• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月26日

岩原の2日間

岩原の2日間 どもスノボ生活を満喫しているはーこんせんです(・ω・´)

25・26日と連休で会社の後輩2人と岩原にスキー・スノボをしてきましたヽ(・∀・)ノ♪♪♪


25日朝にスノボ初挑戦の鹿児島出身の後輩と長野出身のスキーヤーの後輩とで岩原スキー場のサロモンセンターへスキーとスノボのレンタルへ(・ω・´)
去年までバートンセンターだったのに今はちょっとのレンタルとスクールだけになり、バートンユーザーとしてはちょっとショック(>_<;)そして初スノボの後輩を自分は教えずに容赦なくスクールへブチ込みます(・ω・´)あとスノースクートが目に入り明日やってみようか悩みます(・ω・;)ウーム
その際、脇で熟年夫婦の旦那がオラオラで奥さんに色々レンタルスキーのウンチクを教えているなぁと思って見てみるとなんと熟年のゲイのカップル!?`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ しかもオラオラの男はパートナーを「ワカメ」と呼んでいる!?`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ

んで笑いをこらえながらゲレンデへ(^o^;)初日は吹雪です(・ω・`)スノボ初挑戦の後輩には辛い条件のデビューです(^^;
スキーヤーの後輩と2人で滑りに行きますが新雪が10~20センチぐらい積もっててスピードが出ません(・ω・`;)しかも板のチョイスを間違えましたorz山頂はフカフカの新雪ですがパウダー用の板じゃなかったので諦めて普通に圧雪コースを滑ります(ToT)
そんな中、スキー学習にきているJKチェックも忘れません(・ω・´)中々可愛い子もいますねぇ♪某氏の好きそうなJCグループもいますねぇ♪でも一般のスノボウェアの女の子も可愛いですゲレンデは街中より5割増しとはよく言ったものです(・ω・)ゲレンデマジックダネ!

そして昼飯はオススメスポットにも載せている岩原中腹にあるイタリアンレストラン「ピットーレ」で牛生肉のタルタルピザ・四種のチーズピザ・アンチョビのトマトピザ・ゴルゴンゾーラの生パスタ・ペンネアラビアータ・ビールと凄い勢いで食べました(笑)
その後はスノボ初挑戦の後輩のペースに合わせて4時半までひたすら滑りました(・ω・´)しかも後輩は中々筋が良くて初級ゲレンデを転びながらもなんとかスラロームしながら降りて来れるまでになりました!


夜は部屋でビールや日本酒を飲みながらサッカー観戦で大盛上りです( ´∀`)/~~


そして26日朝は快晴ですヽ(・∀・)ノ♪゙
とりあえず朝は後輩の事を考えてスノボを一緒にやり少しアドバイスをして滑ります!今回の昼飯は軽く抑えて午後からは昨日気になっていたスノースクートに初挑戦ですヽ(・∀・)ノ♪♪♪
レンタルへ行き若いスタッフの人にスノースクートの滑り方を聞きましたが、なんと知らないとの事です`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
オイオイヾ(・ω・;)と思っていたら年配のスタッフの方が、ハンドル切っても曲がらないからプラス体重移動です。と言うので少しは参考になりました(^^;
いざゲレンデへ行きリフトに乗りますが、手で抱え持って乗りました(これが普通みたい!?)降りる時ちょっと焦りましたがなんとかコケないで降りました(^^;
そして快晴から一転!雪が降り始めて、一本目!緩斜面だけどハンドルがふらついて力が入ります(>_<;)ハンドル切っても曲がらず体重移動しますが中々曲がりませんΣ(゜д゜;)思わずふらついて逆ハン切りますが無意味でひたすら流れて行きます`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ止まり方も分からないのでとりあえずコケてとまります(笑)体重も前荷重か後ろ荷重かよく分からず両方やってみてどうやら後ろ荷重っぽいなと判断して一本目終了(^^;
2本目はこれに更にエッジを立てながら体重移動を意識して望みました!!ふらつきながらもなんとか滑りが出来てきました( ̄0 ̄)/
3本目は後ろをスライドさせる感覚を意識しながらカービングしたら更に安定ですヽ(・∀・)ノ♪♪♪
自分的にはスノボよりスキーに近いエッジ操作だと感じましたね(・ω・´)
それ以降は中々安定して滑りを楽しみました!あと後輩にデジカメのムービーで後ろから滑りを撮ってもらいました!中々の良い滑りが出来たので後日可能ならばブログに動画アップしたいですねぇ( ´∀`)/~~
そして一時間半ちょっとスノースクートを楽しんで終了しました!


今回は新しい発見ができましたヽ(・∀・)ノ♪゙これは面白いです!機会があったらまたやってみたいです!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/27 00:52:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

夏休み最後のイベント
ポンピンさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

還暦祝い
Tom君さん

㊗️70,000km
WALLEさん

この記事へのコメント

2011年1月27日 1:38
ゲレンデだと、少なくとも体型や髪型が
わかりにくいですからね。
脳内補完で美人になるのですね。

逆も言えるのではないでしょうか?
はーこんせんさんはイケメンボーダーです。
ちょい悪&激工■には見えないってことです。

スノースクートも自己流でマスターとは
さすがバランス感覚が良いのですね。
ところでサドルがありませんね。。。
コメントへの返答
2011年1月27日 1:50
ゲレンデは良いですよ~ヽ(・∀・)ノ♪゙
いくらでも女の子見放題(笑)NCPさんもスノースクートやればJKからモテます(・∀・)ニヤニヤ
スノースクートは立ち乗りですね!スノーサイクルだとサドルありましたがまたがるので難しそう(^^;コッペ師匠ならいけるでしょう♪
2011年1月27日 5:06
いいなぁ…
ウチはレンタルだと靴のサイズが無くて(32cm)…

車につぎ込みすぎて、手は出せず今度行きますが雪道走行の練習&飲みの為に行きますねww
コメントへの返答
2011年1月27日 8:32
「上越国際スキー場前駅」ですね(・ω・´)あそこは目の前がスキー場ですからね!
上国も今度滑りに行かねば(^^;
車オンリーになる分進化が早い訳ですね(-ω☆)キラリ
2011年1月27日 12:34
こんちわ♪
なかなか楽しそうじゃないですか(^^)

JKにモテるなら、オイラもやります!(爆)
コメントへの返答
2011年1月27日 16:13
かつま~さんもスノースクートやればJK~ゲイに大人気ですよ~(・∀・)ニヤニヤ
2011年1月27日 22:57
やっぱり、やってましたか。
楽しそうですね。

寒いのが超苦手の私には無理かも(笑)
コメントへの返答
2011年1月27日 23:06
楽しいですよヽ(・∀・)ノ♪♪♪
寒いのが苦手!?この前のオフ会の寒さでも一番の薄着の人がなんか言ってますよ`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
2011年1月29日 1:11
スノースクートの乗り方をスタッフさんが知らない
とは驚きですよね(笑)

それでもバッチリ乗れちゃうところがスゴイです!
コメントへの返答
2011年1月29日 1:28
確かに乗り方知らないのに貸してるのは疑問です(・ω・;)

スノースクートはある程度スキーとスノボの経験があればいけると思いました(^-^)/板のエッジを立てて乗る訳ですから!ヤマバトさんも楽勝で滑れますよ(^o^)/
2011年1月30日 16:17
ドリドリデビュー お疲れ様でした。

なかなか、楽しそうですね♪
機会があれば、私もやってみたいです!


ここで一句。
「ゴーグル取ったら 3割減」

スピット心の俳句・・・

お粗末さまでした。
コメントへの返答
2011年1月30日 22:01
スノースクート楽しく遊べましたヽ(・∀・)ノ♪♪♪
更に一句(・ω・´)
「街中で会うと 五割減」

プロフィール

「@しまぞー 延べ竿は長いと10mありますからね😅前に鬼怒川で50m以上あるすげー高い高圧線の鉄塔の下を9mの竿担いで通過したら持ってる手にピリピリと痛みが走りました😱カーボン製品は電気がくるんで雷が遠くで鳴っていても竿に電気が来てピリピリと感電する事があるみたいです😅」
何シテル?   05/23 11:49
レッドスペシャルのちょい悪元ヤンですヽ(・∀・)ノ♪♪♪雪山で本領発揮します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

貨物車に乗用車タイヤを履かせる場合の空気圧を考える。参考程度に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 23:58:24
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:37:24
DENSO TEN / ECLIPSE CDR450B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:13:14

愛車一覧

ダイハツ アトレー 肉糞たけちゃん号 (ダイハツ アトレー)
10年125000キロ乗ったミニキャブから乗り換えました。 軽バンにすっかりハマっていま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルト乗ってます!!よろしくね。
ホンダ その他 ホンダ その他
1992年10月に購入〜 2年しか乗りませんでしたが今思うと勿体ないです(^_^;)
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
雪山用に昔はパジェロをメインに乗っていましたがコルトVRに乗り換えてからもコルトで雪山へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation