• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月02日

タコさん求めて日光へ( ´∀`)/~~

タコさん求めて日光へ( ´∀`)/~~ 昨日ついに日光のフルブラストさんへ注文していたタコ足と排気(メタキャタとリヤマフラー)を装着しにいきましたヾ(゚ レ゚)ノ==テッテケテッテッテー


朝七時半に埼玉の川越を出発して16号の通勤渋滞とバイクの事故渋滞に遭遇しながら三時間かかって10:30にやっとフルブラストさんに到着(;´д`)ナガカッター

んでタコさんとサード製のメタキャタとオリジナルリヤマフラーを見ましたヽ(・∀・)ノ♪゙
さすがタコ足はどこかのまがい物と違って経験のある社長の村山さんのこだわりで作られていて素晴らしいの一言です!今回は更に村山さんの要望で4番の足を張り出して職人さんに作ってもらったみたいです(^-^)/


作業に取りかかって待ち時間に自分はテーブル借りて会社の仕事をさせてもらいながら待っていました!途中に手前さんとマーチの方がやってきてノーマルマーチに12SRのエキマニ~リヤマフラーまで付けてもらうという事でやってきました(あっ、また手前さんのVR見れなかったたらーっ(汗))
結局色々な問題があって中間パイプからリヤマフラーまでの装着でしたが格好よくなりましたヽ(・∀・)ノ♪♪♪
途中カッパちゃんさんも少し顔を出してくれたりミルゾーさんが夕方から来られました。
ミルゾーさんのフルブラスト製クーリングボンネットは超カッチョいいです!ミルゾーさんとは初めてお会いしましたが、なんと自分のミンカラのお友達のあの方と同じ千葉県のCho市に住んでてよく黒VRとすれ違うらしいです(笑)


んで自分の作業は途中静岡のあの方の呪いのせいかタービン側のスタッドボルトが折れるというアクシデントにあい、また違う問題が出ましたが村山さんの知識と経験で解決法を提案してくれて無事に装着できましたヽ(・∀・)ノ♪さすが素晴らしいの一言です!(詳しくはフルブラストさんの日記に載ってます。)


んで試走をして最後まで細かくチェックしていただき9時半に日光を出発!夜の東北道を言えない速度を出しましたがスムーズな加速で反応してくれます!ブーストのかかりも良い具合!!音もうるさ過ぎず重低音がシブイですね!


村山さんはじめフルブラストのスタッフの方々に感謝感謝です(^o^ゞ
あと手前さんとマーチの方、カッパちゃんさんも、ミルゾーさんもお疲れ様でした(*^ー^)ノ♪


あとフルブラストさんの例の物に自分ものりましたので次回楽しみです!雪道とサーキットには強力な武器になりますね(・ω・´)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/02 21:24:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

イイね!
KUMAMONさん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2010年11月2日 21:33
こんばんは。ついにやっちゃいましたね。
自分も行きたかったのですが予定が取れずに行けませんでした。残念(泣)

次回機会が有りましたらお会いしたいですね。
帰り道のはーこんせんさんの楽しそうな笑顔が目に浮かびますね(笑)。
コメントへの返答
2010年11月2日 21:46
そんなんですか(^_^;)もしかしたらハキャセさんも来られるかな?と思ってました!
今月プロアイズのTC1000走行会に行きますんでよかったら遊びに来て下さい(^o^ゞ

しかし流石フルブラストさんのタコ足サードのメタキャタいいです!どこかのクソ排気とは違いますね(笑)
2010年11月2日 22:31
折れましたか~www
あの方の「やらかし祈願」は
要注意ですから。(>_<)
魔よけ効果のあるPステッカー
渡しておけば良かった。。。
コメントへの返答
2010年11月2日 22:36
まぁ何回か外してますからね(^_^;)あの方の呪いは埼玉を飛び越えて栃木の日光まで届くんですねぇ~(笑)
それ以上にPステッカーは性能ダウンの呪いが…`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
2010年11月2日 23:09
お疲れ様でした。
最近は、かっぱさんに次ぐ勢いでフルブラストさんに行っているので、またお会いできるかもしれませんね。
コルトもマーチも排気交換で問題発生!
はーこんせんさんのコルト、結果的には一番性能が発揮できる状態になってよかったですね。
自分もエキマニとか欲しいー。
コメントへの返答
2010年11月2日 23:22
ちょっと遠回りしましたが着々と進んでいきたいです。
あとはブレーキもやらなければ(^_^;)

手前さんの計画中の足も楽しみですよね~(^-^)/
2010年11月2日 23:51
呪いが届いたようで… (;^_^A アセアセ…
私も、次回は「折れ」が確定しているようですので…

冗談はさておき、排気系一新おめでとうございます。
これで、心置きなくサーキット行けますね(*^_^*)
コメントへの返答
2010年11月2日 23:56
あれ!?クマさん誰かから呪い返しくらうんですか!?(^o^;)
あとアールズさんの排気システムをメカリラックマ号に逝っちゃいますかヽ(・∀・)ノ♪゙そしてVer.2も(笑)
2010年11月3日 0:08
あとはインタークーラーだけですね~
この冬にインクラまでやっちゃいましょう。
そして純正を僕に貸してください(w

しかし気になるのがECU。
ランエボだとそこまでやると確実にバランスが崩れるのですが、コルトって大丈夫なのかな。。
出力特性だけ変わって最大出力自体は大きく変化してないってことなんでしょうか。
コメントへの返答
2010年11月3日 0:16
もう今回のでお金ないです(ToT)新しいスノボの板も諦めました…。
インタークーラー前置きのトラストのを入れたいですが…orz
フルブラストさんのデモカーやカッパちゃんさんの車の脇に乗った限りではV-Pro制御はバランス問題ないですね(^^;
2010年11月3日 0:27
あ、すみません。
ノーマルECUで給排気をフルにやっちゃうとバランスが崩れて、明らかに燃料が足りないとか、アイドリングがばらつくってのがエボであったんですよ。。
その点コルトって大丈夫なのかなと。

インクラって確か7万くらいでしたっけ?
僕の行ってるDでエボに乗ってるとき社外ICパイプの取付頼んだら、加工込みで工賃15000円でした。
10万以内で収まります!!(爆
コメントへの返答
2010年11月3日 21:37
ノーマルECUでしたか(^^;
確かに排気をフルでやるとノーマルECUだとアイドリングとかの問題等聞きますが帰りの運転では気にならなかったですねぇ。今度本庄で乗ってみて下さい(^o^ゞ
そうなるとV-Pro入れたいですが…(^^;
デモカーに入ってるインタークーラーだと工賃加工代込みで15ぐらいとみましたが…orz
2010年11月3日 0:29
ようやくですね♪
しかしながら、大物出費ばっかりのものが出てきて金銭面的にもつらすぎな、今日この頃ですよね~
コメントへの返答
2010年11月3日 21:40
待ちに待ってました(笑)

かっぱチャンさんほどまだお金かけてないですよ~(^o^;) 頑張って貯めますか(笑)
2010年11月3日 0:34
こんばんわ♪

着々と進んでいますね!
すげぇ羨ましいんですけどぉ・・・(^^;)

ちなみに、うちのクルマは本日逝きました・・・(涙;
コメントへの返答
2010年11月3日 21:42
おかげで今シーズンの新しい板はなくなりました`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ

レガシィどうしたんですか!?(>_<;)復活できそうですか!?
2010年11月3日 1:02
今回は行けずにもうしわけなすでした('A`)

やっぱりしっかり作られているものは違いますよね(・ω・)!
今度はタイミングあわせて集まりましょう~。
コメントへの返答
2010年11月3日 21:45
そうですよねぇ~皆で集まりましょう(^o^)/手前さんのアレを七夜さんに移植する話し聞きましたよ(-ω☆)キラリ!
2010年11月3日 1:10
日記読んできました!

どうやらデモ車より先を行く特別車になったよう
ですね(笑)

次回お会いする際にはぜひエンジンルームを
見せて下さい(^o^)
コメントへの返答
2010年11月3日 21:48
村山さんの仕事は正に匠の職人技です(・ω・´)スゴイ
これからも長くお付き合いしていきたいです!
2010年11月3日 7:03
排気系一気にやりましたねー

待ち時間に仕事とは、流石無駄無く効率的なのは車もドライバーも一緒と言う事ですね!

コメントへの返答
2010年11月3日 21:51
いやいや(^^;忙しくて会社では出来ない仕事なんで待ち時間でやろうかなと思い付いただけです(笑)
はっきりいってやりたくない仕事ですがしょうがなく(^^;
2010年11月3日 17:56
いいなぁVer2仕様が羨ましいです。
うちのはVer1仕様なのでwww
コメントへの返答
2010年11月3日 21:54
MASYAさんのVer.1を売ってVer.2買っちゃいますか!?
更に夏ぐらいには自分ものっかった物も欲しくなると思います(^o^;)COLTで初じゃないかなぁ!?
2010年11月3日 22:05
お疲れ様です。

何か凄い事になってますね!

18日は「コースレコード」間違いなしですね!?
楽しみだぁ~(^_-)-☆

失礼しました。
コメントへの返答
2010年11月3日 22:10
宝の持ち腐れですよ!`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
こちらこそ宜しくですヽ(・∀・)ノ゙楽しみですよね~(笑)
2010年11月4日 18:52
こんばんは。

帰ってきてからごたごたしていてコメントが遅くなってしまいました。

オフ会参加したくてもできない人なので,あの時間はとても楽しいひとときでした。

またどこかでお会いするかと思いますが,そのときはよろしくお願いしますっ。
コメントへの返答
2010年11月4日 18:57
こちらこそ楽しかったですヽ(・∀・)ノ♪♪♪

あれからお友達と温泉に行かれたんですかねぇ(笑)
また機会ありましたらお会いして色々話しを聞かせて下さい!(^o^ゞ
2010年11月5日 19:28
お|・ω・`)コッショリ
また呼びました?(笑

しかし、すごいはーこんせんさんのクルマいろいろと変わってますねえ゜*。(*´Д`)。*° ウラヤマシイ

今度そゆの教えて下さい^^
走ることばかりでパーツ何が良いとか
分からないので^^;;

タコ足が何なのか実は分からなかったりして…(汗
コメントへの返答
2010年11月5日 20:32
車の部品なんて自己満足の世界ですから(笑)
Akeoさんのようにサーキット頻繁に走ってるほうが凄いですよ(^o^)/
タコ足は月曜日に元気があったら見せますよ(笑)
しかし同じ市内で近場にミルゾーさんがいたとは(^_^;)

プロフィール

「@しまぞー 延べ竿は長いと10mありますからね😅前に鬼怒川で50m以上あるすげー高い高圧線の鉄塔の下を9mの竿担いで通過したら持ってる手にピリピリと痛みが走りました😱カーボン製品は電気がくるんで雷が遠くで鳴っていても竿に電気が来てピリピリと感電する事があるみたいです😅」
何シテル?   05/23 11:49
レッドスペシャルのちょい悪元ヤンですヽ(・∀・)ノ♪♪♪雪山で本領発揮します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

貨物車に乗用車タイヤを履かせる場合の空気圧を考える。参考程度に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 23:58:24
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:37:24
DENSO TEN / ECLIPSE CDR450B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:13:14

愛車一覧

ダイハツ アトレー 肉糞たけちゃん号 (ダイハツ アトレー)
10年125000キロ乗ったミニキャブから乗り換えました。 軽バンにすっかりハマっていま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルト乗ってます!!よろしくね。
ホンダ その他 ホンダ その他
1992年10月に購入〜 2年しか乗りませんでしたが今思うと勿体ないです(^_^;)
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
雪山用に昔はパジェロをメインに乗っていましたがコルトVRに乗り換えてからもコルトで雪山へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation