• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月30日

悲しい事故

悲しい事故 30日午前に富山県立山の室堂・大谷付近で雪崩があり、スノーボードにきていた6人のグループのうち1人が亡くなり・1人が意識不明の重体・3人が骨折などのケガをした。というニュースがありました(・ω・`)


自分も長年スノーボードをやり、特にパウダーの深雪を求めてハイシーズンには深雪の楽しめる山へ行きますが悲しいニュースです…。富山の立山や北海道の大雪山旭岳などはパウダーやる人間の憧れの聖地で自分もいつか行きたいと思っています。これらの山は普通のスキー場の山とは違い専門の知識や道具や技術や経験者(ガイド)が必要です(・ω・´)
多分今回の事故もそれなりの経験者や知識・道具や計画をたてていたと思いますが自然が相手のスポーツのですから完璧は有り得ません(+_+)特に雪崩はいつ起こるか分かりませんし、弱層テストなどしても完全に安全とはいえないです。スノーボードの神様クレイグ・ケリーもあれだけの技術と経験とガイドや資格をとっても雪崩で亡くなっています( ┰_┰)


今回の事故で、「またスノーボーダーか!」とか「これだからスノーボードは危険なんだよ!」とか思われやすいですが、スキーやスノーボードは自然を相手にするスポーツですからそれなりのリスクなどの危険はつきものです。スキー場もそうです!100%安全なんてあり得ないのでその辺を理解してもらい、ルールに沿って楽しんでもらいたいですね(・ω・)ウンウン


今回自分の考えを書きながら事故で亡くなった方のご冥福を御祈りしたいと思います。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/30 23:11:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日ディナー2025
LEG5728さん

駐車場の件。
138タワー観光さん

1007
どどまいやさん

ドライブのBGM
THE TALLさん

ノート e-POWER  イイね! ...
hokutinさん

目がかゆい! 鼻水が出る! 秋にこ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年12月1日 0:34
こんばんわ。
ニュースを見て、ケリーのことを思い出しました。
ちなみに15年近く前、初めて買ったボードがバートンケリーモデルでした。。。

スポーツでも普段の生活でも、カーライフでも、人間誰でも楽しみや快感といった欲求で上を目指そうとしますよね。。。
最近私生活がうまくいかなく悩んでいますが、ルールや常識を守ること以外に、自分自身のレギュレーションをしっかり自覚しなきゃいけないな、と感じています。。。
コメントへの返答
2010年12月1日 0:42
初めて買ったモデルがケリーモデルですか!自分もケリー欲しかったですが、まさかあんな事故になるとは…。
自分のきちんとした考えで正しいと思った事を貫いて話し合い行動していけばいつかは良い方向に向かうと思いますヽ(・∀・)ノ゙一緒に頑張りましょう♪
2010年12月1日 0:42
事故ってニュースの扱い次第で悪いイメージ
が付きやすいですよね(^_^;)

例えば大きく取り上げられる飛行機事故より
普通の交通事故の方が圧倒的に被害者が
多いはずですし、スキーやスノボーで怪我を
する人よりサッカー等の球技をしていて怪我
をする人の方が全国的には圧倒的に多いの
だろうと思ったりもします。

ニュースのイメージから「飛行機は落ちるから
乗らない」「スキーは足が折れるからやらない」
な~んて思っている方も多いのかも?

日常生活のどこにでも危険は潜んでいるわけ
ですし、何事も十分な準備をした上で慎重に
行動したい物ですよね。
コメントへの返答
2010年12月1日 0:52
正にその通りです(・ω・´)

何事もリスクはあります。特にスポーツはなんでもケガの起こる可能性はたかいです!みんなそういう事を忘れていますね!
スキー場でいうと海外のスキー場は自己責任で成り立っていますが、日本のスキー場はケガをしたらスキー場の管理者などのせいにしたりします!
日本人はウインタースポーツを娯楽と考えてしまっていますね(・ω・`)

プロフィール

「@しまぞー 延べ竿は長いと10mありますからね😅前に鬼怒川で50m以上あるすげー高い高圧線の鉄塔の下を9mの竿担いで通過したら持ってる手にピリピリと痛みが走りました😱カーボン製品は電気がくるんで雷が遠くで鳴っていても竿に電気が来てピリピリと感電する事があるみたいです😅」
何シテル?   05/23 11:49
レッドスペシャルのちょい悪元ヤンですヽ(・∀・)ノ♪♪♪雪山で本領発揮します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

貨物車に乗用車タイヤを履かせる場合の空気圧を考える。参考程度に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 23:58:24
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:37:24
DENSO TEN / ECLIPSE CDR450B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:13:14

愛車一覧

ダイハツ アトレー 肉糞たけちゃん号 (ダイハツ アトレー)
10年125000キロ乗ったミニキャブから乗り換えました。 軽バンにすっかりハマっていま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルト乗ってます!!よろしくね。
ホンダ その他 ホンダ その他
1992年10月に購入〜 2年しか乗りませんでしたが今思うと勿体ないです(^_^;)
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
雪山用に昔はパジェロをメインに乗っていましたがコルトVRに乗り換えてからもコルトで雪山へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation