにしようか迷います。
コメントへの返答
2010年10月28日 22:49
今年の冬は寒いからインフルエンザ予防はしたほうが無難ですね(^o^ゞ
ヒート〇〇は色んな種類でてますねぇ!比較したサイトとかあったらみたいですね(笑)

プロフィール

「@しまぞー 延べ竿は長いと10mありますからね😅前に鬼怒川で50m以上あるすげー高い高圧線の鉄塔の下を9mの竿担いで通過したら持ってる手にピリピリと痛みが走りました😱カーボン製品は電気がくるんで雷が遠くで鳴っていても竿に電気が来てピリピリと感電する事があるみたいです😅」
何シテル?   05/23 11:49
レッドスペシャルのちょい悪元ヤンですヽ(・∀・)ノ♪♪♪雪山で本領発揮します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

貨物車に乗用車タイヤを履かせる場合の空気圧を考える。参考程度に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 23:58:24
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:37:24
DENSO TEN / ECLIPSE CDR450B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:13:14

愛車一覧

ダイハツ アトレー 肉糞たけちゃん号 (ダイハツ アトレー)
10年125000キロ乗ったミニキャブから乗り換えました。 軽バンにすっかりハマっていま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルト乗ってます!!よろしくね。
ホンダ その他 ホンダ その他
1992年10月に購入〜 2年しか乗りませんでしたが今思うと勿体ないです(^_^;)
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
雪山用に昔はパジェロをメインに乗っていましたがコルトVRに乗り換えてからもコルトで雪山へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation