• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月19日

二回目のTC1000へ

二回目のTC1000へ ども、「さいた☆まんぞう」ことはーこんせんです(・ω・´)

今日はMASYAさんとスピットブレイクさんと3人でプロアイズ主催のTC1000の走行会に参加してきましたヽ(・∀・)ノ♪゙
自分は今回二回目のTC1000です!今回はとりあえず前回のタイムを上回って無事に自走して帰ってくる事が目標です(・ω・´)ウンウン


しかし、朝からやってしまいました!受付時間の後のミーティングにギリギリ滑り込みで着きました(・ω・;)ジュウタイシテマシタ…
んで、急いで計測器とゼッケンをつけて空気圧とエンジンルームチェックしてMASYAさんとスピットブレイクさんの所にいったらなんと先のグループのMASYAさんが二周で止めて戻ってきたとの事でしたΣ(゜д゜;)ナゼ?昨日の雨で路面はウェットでいきなりスピンしたとの事ですが、車も御本人も無事だったので何よりでした(・・;)
自分とスピットブレイクさんは5グループだったので一本目の時はハーフウェットでした(^^;最初の三週はプロの方の先導でラインを練習してピットインして再スタートです(`・ω・)しかしインフィールドで少し滑り焦りましたがほぼドライに近くて冷静にいけました(^o^)/
んで結果は前回の50秒代をクリアして49"624です(・ω・;)アラ?
スピットブレイクさんは今回初めてのサーキットデビューでしたが前回の自分より上手いです(^-^)/一回ジムカーナやってるから度胸がちがいますね♪


んで二本目はどらいです!回りも初心者の方ばかりなのでゆったりと走れてベストが47"602ですヽ(・∀・)ノヤッタネ♪そうなると目指せ46秒台です!しかし、三本目と最後の四本目と47秒後半で終わりました`;:゛`;(;T;ж;T;)ブフォォ
残念です、46秒台いきたかったです…特に三本目なんかは終始クリアラップだったのに狙って焦り過ぎて1コーナーとヘアピンではらんだりと散々でした(爆)あと最後の方でヘアピンでインから強引に突っ込んできて抜かしてきたロードスターには焦りました(レースと勘違いしてる奴だし…)
四本目はなんだかタイヤがズルズルで1~2コーナーで滑りまくりだし最終コーナーもズルズルでビビりました`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォやはり前回の本庄もそうでしたが、二~三本目ぐらいが一番ベストがでそうです(>_<;)タイヤを休ませてもSドラはダメなんでしょうか?やはりネオバか11か!?(´・ω・`)/~~

なんだかんだで楽しく走行会を楽しめたので良しとします!あと前日にみん友のハキャセさんにメールしたので遊びに来てくれて、飲み物の差し入れまでして頂いて休み時間は会話が弾みました(*^ー^)ノ♪ちょっとしたプチオフでしたね♪
ハキャセさんの白いVRはCVTですがフルブラスト制御のP-MAPが入っているので速いです( ̄▽ ̄;)帰り道離されました(笑)あれはかなりサーキットでは武器になります(^_^)/


そして走行会は昼で終わりMASYAさんはライセンスがあって午後はフリーなのでまだ走るとの事だったので自分とスピットブレイクさんとハキャセさんでファミレスで昼御飯食べて解散しました!そしたら小雨が降りだして、水海道あたりはどしゃ降りでした`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
なんとMASYAさんのいたTC1000は雨と雹が降ってきて走行は止められたみたいでした(・ω・`)でもMASYAさんは本当に熱心に研究しながらサーキットを走るので44秒台を常に出しながら走るのには尊敬します(^_^ゞ自分は楽しめたら満足してしまうので見習わないとダメですね(^o^;)
自分は次回は46秒台いきたいなぁヽ(・∀・;)ノあと後で分かったんですが今回フルブラストさんの排気に一新して初のサーキットでしたがブーストが0.1でなく0.2上がっててピーク値で1.5ありました!?大丈夫なんだろうか!?(・ω・;)ウーム


あと今回はクラッシュには遭遇しなくて良かったです!!やはりあの3人が揃うとなんですかね(笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/11/19 01:37:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爆食結果発表
ふじっこパパさん

早いものですねぇ。
ターボ2018さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2010年11月19日 12:17
∑(´・ω・|||)キャーw
すでに追いつかれてるー!!><。

はーこんせんさんも十分才能ありますよー><。モーw
12月にはすっぱ抜かれていそうで(((((( ;゚Д゚)))))ガクブル
ですが楽しい走行会で何よりでした!

お疲れ様でした~!^^
今度はご予定あわせられるよう頑張るので是非ご一緒してくださいな♪♪
コメントへの返答
2010年11月19日 13:16
まだまだですよ(^^;さみっとさんからは45秒台をとの指令が出てますから(笑)しかし一回プロの運転に同乗して教わらないとダメな気がします(・ω・`)
いつかAkeoさんともご一緒したいですがいつもの3人そろうと…もしかしたら`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
2010年11月19日 18:07
やりますね~^^
気温低い&2回目ですから早くなるのは当たり前、と思いましたが大幅更新にビックリ!
まぁタイム狙っての失敗はしょうがないッス。
段々精度は上がっていきますよ^^

やはり3人揃わないと恒例イベントは発生しないんですかね~。
(その方がいいんですけど^^;)
コメントへの返答
2010年11月19日 20:34
更新は嬉しかったですが46秒台いきたかったです(^o^;)今年は走行会の予定今の所ないし、本庄のフリー行けるか行けないかです(^^;雪山が待ってます(笑)
2010年11月19日 20:11
先日はお疲れ様でした。
コルトが合計5台見れて楽しかったです(^^

さいた☆まんぞうさんの上手さに吃驚しました。
自分はビビリ入っていたのですが、お二方の堅実な走りを見て勇気付けられました。
また機会があればご一緒させて下さい。
よろしくです。
コメントへの返答
2010年11月19日 20:37
昨日はお疲れ様でした♪

MASYAさんの走りに近づけるように頑張ります(^o^;)しかし冷静に走ってますよね!見習わないと(^^;
自分も筑波のライセンス欲しくなりました(笑)
2010年11月19日 22:35
46秒は見えましたね~
そのタイヤなら上出来です。
ただ空気圧の調整でずいぶん変わりますよ。

タイヤをネオバに新調したら、軽く僕なんてぶっちぎりです♪
コメントへの返答
2010年11月19日 22:40
空気圧ですか(^^;今度試さないと(^-^ゞ
また御指導願います!!
2010年11月19日 22:44
排気系一新で大分速くなってる気がしますね。
パワチェしたらかなり出るのでは?

来年サーキットイベントを企画してるみたいです。
その際は是非おいでください。
コメントへの返答
2010年11月19日 22:49
寒くなったおかげもありますね(^^;しかし排気の効果はデカイです(^-^ゞ

サーキット遠征するほどの技量じゃないですが行ってみたいですねぇ~その時は泊まりかな(^^;
2010年11月19日 23:50
そういえばブーストのピークってオーバーシュートの値ですか?
それともオーバーシュート後の安定値ですか?
まぁコルトのタービン風量考えればオーバーシュートだと思いますが・・・

ブースト1.5バール、すなわち1500ccのエンジンが、3750ccのエンジンになるわけですが、そう考えると凄いな~と思う反面、怖くなるのは僕だけ?!(w
コメントへの返答
2010年11月20日 0:01
オーバーシュートですね(^^;
コルトってブーストそこまでかからないですよねサーキット走ってる最中にチェックランプついたら恐ろしいなぁって後で思いました(>_<)
2010年11月21日 16:48
先日はお疲れ様でした。

せっかくの同一グループでしたが、私に余裕が無く、はーこんせんさんの走りを見ることができませんでした・・・・まあ、追いつきませんけど・・・w

私はタイヤをもたせるの「貧乏走行」ですw

11いいですよ~♪いっちゃいましょ☆

私も雹に見舞われました(+o+)

また機会がありましたらよろしくお願いします。
例のブツ、ありがとうございました!


コメントへの返答
2010年11月21日 21:23
こちらこそ楽しい時間をありがとうございました(^-^)/
タイヤは未だに迷ってますが、先にスタッドレスを買うのが先ですね(^-^;

こちらこそお菓子ありがとうございました♪
2010年11月23日 0:24
いいないいな、サーキットオフだぁ~~!!
赤と白がたくさん!!

次はタイヤを、車のスペックに合わせてネオバクラスへ!!
だいぶ変わりますよ~^^
コメントへの返答
2010年11月23日 0:36
あと交流はなかったんですが、みんカラ外の赤のVRの方がいました(^-^;

タイヤはネオバか11クラスが欲しいです。あとブレーキパッドもノーマルから変えないと(^^;
2010年11月23日 15:03
無事に御帰還なによりです(^O^)

サーキットですかぁ…

間違いなく自爆しそうなんで見学だな(笑)

動画希望♪
コメントへの返答
2010年11月23日 21:05
丸点さんも車復活されてパワーアップされた事だしサーキットいかがですか?
敷居高そうに見えて高くないですよ(^-^)/
動画はいつか撮ってみたいですね(^-^;

プロフィール

「@しまぞー 延べ竿は長いと10mありますからね😅前に鬼怒川で50m以上あるすげー高い高圧線の鉄塔の下を9mの竿担いで通過したら持ってる手にピリピリと痛みが走りました😱カーボン製品は電気がくるんで雷が遠くで鳴っていても竿に電気が来てピリピリと感電する事があるみたいです😅」
何シテル?   05/23 11:49
レッドスペシャルのちょい悪元ヤンですヽ(・∀・)ノ♪♪♪雪山で本領発揮します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

貨物車に乗用車タイヤを履かせる場合の空気圧を考える。参考程度に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 23:58:24
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:37:24
DENSO TEN / ECLIPSE CDR450B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:13:14

愛車一覧

ダイハツ アトレー 肉糞たけちゃん号 (ダイハツ アトレー)
10年125000キロ乗ったミニキャブから乗り換えました。 軽バンにすっかりハマっていま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルト乗ってます!!よろしくね。
ホンダ その他 ホンダ その他
1992年10月に購入〜 2年しか乗りませんでしたが今思うと勿体ないです(^_^;)
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
雪山用に昔はパジェロをメインに乗っていましたがコルトVRに乗り換えてからもコルトで雪山へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation