• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月11日

日光で色々ありました…

日光で色々ありました… 今日は2・3日前に急遽予約をして日光のフルブラストさんへ行ってきました( ´∀`)/~~

目的はついに前置きインタークーラーです(・ω・´)
前の休みの日にYRアドバンスさんの帰り道中にフルブラストの村山さんから電話がきて、トラストのインタークーラーが無くなってしまうという事でメーカー在庫残り2つを注文して押さえたけどどうしますか?という話しでした!
自分は直ぐに買いますと即答です(・ω・´)
本当は前に廃盤になったスペックRが欲しかったんですが見つからず、スペックVにしようか半分迷ってましたがスペックVまで無くなってしまうという事です!?`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
あとこれを買わなければ後悔すると思い、更にちょっと気が引けていた装着の際にグリル下の網とバンパーの一部カットしなければいけないという事を決心させました(^o^;)



んで今日、朝九時半にフルブラストさんに着いたら既にハキャセさんがいらしてました(^o^;)早っ!あとみんカラ外の黒いVR乗りの方がリアのビッグローターとレグキャリを装着してました。ちょっとして手前さん登場です(^o^)/手前さんの今回装着した物は素晴らしい物です♪( ̄▽ ̄)ノ″自分も欲しくなりましたが我慢我慢(^_^;)詳しくは手前さんのブログでm(__)m

ちょっと遅れてかっぱチャンさんが登場!みんなで駄弁ってると村山さんが、「今日はコルトだらけだね」というので外に行くと預かり車両含めるとほとんどコルトです`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォしかも白率高いし(笑)


昼御飯はハキャセさんのリクエストで肉という事で、かっぱチャンさんのオススメ「篠」の豚テキです。ボリュームがあり、味も上手く大満足です!行き帰りのかっぱ号は野郎4人乗ってても凄い勢いで加速です!世の中のコルトの中で間違いなく一番のパワーですね(^o^;)
夕方ぐらいにはハキャセさんのコルトで日光名物「たまり漬け」を買いにいきましたが、CVTとは思えないパワーです(^o^;)やはりフルブラストの主の方々は違いますね(笑)


そしてお店で皆で待っていると、いきなり夕方5時15分ぐらいにテレビから予測の緊急地震警報が!?すぐして携帯にも地震警報通知が鳴ります!?
ヤバッ(-_-;)と思っていたら下から突き上げるような震動です`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ!皆でこりゃヤバいと外へ避難します。
その時自分のコルトはリフトアップ中!?`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
外はデカイ標識や電線も揺れてます(>_<;)自分は外されてたフロントバンパーが台から落ちないように押さえてました(-_-;)車はリフトアップでも腰ぐらいの高さだったのでちょっと安心(^^;
暫くして落ち着きましたが余震が短い間隔で続きます(-_-;)作業している村山さんはじめスタッフの方は大変です(+_+)

しかもかっぱチャンさんがパソコンのニュースで東北道が鹿沼から北が通行止め!と教えてくれました(ToT)埼玉に帰れない!?

まぁ作業はまだかかるからゆっくり待ちました(^^;しかし夕方過ぎると日光は寒いです。フリースベストと上着持ってきて正解!桜もまだまだ咲いてないし(^^;

そして夜7時過ぎに手前さんの物の装着と自分のインクラの装着が無事に終わりました(^-^)/
ハキャセさんは途中から雨降ったのでセッティングは諦めていましたが自分が帰ってもやるって感じでした(^^;


8時には東北道の通行止めが解除されたので先を急いで自分は帰りました( ̄▽ ̄;)
帰り道はインクラの影響かブースト計のピークの設定した警告音が直ぐに鳴ります(^^;インタークーラー恐るべし!パーツレビューはまた後日ですが、かなりのお気に入りです。網とバンパーの一部カットとそこから見えるむき出しのインタークーラーがやる気を感じさせますヽ(・∀・)ノ♪♪♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/12 00:01:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2りんかん
THE TALLさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2011年4月12日 0:31
お互いコルトが進化しましたね!
チタンのアレは性能にも驚きでした!
帰ってコルトから降りたら香ばしい匂いがマフラーから(笑)。
新品が雨でもう汚れました(T_T)
コメントへの返答
2011年4月12日 0:38
手前さんのフルチタンは自分も欲しい一品です!
今度はその先をチタンに!?`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ


うちも帰りの雨でコアが汚れまくりです(^o^;)
2011年4月12日 0:31
フルブラストさんのブログにUPされてましたねぇ~インクラ画像♪はーこんせんさんの車でしたか~

今度乗せてくださいませ。ところで埼玉の方は余震が多いようですが、大丈夫でしょうか?震度をこまめにチェックしているのですが、埼玉県が多いので気にはなってます。
コメントへの返答
2011年4月12日 0:41
自分も村山さんの日記みましだが流石村山さん何でも早いです(^o^;)


地震はなんか慣れてきましたが、今日の日光の地震は東北が埼玉より近いからかなりの揺れでした(>_<)
静岡県も東海地震が怖いですよね(>_<;)
2011年4月12日 2:16
おつかれでした~
うちに帰ったら大震災時よりは軽かったですが、また家中がグチャグチャでした・・・まぁ家に帰ったのは23時でしたが`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
今日学習したのはデカくて硬いのはエロ・・・エライってのがわかりましたw
コメントへの返答
2011年4月12日 7:41
昨日はお疲れ様でした~(^o^)/
やはりそれぐらいの時間までいましたか(笑)しかし地震は焦りました(>_<)もっと北の方々は大変なんだろうとつくづく感じました。
自分昨日は豚テキとデカクてカタイのは一番の収穫かも(笑)
2011年4月12日 4:07
厳つそうだ…冷や汗

冷却はどうですか?
後ろのモノがあまり冷えなくなるなんて噂を聞いてますが…?
コメントへの返答
2011年4月12日 7:45
後ろの物が冷えなくなる。って確かに良くききますが、大抵前置きインクラ入れてる方は弄くりもかなりいきますから冷却系もしっかりやってますねぇ~(^^;
次はオイルクーラー!?`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
2011年4月12日 8:58
こんにちは。
昨日はお疲れさまでした。
とりあえず家は無事でした。
いや~。昨日は本当に楽しかったです。色んな意味で。
どっちがかたい?
おれはかたくなる前に・・・
お腹いっぱいでした(笑)。
コメントへの返答
2011年4月12日 9:04
昨日はお疲れ様でした(^o^ゞ
家無事で何よりです!昨日は急遽予約入れて、ハキャセさんとかに迷惑かけてしまってすいませんでした(>_<;)

自分も昔と比べると↓になってきました(^o^;)中2ぐらいが懐かしいです(笑)
2011年4月12日 11:14
エライ目にあいましたね^^;

地震は慣れてきたとはいえ、震度4以上になるとやっぱり怖いですT_T
なんか良いニュースでも無いもんですかね~。
コメントへの返答
2011年4月12日 13:29
いや~大変でした(^o^;)あそこまで揺れるとは!?

そうそう良いニュースというか、昨日村山さんに栃木県のモテギの走行会の話し聞いたら、震災の影響で5月から6月になるみたいなんで分かり次第連絡します(^o^ゞ
2011年4月12日 12:12
マユユ号が落下しなくてよかったですね。(>_<)
物欲が制御不能では?(RとVの違いは?)
そこまでやってもECUはノーマルでしたっけ?
コメントへの返答
2011年4月12日 13:42
インクラはいつかやろうとしてた物ですから(・ω・´)
VとRの違いは聞いた所によると高いブーストを設定するとなるとRのほうが格段に空気を冷す能力があるみたいです(^^;
まぁ前の黄色のデモカーもVだったみたいだから問題はないですね(笑)
吸気・排気はチューニングの基本ですからそこをしっかりとちょっとづつやります(・ω・´)ECUはまだ先ですね!ノーマルECUでどこまでいくか!?(笑)
2011年4月12日 12:36
おー^^
何だか着々と進化してますね(*´∀`*)スゲ

地震にあっても無事帰ってこれたようで何よりです!
今度お会いしたときには純正からの変更点のリストを作って見せてください(笑

チューニングの参考にします^^
コメントへの返答
2011年4月12日 13:47
少しずつ!?弄くりを楽しんでいますが、Akeoさんが車を弄くり始めたら自分なんて到底敵わない速さになりますよ~`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
2011年4月12日 13:17
インタークーラーいいな~f^_^;
自分の前期だから欲張り言わず後期のインタークーラーでいいから変えたいんですよ♪

ウラヤマシスぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2011年4月12日 13:53
前期と後期の一番の違いはインタークーラーですもんね(^^;
でも自分は前期の内装の方が好きです(^-^)/

自分の08インクラは前から約束していたみん友さんにいっちゃいます(^^;フルブラストさんでも欲しかったみたい(^^;
2011年4月12日 14:16
初めまして@ I/Cは やっぱりトラストの前置きがいいっすね@ 綺麗に収まってて羨ましいですゞ ・・・と 揺れながらカキコしてますが。。
コメントへの返答
2011年4月12日 14:37
初めまして(^-^ゞたまに足跡つけてくれてますよね(笑)
さっきの地震は昼御飯の帰りで歩いてたから気が付きませんでした(^o^;)
インクラはフルブラストのFさんが綺麗にカットして仕上げてくれて、オプションで最初に付けていたLEDイルミも相談しながら場所を変えて付けてくれましたヽ(・∀・)ノ♪♪♪
見た目のやる気が違いますね(笑)
2011年4月12日 18:00
自分もインタークーラーはいつも装着を悩むんですよね。
ただインタークーラー装着は最終兵器だなぁと思って保留してますが無くなるんですか・・・。

それにしても前置き装着画像は凛々しいですね。
こういうのみると欲しくなりますよ(^^;;
コメントへの返答
2011年4月12日 18:07
村山さんも言ってましたが他車種(エボ)純正流用する手もあるみたいです(・ω・´)

でもMASYAさんの車はもっと凄い事になってますよねぇ~(^o^;)かっぱ号にひけをとらない仕様ですね(・ω・´)サーキット速そう!!アールズCOLTより速いかも!?
2011年4月12日 20:42
あ、やっぱりI/Cでしたか(^O^)
益々、速くなりますね。
今度また、車交換しましょう(^з^)-☆Chu!!
コメントへの返答
2011年4月12日 21:02
自分はノーマルECU&タービンですからリラックマ号には敵いませんよ`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
今は吸排気でどこまでいくかです(・ω・´)
2011年4月12日 23:30
19日に行った時、拝見させて下さいね♪


19日地震来ない事祈ります…
コメントへの返答
2011年4月12日 23:44
はい(^-^)/

マルリンさんのブルーライト埼玉も拝見させて下さい(^o^ゞ
2011年4月13日 0:22
ぬおぉお~!!!!!!!!!!

どこまで逝ってしまうのですかぁあぁ~!

何とか、土日で計画して下さい!
フルブラスト、私も行ってみたいどす
(-(-д(-д(`д´)д-)д-)-)『突撃ぃ~~!』
コメントへの返答
2011年4月13日 0:30
スピットさん近いんだからいつでも行けますよ(^-^)/敷居は高くないですし!
前にメールした栃木県のモテギの走行会は村山さんが誘ってくれたので決まり次第メールしますね(^-^)/
2011年4月13日 1:31
自分が指をくわえて見ている間に驚くべき
進化ですね(笑)

それにしてもリフト中に地震とは冷や冷や
ものですね(>_<)

>暫くして落ち着きましたが
の部分が
>暫くして落ちましたが
で無くて良かったですd(^^;)

次回お会いする機会が本当に楽しみです!
コメントへの返答
2011年4月13日 7:22
地震は本当に焦りました( ̄▽ ̄;)外にいてもあれだけの揺れを感じるとは!
帰りも通行止め解除になって助かりました(^^;
弄くりももうあと一つぐらいで一旦終了です。
静岡オフ会でお会いしたいですね(^-^ゞ
2011年4月13日 2:18
自分もインクラは08のでいいので変えたい人です。
前置きはやっぱりECU調整が前提になりそうだし、メーカー保証を考えると・・・

しかしココまでやって、燃調に影響を与えないってのも不思議なクルマですね、コルトって。
ランエボだとアイドリング不安定、かぶり気味になったり、最悪Egブロー、と何かしら調子が狂うんですけどね。。
コメントへの返答
2011年4月13日 7:37
前置きインタークーラーは吸排気最後の弄くりに考えてました(^^;
自分もアイドリングとか大丈夫かなぁと思いながらでしたが今のところ問題はないです(^-^)/

プロフィール

「@しまぞー 延べ竿は長いと10mありますからね😅前に鬼怒川で50m以上あるすげー高い高圧線の鉄塔の下を9mの竿担いで通過したら持ってる手にピリピリと痛みが走りました😱カーボン製品は電気がくるんで雷が遠くで鳴っていても竿に電気が来てピリピリと感電する事があるみたいです😅」
何シテル?   05/23 11:49
レッドスペシャルのちょい悪元ヤンですヽ(・∀・)ノ♪♪♪雪山で本領発揮します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

貨物車に乗用車タイヤを履かせる場合の空気圧を考える。参考程度に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 23:58:24
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:37:24
DENSO TEN / ECLIPSE CDR450B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:13:14

愛車一覧

ダイハツ アトレー 肉糞たけちゃん号 (ダイハツ アトレー)
10年125000キロ乗ったミニキャブから乗り換えました。 軽バンにすっかりハマっていま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルト乗ってます!!よろしくね。
ホンダ その他 ホンダ その他
1992年10月に購入〜 2年しか乗りませんでしたが今思うと勿体ないです(^_^;)
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
雪山用に昔はパジェロをメインに乗っていましたがコルトVRに乗り換えてからもコルトで雪山へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation